ニッポンの名曲を低音で支えた、手練れのベーシストたちをフィーチャー。『ベース・マガジン』の人気連載が、大ボリュームで書籍化!

2025.06.17 11:00
株式会社インプレスホールディングス
インプレスグループで音楽関連のメディア事業を手掛ける株式会社リットーミュージック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松本大輔)は、『ニッポンの低音名人 日本ポップスの進化と、それを支えてきた名ベーシストたち』を、2025年6月17日に発売します。

『ベース・マガジン』誌上で2018年から2021年の間に掲載されていた連載企画、『ニッポンの低音名人』。昭和~平成の名曲に参加したスタジオ・ベーシストたちに焦点を当て、これまでの活動を自身の言葉をもとに紹介していく人気連載に大幅な加筆修正を加えて、1冊の書籍となりました。
本書で登場しているのは、書名のとおりに"低音名人"と呼ぶに相応しい、名曲の数々を支えた手練れのベーシスト14人。彼らがどのような経験を経て名人になっていったのかが、自身の言葉で語られていきます。

書籍化にあたり、写真も大幅にサイズアップ。また、紹介している低音名人と音楽を作ってきた、アーティストやミュージシャンといった関係者からの“証言”という形での言葉も必読です。
700ページを超える大ボリュームの本書からは、ベーシストという視点から見た"ニッポンの音楽史"を、堪能できるはずです。
日本の名曲を支えてきたベーシスト、14人が出演。
出演ベーシストの参加作などのデータ・ベースも充実。
本人秘蔵の貴重な写真も多数掲載。
「愛器」と言えるベーシストの使用ベースも紹介している。


■書誌情報
書名:ニッポンの低音名人 日本ポップスの進化と、それを支えてきた名ベーシストたち
著者:坂上晃一
定価:3,300円(本体3,000円+税10%)
発売:2025年6月17日
発行:リットーミュージック
商品情報ページ 
CONTENTS
【出演ベーシスト】
01 岡沢章
 証言:村上"ポンタ"秀一、萩田光雄
02 富倉安生
 証言;島村英二、瀬尾一三
03 小原礼
 証言:林立夫、高橋幸宏、尾崎亜美
04 川上シゲ
 証言:こだま和文、エンリケ、武田"チャッピー"治
05 伊藤広規
 証言:新川博、山下達郎、岡井大二
06 松原秀樹
 証言:鷺巣詩郎、長谷部徹
07 美久月千晴
 証言:山木秀夫、星勝
08 高橋ゲタ夫
 証言:カルロス菅野、橋田"ペッカー"正人
09 バカボン鈴木
 証言:サエキけんぞう、笹路正徳
10 岡沢茂
 証言:水谷公生、甲斐よしひろ
11 長岡"ミッチー"道夫
 証言:大野雄二、芳野藤丸
12 渡辺直樹
 証言:船山元基、渡嘉敷祐一
13 六川正彦
 証言:大橋純子、野沢秀行
14 田中章弘
 証言:鈴木茂、武部聡志

PROFILE
坂上晃一(さかうえ・こういち)
1956年11月生まれ。1980年に株式会社リットーミュージックに入社。1985年に創刊した『ベース・マガジン』にて、1987年より編集長を担当し、その後、取締役に就任。カルチャー誌、ファッション誌の編集長、映像制作部門の責任者などを経て独立し、制作会社フィーチャリングを設立。雑誌やウェブサイトへの執筆、広報紙や書籍、楽譜集などの企画・編集を並行して行っている。2021年、アーティストやクリエイターを金融面からサポートするスタートアップ、株式会社ロイヤリティバンクの設立に参画。



【株式会社リットーミュージック】
『ギター・マガジン』『サウンド&レコーディング・マガジン』等の楽器演奏や音楽制作を行うプレイヤー&クリエイター向け専門雑誌、楽器教則本等の出版に加え、電子出版、映像・音源の配信等、音楽関連のメディア&コンテンツ事業を展開しています。新しく誕生した多目的スペース「御茶ノ水RITTOR BASE」の運営のほか、国内最大級の楽器マーケットプレイス『デジマート』やTシャツのオンデマンド販売サイト『T-OD』等のWebサービスも人気です。

【インプレスグループ】
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

【本件に関するお問合せ先】
株式会社リットーミュージック 広報担当
E-mail: pr@rittor-music.co.jp

あわせて読みたい

【THE YELLOW MONKEY TOUR 2024/25 ~Sparkleの惑星X~】ツアー写真集『IMMORTAL』発売決定!
PR TIMES
日本が誇るトップ・セッション・ギタリストの代表的な仕事をファイル。そのままJ-POP史としても読める永久保存版、『佐橋佳幸の仕事1983-2025 EN』が発売
PR TIMES
PAPABUBBLEより夏の風物詩「お盆」にちなんだ季節限定のミックス登場
PR TIMES Topics
日本百名山、南アルプス・光岳で山小屋をはじめた女性の奮闘記『私、山小屋はじめます』本日5/19発売!
PR TIMES
E10物語を特集 蒸気機関車EX(エクスプローラ) Vol.61発刊
PR TIMES
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
LUNA SEAのベーシストとして、ソロ・アーティストとして、唯一無二の存在まで上り詰めたJが、その半生を語り尽くした初の本格自伝が予約受付開始。予約限定販売の特装版も登場!
PR TIMES
人気シリーズ「乙女の本棚」の第47弾が登場! 大人気の文豪・江戸川乱歩の傑作小説とイラストレーター・寿なし子とのコラボレーションで『赤い部屋』が発売
PR TIMES
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
韓国で5万部のベストセラー! 話題の紙人形きせかえ絵本、日本語訳版「Yeppugのきせかえペーパードールブック」が登場!
PR TIMES
LUNA SEAのベーシストであり、ソロ・アーティストとしても活躍するJが、これまでの半生を語り尽くした『MY WAY -J自伝-』が発売。追加の記念イベントも開催決定!
PR TIMES
「大玉まるごとメロンショート」を7月の3日間限定で販売
PR TIMES Topics
「マンガ読みのプロ」と、人気マンガ家の豪華コラボレーションが1冊に。読売新聞の人気連載から生まれた『マンガぶらぶら 21世紀マンガをひたすら読む』が発売
PR TIMES
楽器店や書店でも電子書籍を手軽に買える! プリペイド形式の『ブックカード(Bookcard)』サービスを開始
PR TIMES
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
エレクトロニカ・アーティストたちのサンレコ記事を1冊に! 『エレクトロニカ・アーカイブス 1997-2010 サンレコ総集版』7月10日(木)発売
PR TIMES
『Songs magazine vol.20』が本日6月17日発売。表紙・巻頭はACEesが初登場。さらにAぇ! group(末澤誠也 × 小島健)などインタビューも充実!
PR TIMES
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
わたせせいぞう×大滝詠一、奇跡のコラボレーション! インスト・アルバム『NIAGARA SONG BOOK 3』の世界をビジュアル化した楽譜付きイラスト・ブック発売
PR TIMES
サンレコからDTM “超” 初心者に贈る1冊が登場! 『DTMがわからなすぎる!と思った時に読む本』8月25日(月)発売
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics