[里芋の皮むき]ぬるぬるが気になる里芋の、下ごしらえのコツ!

2025.06.23 11:22
カゴメVEGEDAY編集部です。寒い季節は、しっかり味が染み込んだ温かな煮物やおでんが恋しくなります。根菜が旬のおいしい時期を迎え、食卓に登場する機会も多くなりますね。でも、下ごしらえには意外に手間がかかるもの。中でも里芋は、ぬるぬると滑ってうまく皮がむけなかったり、手がかゆくなってしまったりして、「正直、下処理が苦手!」という方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、料理研究家の高城順子先生に里芋の皮をむきやすくする上手な下ごしらえのコツを教えていただきました。
すぐに洗って乾かしておく
すぐに洗って乾かしておく
売られている状態は泥についたものなので、使う前に必ず洗って泥を落としましょう。
ぬめりのもとは皮の部分にあり、水がつくことで反応しやすくなります。ぬめりを最小限に抑えるには、買ってきたらすぐに水洗いし、ザルに上げて風通しの良い場所に干しておくこと。しっかり乾燥させると、使うときに滑らず、扱いやすくなります。
すぐに洗って乾かしておく
洗って乾かした里芋は、日持ちがするのでポリ袋に入れて室温保存できます。 ただし、袋に入れるのは、表面が完全に乾いてから。水分が残ったままだと、カビが生える原因になります。
時間がないときは…
あらかじめ干しておく時間がないときや、買ってきてすぐに使う場合は、調理の一番初めに洗い、キッチンペーパーで水けをよく拭き取ってから、ザルに上げて置いておきましょう。
酢のパワーでかゆみ防止!
酢のパワーでかゆみ防止!
調理前に、原液の酢を手先から腕の真ん中あたりまでつけておきます。これは、酢に含まれる成分が、かゆみを引き起こす酵素のはたらきを抑えてくれるため。手首の内側など皮膚の薄い部分は特にかゆくなりがちなため、忘れずに。
酢のパワーでかゆみ防止!
調理中にかゆみが出てしまった場合も、すぐにかゆい部分に原液の酢をつけましょう。
里芋の皮のむき方
里芋の皮のむき方
皮をむくときは、上下を少し切り落として平らにした部分をしっかり持って固定し、包丁の刃を寝かして手首を返すように動かしながら、押すようにしてむくのがコツ。側面が六面になるようにむく(六方むき)と、見た目もきれいで、火の入り方が均等になります。
高城順子
高城順子
料理研究家・栄養士
女子栄養短期大学食物栄養科卒。和・洋・中華料理の専門家に師事した後、料理教室の講師を経て、フリーの料理研究家に。研究途上、栄養学の見地から野菜や果物のより有効な活用を思い立ち、エスニック料理の真髄を学ぶために東南アジア諸国を訪問。そこで習得した「美味しい健康食」の料理法をまとめ、発表した『くだものと野菜のヘルシークッキング』は、各方面から評価を得る。入手しやすい材料からちょっとした工夫で作る家庭料理が人気。テレビをはじめ、多数の雑誌で料理を発表し続けるとともに、新しい時代の食文化啓蒙活動にも力を入れている。
【さといも】皮むきや下ごしらえのコツ
【さといも】皮むきや下ごしらえのコツ
秋の風物詩「いも煮会」や「いも名月」など、古くから祭りや神事には欠かせない、日本人とは長いつきあいの食材。水分を除くほとんどがでんぷん質です。食べるとかすかなえぐみを感じますが、これはシュウ酸を含むため。このシュウ酸は皮をむくときのかゆみの原因にもなっています。
最終更新:2025.06.23
文:KWC
写真:菅井淳子
監修:高城順子、カゴメ

あわせて読みたい

じゃがいもの皮むき、芽の取り方のコツ!包丁不要の芽の取り方も
VEGEDAY
野菜高騰時の摂取不足とお財布のピンチを防ぐ、野菜選びと調理法
VEGEDAY
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
カリフラワー茹で方&切り方!丸ごと硬めが美味&簡単レシピ2選
VEGEDAY
【ぬたの酢みその作り方】一生使える黄金比は…1:1:1.5なのだ!茹でた青ねぎとエリンギで作ってみた
あたらしい日日
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics
里芋の定番レシピ!里芋とイカの煮物をやわらかく仕上げるコツ
VEGEDAY
[里芋の保存]カビを防いで常温や冷蔵、冷凍で保存するコツ
VEGEDAY
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
[れんこんの下ごしらえ]おいしく食べるための切り方&あく抜き
VEGEDAY
[山芋とろろレシピ]だし入り本格とろろと、時短とろろの作り方
VEGEDAY
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
[かぼちゃの切り方]簡単&便利!下ごしらえと料理別の切り方
VEGEDAY
[干し椎茸の戻し方]今さら聞けない基本から、時短テクまで
VEGEDAY
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
鮭ちゃんちゃん焼きレシピ!簡単で野菜も摂れる&プロのタレ3選
VEGEDAY
ニンニクの調味料4選!余ったニンニクは調味料にして保存が便利
VEGEDAY
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
タマネギ切り方!薄切りやくし切りなど、料理別の切り方まとめ編
VEGEDAY
[野菜不足解消!夏の調理ワザ4選]火を使わず350gを目指す
VEGEDAY
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics