2000以上の作品をXで投稿するクリエイター・TatsuyaM氏による『Cinema 4Dモーショングラフィックス』6月下旬発売

2025.06.16 16:30
株式会社ボーンデジタル
Xで4万フォロワー、いいね数1000以上の作品も!心地いいモーショングラフィックスを作り続けるTatsuyaM氏初の書籍が登場

株式会社ボーンデジタル(本社:東京都千代田区、CEO:新 和也、URL:
)は、 『Cinema 4Dモーショングラフィックス』(著:TatsuyaM)を2025年6月下旬に発売いたします。
Xで大人気!モーションデザイナーTatsuyaM氏の作品が書籍になって登場
Cinema 4Dで制作したモーショングラフィックスを「2,000作品」以上公開している著者が、作品のなかから20作品を厳選して、制作過程を詳しく解説。実際にCinema 4Dを操作しながら読んで習得して、そして普段の制作に活かしてもらえるように構成。

Cinema 4Dを使ったループアニメーションの制作方法をステップ・バイ・ステップで解説した一冊です。

【本書の特徴】
本書では、Cinema 4Dの基本的な内容については触れていませんが、ある程度Cinema 4Dを触れたことがある方からお読みいただけます。

◼️こんな方におすすめ!
・ある程度Cinema 4Dに触れたことがある
・Cinema4Dはあまり使ったことはないが、CG制作経験はある
・TatsuyaM氏の作品のようなモーショングラフィックスの作り方を知りたい

【著者について】
TatsuyaM

フリーランスで映像制作を行っている。以下のXで日々モーショングラフィックスの作品を投稿している。
X:
■書籍概要

あわせて読みたい

Netflix作品のプロダクションデザイナーが、“物語に引き込む舞台の作り方”を解説した一冊『物語の世界をデザインする』8月下旬発売
PR TIMES
白組 山崎 貴 監督が推薦!世界一やさしくて楽しくて、誰でも本格的なVFXを身につけられる本『Hello VFX』6月下旬発売
PR TIMES
3DCGソフト・Blenderで日本初のリグ専門書!『Blender リギング』6月下旬発売
PR TIMES
CG制作のプロクリエイターを目指す初心者向けの入門書!『スキマ時間で始める! Autodesk Maya 14日間サクサク入門コース』6月下旬発売
PR TIMES
10万人が実感した画力向上メソッド、待望の日本語化!『きほんを極めるドローイング The Art & Science of Drawing』5月下旬発売
PR TIMES
ゲームデザイナー 濱村 崇氏推薦!プレイヤーの感情をコントロールする「空間設計」の原理を学べる『レベルデザインの教科書』6月下旬発売
PR TIMES
【2/27(木)リアル開催】アニメ撮影に興味のある方必見。書籍『TROYCA式アニメ撮影テクニック』解説セミナー
ラブすぽ
人気作品のコンセプトアートを手掛けてきたINEI のノウハウがついに書籍化!『世界観が伝わる画作りの基礎 コンセプトアートの教科書』7月下旬発売
PR TIMES
【7/15(火)~7/18(金)限定】aescripts + aeplugins サマーセール開催中!人気プラグインが25%OFFに
PR TIMES
ゲームの見せ場はどう作る?これまで明かされなかった魅力的なムービーシーンの制作方法や現場のノウハウを詰め込んだ一冊『ゲーム開発におけるカットシーンの作り方』8月上旬発売
PR TIMES
SNSで大人気!リアルなファッションのトレンドを網羅した、イラストレーター・tiaによる『好き!を着こなすファッションイラストブック』6月中旬発売
PR TIMES
Unreal Engine 5を含む「Unreal サブスクリプション」、ボーンデジタルが取り扱いを開始
PR TIMES
ポーズに悩むイラスト初心者に最適!『物語が伝わるイラストが描ける! キャラポーズ超入門』を2025年6月4日(水)に発売
PR TIMES