【世界6ヵ国以上で話題】自然科学×絵本 夜空を旅する絵本『おやすみのあとで』6月26日(木)待望の日本語版発売!

2025.06.23 10:00
株式会社世界文化ホールディングス
世界文化社は、世界6ヵ国以上で(イギリス・アメリカ・ドイツ・オーストラリア・中国・エストニアなど)で親しまれている話題の科学絵本『Through the Night Sky』の日本語版『おやすみのあとで』を6月26日(木)に発売します。

夜の草原をフクロウが飛び、オーロラが空を彩り、宇宙ではISSが静かに軌道を巡る――。本作は、イギリス発の人気出版社DK社による「自然科学×絵本」の傑作。美しいビジュアルとともに、夜に息づく自然や科学の不思議を、親子で楽しみながら学べる一冊です。夜の森、空、街、そして宇宙のその先まで――ページをめくるたびに広がる、静かで幻想的な“夜の世界旅行”をお楽しみください。
自然科学への興味を育み、ビジュアルで楽しむ絵本
星や月、宇宙だけでなく、夜に活動する動物や自然現象、すい星の歴史や世界の年越し文化など、幅広く紹介。また、緻密なイラストとデザインが魅力。ページをめくるごとに、美しい夜の世界が広がり、小さな子どもでも視覚的に楽しみながら理解を深められる構成です。
英語圏でも高評価の内容を丁寧に翻訳
専門用語や天体に関する説明もやさしい日本語で表現されており、子どもだけでなく大人の「知的好奇心」もくすぐる内容です。天文分野では、京都大学で宇宙や太陽系の研究をされている有松 亘先生による監修で、正確かつ信頼できる知識を届けます。
美しい装丁
カバーのタイトルと星々のきらめきには、銀の箔押し加工を施し、特別感のある美しい装丁に仕上げました。贈り物にもぴったりの一冊です。夜を知ることは、新しい世界に出会うこと。ワクワクする世界との“出会い”をお子さんに、お孫さんにプレゼントしませんか。
◆ 感想の声!続々
発売前に公開した「ネットギャリー」には、書店関係者や一般読者の皆さまから、胸に響くご感想を数多くお寄せいただきました。(以下、一部抜粋)
著者プロフィール
文●アニタ・ガネリ 
子供のための学習の本を書いていて、優れた作者として表彰されたこともあります。イギリスのケンブリッジ大学で言語を勉強し、卒業後はロンドンで本を作る仕事に。これまで書いた本には、ベストセラーの『Horrible Geography』シリーズがあります。DK社の『The Atlas of Exploration』『DK First Atlas』『DK First Encyclopedia』も書きました。 

絵●シャーロット・ペッパー 
大学で表面パターン・デザインを勉強しました。20年間、主に挨拶やお祝い用のカードをデザインする仕事をしてきましたが、近頃は本の挿絵も描いています。少し変わったキャラクターや景色など、色々なものを題材に絵を描くことが大好きです。DK社の『Through the Animal Kingdom』の挿絵も描きました。 

訳●刈茅由美 
オーストラリアの西オーストラリア州で英語を勉強しました。主に、音楽や美術について英語で書かれた文章を日本語に翻訳しています。これまで翻訳した本には、『ルーシー・リーの陶磁器たち』(スペースシャワーネットワーク刊)、『ジョン・レノン120の言葉』(ディスカヴァー・トゥエンティワン刊)、『1980年12月8日 ジョン・レノンのいちばん長い日』(スペースシャワーネットワーク刊)などがあります。 

監修●有松 亘 
京都大学で宇宙や太陽系の研究しています。自分でつくった望遠鏡を沖縄の島に持ち込み、宇宙を観察しています。とくに海王星よりも遠くにある小さな太陽系の天体を、星がかくれる現象を使って調べています。木星にぶつかる光から、小さな天体の正体をさぐる研究もしています。


書籍概要
『おやすみのあとで』
■文:アニタ・ガネリ
■絵:シャーロット・ペッパー
■訳:刈茅 由美
■天文分野・監修:有松 亘
■発売日:2025年6月26日(木)
■定価:2,750円(税込)
■仕様:B5変・96ページ
■発行:株式会社世界文化社

あわせて読みたい

【インタビュー公開】俳優・杏が翻訳に初挑戦!『おこりんぼまじょコルヌとノン! ノン! ピエール』2025年6月26日(木)発売
PR TIMES
53か国でベストセラーのサイエンス絵本シリーズ、第5弾! 『はじめてのサイエンス じゃがいも』 8月8日発売!
PR TIMES
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
コペルニクス『天体の回転について』に編集者が「勝手に書き足した」一文とは?
ダイヤモンド・オンライン
手のひらサイズで星空をキャッチ!夜景撮影もこなすスマホ用天体望遠鏡
&GP
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
【宇宙のすべてがわかるのはいつなんだ!?】日本の新進気鋭の天文学者9人による共著『天文学者が1を知ると、宇宙は10の謎を投げかけてくる』、5月27日発売。
PR TIMES
【スマホ・タブレットで簡単操作】次世代のお手軽天体望遠鏡「スマート望遠鏡」で、明日からあなたも天体観測家・天体写真が楽しめる!
PR TIMES
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
地球も弾き出される? 浮遊惑星の誕生メカニズムとは【眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話】
ラブすぽ
今夜の空に輝くのは?知られざる“一番星”の真実とは【眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話】
ラブすぽ
「大玉まるごとメロンショート」を7月の3日間限定で販売
PR TIMES Topics
「賢い子」に育つ! 脳医学者・瀧靖之先生とつくった読み聞かせ図鑑シリーズから、最新刊『講談社の動く図鑑MOVE はじめてのずかんうちゅう』(NHKのスペシャル映像DVDつき)が発売!
PR TIMES
冥王星が惑星から除外されたのはなぜ?【眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話】
ラブすぽ
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
ヨシタケシンスケ×又吉直樹が語る「大人のための読書術」|50代からの「本」との新しい出合い方
婦人画報
惑星の自転スピードランキング!最速と最遅は何百倍も違う!?【眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話】
ラブすぽ
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
ポケモンと宇宙の謎を学べる! 「ポケモン天文台」開催にファン歓喜「これはヤバい」「めちゃくちゃ面白そう!」
クランクイン!トレンド
将来は100個以上に?増え続ける木星の衛星【眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話】
ラブすぽ
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics