富士山の御神酒を奉納する創業360年の山梨の酒蔵「笹一酒造」より、ラグジュアリー日本酒ブランド「旦」が、ANAの国際線ファーストクラス、およびスイートラウンジにて提供決定

2025.06.18 14:00
笹一酒造株式会社
富士御坂の清冽な水を醸すことでうまれる芳醇で複雑な味わいが採択の決め手に。6月より順次提供開始
旦 純米大吟醸・旦 山廃純米大吟醸 播州愛山

創業360年以上の歴史を持ち“富士御坂の清冽な水で醸す日本酒”を造り続ける山梨の酒蔵、笹一酒造株式会社(本社:山梨県大月市、代表取締役:天野 怜、以下「笹一酒造」)は、ラグジュアリー日本酒ブランド「旦」が全日本空輸(以下、ANA)に採択され、「旦 純米大吟醸」が国際線ファーストクラスにて6月から順次提供開始、「旦 山廃純米大吟醸 播州愛山」がスイートラウンジにて9月より順次提供開始されることが決定しました。
■ANAファーストクラス提供銘柄「旦 純米大吟醸」(6月より順次提供)
旦 純米大吟醸

清冽な水が紡ぎ出す、芳醇な吟醸香と上質な甘み。食中に繊細な余韻を残す純米大吟醸。
メロンや桃のように芳醇な吟醸香とすっきり滑らかな口当たり、和三盆のような上質な甘みと程よい米の旨み、ナチュラルな酸味が後味を引き締める上質な日本酒です。旦のコンセプトである、一本一本手造りのラグジュアリーな食中酒を妥協なく追求いたしました。綺麗さの中にあるしっかりとした芳醇さと、しなやかな酸味が高い次元で融合し、蔵から湧き出る富士御坂水系の仕込水が奥深い味わいを表現します。

商品名:旦 純米大吟醸
アルコール度数:15%
内容量:720ml
■ANAスイートラウンジ提供銘柄「旦 山廃純米大吟醸 播州愛山」(9月より順次提供)
旦 山廃純米大吟醸 播州愛山

清冽な水源が育む、濃厚な香りと繊細な酸味のエレガントな食中酒。
濃厚で甘いライチを連想させるフルーティーな香りと、上品なヨーグルトの香り。芳醇な米の旨みと瑞々しくも優しい酸味からくるキレが香りと共にすっきりと雅びやかに調和しています。希少酒米「愛山」特有の芳醇濃厚な味わいとエレガントな舌触りは和洋問わず、様々なお料理に合わせて頂ける贅沢な王道の食中酒です。

商品名:旦 山廃純米大吟醸 播州愛山
アルコール度数:15%
内容量:720ml
■【旦について】
富士の清流を纏う、天の酒「旦」
「旦」とは富士の頂より現れる日の出、そこからもたらされる新たな生を表す。
霊峰富士を目指す巡礼者たちが心身を清める地であり、富士登拝の玄関口、追分として栄えた大月。この地に蔵を構えて360余年。神の山、富士信仰の中核である北口本宮冨士浅間神社に御神酒を奉納している笹一酒造が守り続けるのはその精神性と伝統。そして信仰を未来へ受け継いでいく酒造り。
「旦」の根底にあるのは至高の食中酒として、日本酒の最高峰を追求する醸造理念。
この神聖なる土地に湧き出る「富士御坂清流水」と、丹念に選ばれた酒米が織りなすその風味は、深く端正で、悠久の趣を纏う。
伝統的な酵母と乳酸菌を駆使した低温長期発酵を通じて、米が秘める本質的な旨味を限界まで引き出すことによって料理を選ばず、食卓に豊かな余韻と上質なひと時をもたらす。
富士清流天酒「旦」その一滴は清冽で荘厳。富士の頂からの光に相応しい、日本酒の最高峰。

■笹一酒造について
笹一酒造

笹一酒造株式会社は山梨県の酒街道の入り口である大月市に位置し、1661年寛文元年に花田屋として創業いたしました。後に花田屋を継承し、初代蔵元となった天野久が、1919年に現在の笹一酒造と改名して統合した三百六十余年の歴史を持つ会社です。「笹一」は日本酒の意で使われた「笹」の字と、日本一の富士山の「一」の字で最高の日本酒を醸造したいという思いが込められています。創業時より富士・御坂山地の深層地下水と山梨で栽培されたお米で日本酒を醸し、さらに、日本酒蔵でありながらワインも醸造しています。富士・御坂山地の日当たりと水捌けの良さを生かした大地でぶどう畑を営み、ワイン造りも70周年を迎えます。この土地の恵みの数々を、旨い酒に変えて地元の人たちにお届けしたい。それが、笹一酒造が誕生した時からの願いです。その中で、笹一酒造のラグジュアリー日本酒ブランド、“富士清流天酒”「旦」は、フランス発の世界的日本酒コンクール「Kura Master」において、2025年に「旦 山廃純米大吟醸 播州愛山」がプラチナ優秀賞を受賞するなど、笹一が誇る「旦」は、世界でも高い評価を受けています。
■笹一酒遊館について
笹一酒遊館内観
笹一酒遊館外観
SASAICHI KRAND CAFE(ササイチクランドカフェ)

笹一酒造の敷地内には、蔵元直営ショップ「笹一酒遊館」や直営カフェ「SASAICHI KRAND CAFE(ササイチクランドカフェ)」があります。ショップでは、ここでしか手に入らない商品の販売や、季節によって風味が変わる、富士の水で醸す酒粕をふんだんに使用した新感覚酒粕スイーツ「笹一酒粕チーズケーキ」「笹一甘酒サンデー」「笹一甘酒グラノーラ」などを提供し、笹一の世界観をゆったりと味わえる空間になっています。

【笹一酒遊館】
営業時間:9:30~18:00
定休日:年中無休

【SASAICHI KRAND CAFE】
営業時間:
平日 11:00~16:00
土日祝 10:00~16:00
L.O.:15:30
定休日:年中無休

■笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店について
笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店

富士山の麓に位置する複合型商業施設「旅の駅kawaguchiko base」内に、笹一酒造で最も歴史が古く、かつ山梨の地に根ざした銘柄「笹一」を販売するインショップ。


住所: 山梨県南都留郡富士河口湖町河口521−4
    旅の駅 kawaguchiko base内
営業時間:9:30~17:30(旅の駅 kawaguchiko baseに準ずる)
※ 季節・曜日によって変更あり
H P:
■笹一酒造 世界的アワード「w3 Awards2024」金賞受賞ブランドムービー「惟神の道」
■公式オンラインストア/SNS
・公式オンラインストア:
・公式Instagram:
・公式YouTube:
■関連ブランド
・富士清流天酒『旦』:
・富士御坂地酒『笹一』:
・『八咫笹一』:
・日本ワイン『OLIFANT』:
■会社概要
商号:笹一酒造株式会社
代表者:代表取締役社長 天野 怜
所在地:〒401-0024 山梨県大月市笹子町吉久保26
創業:1661年(寛文元年)
設立:1919年4月
事業内容:清酒・焼酎・果実酒・甘味果実酒の製造、販売
URL:

あわせて読みたい

【伊勢萬】『おかげさま 大吟醸』が1品のみ選ばれる審査員特別賞、「アリアンス ガストロノミー賞」を受賞する快挙!
PR TIMES
日本酒の危機、原料米高騰の中でも、高品質飯南町産コシヒカリで日本酒を造りたい
CAMPFIRE
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics
千葉県君津市の老舗酒蔵「宮崎酒造店」、穴太HDによる事業継承でさらなる挑戦へ――地域の銘酒『峯の精』と新商品『makuake』で拓く伝統と革新の新時代
PR TIMES
氷温熟成(R)に特化した日本酒ブランド「°Ondo」が、『000 Vintage Sake PERPETUAL STYLE』を6月13日(金)より 発売
PR TIMES
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
SAKE COMPETITION 2025 表彰式開催!
RiCE.press
「北斗の拳×光武酒造場 清酒」第二弾は、ファン待望のユリアが数量限定で登場!
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
【熊本県熊本市・福岡県福岡市】九州の「東横INN」2軒で地元の銘酒を味わう日本酒イベント開催!天吹酒造の限定酒も
STRAIGHT PRESS
創業170年の萩原酒造が、国内とフランスの日本酒コンテストでW受賞を達成!
STRAIGHT PRESS
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
【萩原酒造】国内外でW受賞の快挙!「SAKE COMPETITION」と「KURA MASTER」で評価された“地域と歩む酒づくり”
PR TIMES
ヤヱガキ酒造、フランスの日本酒コンクール「Kura Master 2025」で2銘柄がプラチナ賞受賞!「八重墻 純米大吟醸」は2年連続の快挙
PR TIMES
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
スーパー戦隊シリーズ50周年記念!酔鯨酒造が「秘密戦隊ゴレンジャー」との特別コラボ日本酒を数量限定で販売開始!
PR TIMES
コメの需給に対応する、ブランド日本酒の新しい提案。津南醸造、新シリーズ「郷(GO)TERRACE」を2025年8月4日より発売。
PR TIMES
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
津南醸造の「郷 DINER」が、IWC2025 純米大吟醸の部でゴールドメダルを受賞!
PR TIMES
《東京農業大学》研究の最前線食と農を守り紡ぐ理由。|世田谷キャンパス【前編】
Discover Japan
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics