小田急沿線9商業施設「マチチカ、ヒトチカ プロジェクト」第3弾『Re:born』 実施報告 お客さまから回収した不要品20,487点などが 地域の子どもたちへのギフト537点に変換!

2025.06.13 10:00
株式会社小田急SCディベロップメント
絵本やおもちゃなどを小田急沿線7自治体に寄贈いたしましたので、お知らせします。
 株式会社小田急SCディベロップメント(本社:東京都新宿区 代表取締役:細谷 和一郎 以下、当社)は、地域共生ステートメント「エキチカは、マチチカ、ヒトチカへ。」のもと、2024年9月17日(火)~10月28日(月)に小田急沿線9商業施設で「マチチカ、ヒトチカ プロジェクト第3弾『Re:born』」として不要品回収やチャリティイベントを実施し、今般、絵本やおもちゃなどを小田急沿線7自治体に寄贈いたしましたので、お知らせします。

 本プロジェクトでは、お客さまの不要品を各施設に設置した回収箱で20,487点を回収しました。回収物は、ブックオフコーポレーション株式会社、学生服リユースshopさくらや、株式会社REGATEが査定。その査定額を「子育て応援」や「地域課題の解決」をテーマとして各自治体からご要望をいただいたギフトに変換し、小田急沿線7自治体へ計537点を寄贈しました。また、7つの商業施設でチャリティイベントも開催し、その参加料全額もギフトに充当しました。

 今回は、株式会社小田急ビルサービスが不要品回収サポートと備蓄防災食の無料配布を行い、株式会社カクヤスが経堂コルティ・成城コルティの2施設で廃食用油の出張回収とリターナブルびん入り飲料の販売を実施するなど、新たなパートナー企業も参画し、本プロジェクトを推進いたしました。

 なお、次回の『Re:born』不要品回収は、2025年10月~11月頃を予定しております 。当社は今後も、地域に根差した商業施設として、お客さま、行政、企業など多様なステークホルダーと連携し、地域社会へ貢献してまいります。
■本プロジェクトの成果と振り返り
・不要品回収期間:2024年9月17日(火)~10月28日(月)
・不要品回収点数:20,487点
・チャリティイベント参加者:638名
・寄贈金額合計:552,135円
・寄贈物品数:合計537点
・協力パートナー:
(1) ブックオフコーポレーション株式会社、学生服リユースshopさくらや、株式会社REGATE(不要品査定、チャリティイベント)
(2) 株式会社カクヤス(廃食用油回収、リターナブルびん入り飲料販売 ※経堂コルティ・成城コルティのみ)
(3) 株式会社小田急ビルサービス(不要品回収作業サポート、備蓄防災食の無料配布)

■寄贈について
1. 新宿ミロード・新宿西口ハルクから新宿区へ
寄贈物品:絵本4冊
寄贈先:新宿区立角筈図書館
寄贈日:2025年2月18日(火)
寄贈に対してのコメント:新宿区立角筈図書館長 久保田さま
「前回に引き続き、素敵な取り組みの寄贈先として選定いただきありがとうございます。前回寄贈いただいた図書も子どもたちに大人気です。新宿ミロード閉館後も同じ新宿区に構えるもの同士で、変わらず今後とも連携を図っていきたいです。」

2.経堂コルティ・成城コルティから世田谷区へ
寄贈物品:ドッジボール26個と絵本98冊
寄贈先:世田谷区の児童館・図書館
寄贈日:2025年4月23日(水)
寄贈に対してのコメント:世田谷区 子ども・若者部児童課長 渡邊さま、世田谷区 教育政策・生涯学習部 中央図書館長 野上さま
「いただいたドッジボールは児童館で、地域や学校・学年を超えた子どもたち同士の交流に、絵本は全ての図書館に配架し、多くの子どもたちが手に取れるよう大切に活用させていただきます。本施策以外にも日頃より地域のお客さまと交流を図るイベントなどを開催されていると思いますので、今後も地域連携の取り組みに期待しています。」

3.新百合ヶ丘エルミロードから川崎市麻生区へ
寄贈物品:おもちゃ・絵本14点
寄贈先:麻生区 地域子育て支援センター「みなみゆりがおか」
寄贈日:2025年3月3日(月)
寄贈に対してのコメント:麻生区長 山本さま(当時)
「前回寄贈いただいたおもちゃ・絵本は区役所内に置き、今でもたくさんの子どもたちが手に取っており大変人気です。今回も素敵なギフトを寄贈いただきありがとうございます。早速、子育て支援センターにて親御さんがお子さんに絵本の読み聞かせをしたり子どもが自らおもちゃで遊んでいたり、実際に地域の子どもたちが楽しむ様子が見受けられました。」

4.相模大野ステーションスクエアから相模原市へ
寄贈物品:絵本63冊
寄贈先:相模原市南区内の児童館など
寄贈日:2025年3月11日(火)
寄贈に対してのコメント:相模原市南区長 加藤さま
「今回も子どもたちへの素敵なギフトをいただき、ありがとうございます。ご家庭の不要品を、未来を担う子どもたちへのギフトに変換するという、大変素晴らしい企画ですので、ぜひこれからも継続していただき、相模原市南区とも引き続き連携していただけると嬉しく思います。」

5.ビナウォークから海老名市へ
寄贈物品:エッグクッションマット2セット
寄贈先:海老名市子育て支援センター
寄贈日:2025年2月13日(木)
寄贈に対してのコメント:海老名市長 内野さま
「今回も子育て支援センターへお子さま用の遊具寄贈をありがとうございます。実際に子どもたちが多くの機会で使用する遊具のため非常に嬉しく、日々の支援センター運営にて活用させていただきます。
これからも海老名市を盛り上げるため市民や企業と一丸となり、まちづくりを進めていけるよう、引き続き地域共生の取り組みをさせていただけると嬉しいです。」

6.本厚木ミロードから厚木市へ
寄贈物品:お子さま用歯磨き粉308点
寄贈先:厚木市子ども育成課
寄贈日:2025年3月11日(火)
寄贈に対してのコメント:厚木市長 山口さま
「地域の方や出店者さまを巻き込んだ素晴らしい企画であり、今回も寄贈いただきありがとうございます。頂戴した歯磨き粉は歯科健診の際に配布して、厚木の子どもたちの歯の健康を守るために活用させていただきます。」

7.ODAKYU 湘南 GATEから藤沢市へ
寄贈物品:絵本22冊
寄贈先:藤沢市総合市民図書館
寄贈日:2025年4月28日(月)
寄贈に対してのコメント:藤沢市生涯学習部長 井出さま
「子どもたちに人気の本を中心に寄贈いただきありがとうございます。前回寄贈いただいた絵本も大人気で、常に貸出中の状態です。ODAKYU湘南GATE内の藤沢市南市民図書館をはじめ、総合市民図書館でも引き続き地域連携の取り組みをさせていただければ幸いです。」

■本プロジェクト開催の背景
 小田急グループは経営ビジョンとして、地域とともに成長する「地域価値創造型企業」を目指しています。このビジョン実現のため、当社は、地域共生ステートメント「エキチカは、マチチカ、ヒトチカへ。」を制定し、地域社会に貢献すべく、地域の様々なステークホルダーと共創し新たな取り組みに挑戦しています。
 本プロジェクトは、地域共生ステートメントを体現し地域の未来に貢献する取り組みの第3弾として実施されました。当社各商業施設が立地する7自治体の「子育て応援」や「地域課題の解決」に貢献するため、お客さまのご家庭の不要品を回収し、ギフトに変換する活動を展開しています。
 プロジェクト概要:
■参考
【参考1】 株式会社小田急SCディベロップメントについて
小田急グループにおける商業施設の運営・開発事業を一貫して担う会社として、2020年4月1日に設立されました。
URL:
【参考2】 株式会社小田急SCディベロップメントの「地域共生ステートメント」について
当社では、より地域社会の発展に貢献していくことを目的に、2022年12月に地域共生ステートメント「エキチカは、マチチカ、ヒトチカへ。」を制定いたしました。
今後も、当社では小田急の商業施設がお客さまと地域をつなげる「接点」となることを目指し、様々な取り組みを展開してまいります。

あわせて読みたい

“感じるままに えがく”子どもたちの作品展「coのこえ展」、渋谷で3回目の開催へ
PR TIMES
日本ではじめて出版される、多言語あかちゃん絵本『いち にの さん!』
PR TIMES
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
【英語教育と文化理解の推進へ】『全文英訳万葉集』全国への謹呈を開始
PR TIMES
職場につくられた「子ども図書館」が、働くみんなを幸せにする理由
ダイヤモンド・オンライン
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
成城学園前駅直結の商業施設「成城コルティ」が開業以来初リニューアル!第1弾 9月25日(木) から順次、2階にカルディコーヒーファーム・JINSの新規オープンと既存店舗改装
PR TIMES
小田急SCディベロップメント、小田急グループ外の不動産物件運営・管理業務受託を拡大 銀座・埼玉(志木)・神奈川(湘南台)で新規業務受託―物件運営やテナントリーシング業務を展開
PR TIMES
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
【ODAKYU 湘南 GATE】 藤沢が舞台の人気アニメ「青春ブタ野郎」シリーズとコラボ!「青ブタ」の世界観に浸れる館内ジャックや限定ステッカーのお買上特典などを6月27日(金)~期間限定で実施!
PR TIMES
【鵠沼海浜公園 HUG-RIDE PARK】湘南・西湘エリアの人気店・キッチンカーの肉料理とクラフトビールなど22店舗が集結!「うみちかマルシェ MEAT+MEET」を6月7日(土)、8日(日)に開催
PR TIMES
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
商業施設向けリーシングDXシステム「ショップカウンター エンタープライズ」、小田急SCディベロップメントへ導入開始
PR TIMES
8歳の“想い”が能登半島地震を伝える。『門前のパンダちゃん』絵本寄贈プロジェクト
CAMPFIRE
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics
絵本ナビ、初のクラファンで目標金額を達成 子ども支援施設へ「絵本と絵本棚」の寄贈が確定
PR TIMES
【循環経済実現と地域社会への貢献】8月8日リユースの日が行動を起こすきっかけに
PR TIMES
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
絵本ナビ、子ども支援施設へ「絵本と絵本棚」を届ける、初のクラウドファンディング開始
PR TIMES
【愛媛県松山市】産廃リサイクル推進企業が資源循環の大切さを伝える絵本出版!読み聞かせ会なども予定
STRAIGHT PRESS
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics