【医療従事者・介護スタッフ・家族におくる】『在宅療養で幸せな看取りをするための39のヒント』6月25日発売

2025.06.22 10:00
株式会社晶文社
在宅療養を支えるためのヒントをまとめた実践書『在宅療養で幸せな看取りをするための39のヒント』(大城堅一 著/税込価格1,870円)が、2025年6月25日に、晶文社(東京都千代田区/代表取締役 太田泰弘)より発売となります。
『在宅療養で幸せな看取りをするための39のヒント』書影
「ただ生きているだけの時間」よりも、「その人らしく生きられる時間」を――
高齢化が進む現代、「最期を自宅で迎えたい」という希望をもつ人が増えています。
本書は、在宅医療に長年携わってきた著者が、在宅療養の基本をはじめ、患者さんとご家族へのアドバイス、そして医療の視点から見た「幸せな最期」を迎えるためのヒントをまとめた実践書。
医療・介護従事者はもちろん、家族にとっても必携の一冊です。

「本書では『在宅医療』ではなく『在宅療養』という言葉を使用しています。在宅での医療に加えて、介護や日常生活全般のケアを含む、より広い概念で、患者さんを中心とした包括的なケアをより正確に表現できると思ったからです。」――「はじめに」より


■目次
はじめに

CHAPTER 1 基本の心がまえ

CHAPTER 2 患者への視点

CHAPTER 3 家族への視点

CHAPTER 4 医療の視点

CHAPTER 5 最期まで自分らしく生きるために

おわりに

■著者プロフィール
◇大城堅一(おおしろ・けんいち)
医療法人社団星の砂 理事長/ねりま西クリニック 院長/中部ゆくいクリニック
1966年生まれ、沖縄県出身。 大学卒業後、大学病院や関連病院で研鑽を積み、離島にて無医村での診療を経験。その後、2005年より在宅療養に携わり、2011年に医療・介護の融合をめざして、東京都練馬区にねりま西クリニックを、2022年には沖縄市に中部ゆくいクリニックを開設。離島医療や在宅療養での経験を活かし、 患者一人ひとりの希望に合わせた総合的な医療を提供している。著書に 『自宅で死を待つ老人たち』(2022年)がある。

■書誌情報
書名 『在宅療養で幸せな看取りをするための39のヒント』
著者名 大城堅一
定価 1,870円(本体1,700円)
判型 四六判並製
頁数 184頁
ISBN 978-4-7949-8005-2
発売日 2025年6月25日発売
発行 株式会社晶文社
書籍サイト 

あわせて読みたい

「父の認知症から学んだ幸せの秘密」(3)看護師の三女のアドバイスのもと、認知症外来を予約
ヨガジャーナルオンライン
台湾から学ぶ、未来の搬送サービス改革プロジェクト
CAMPFIRE
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
いったい何をした?40代50代の「手のシミ」がここまでキレイになった理由。
美ST
カネや権力のある人ほど死の直前に苦しむ…穏やかに死を迎えられる人とそうでない人の決定的な違い
PRESIDENT Online
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics
大切な人とのお別れが近い方、後悔のあるお別れをしてしまった方へ3000人をお看取りした医師と、「命」と「死」について考えてみませんか?
PR TIMES
医師が断言「死に目に会えないことは不幸でない」
東洋経済オンライン
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
「“今”をともに見つめるために」――緩和ケア医・大井裕子先生が語る、WEB問診Symviewを活用したIMADOKOの歩みと展望
PR TIMES STORY
最小限の医療で実現する"自然な看取り"の選択
東洋経済オンライン
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
親の「かかりつけ医」の名前が言えるか…イザというときの生存率、後遺症の発生を大きく左右する要素
PRESIDENT Online
「あのとき私が…」母を看取った50代女性の心の傷
東洋経済オンライン
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
父親の死期を知ったきょうだいに起こった"変化"
東洋経済オンライン
これで入ってはいけない老人ホームは一発判断できる…施設見学のとき職員に絶対に聞くべき"質問項目"
PRESIDENT Online
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
失明した40代男性にみる「高血糖放置」の恐ろしさ
東洋経済オンライン
老化が進みやすい親と進みにくい親、何が違う?
東洋経済オンライン
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics