「習い事のときに子どもが喜んでいるかを見極めて!」ママ友ドクターが考える『子どもを伸ばす』習い事の選び方【医師監修連載④】

2025.06.13 10:00
こんにちは、発達専門の小児科医・ママ友ドクターゆみ先生こと西村佑美です。3人の子どもを育てる母として医師として、読者の皆さんがとまどってしまうような子育てのお悩みを題材に、その要因や予防策、解決の糸口となるヒントをお伝えしていきたいと思います。
連載2回目の記事を見逃した方はコチラをチェック!…

あわせて読みたい

夏休みの「体験格差」に焦る親が7割以上!ハーバード大学の研究で分かった本当に価値ある体験とは
with online
我が子を思えばこそ教育費が止まらない…!「いざという時にお金がない」を防ぐために決めておくべきこと
with online
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
「“正解のない時代”を生き抜くために!」ゼロから価値を生む子に育てる“親の共通点”
with online
「命令しない親が、子どもの可能性を伸ばす!」ハーバード首席卒業生が育った“家庭の共通点”とは?
with online
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
【令和の最新子育て】「習い事の迷信と勘違い」無理に習い事を続けさせてた“悪影響“を〔教育評論家〕が解説
コクリコ[cocreco]
東大生が通っていた習い事1位「水泳」 多くの親がスイミングを選ぶワケ
with online
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
子どもが小学3年生になって急増した「上級生とのトラブル」鈴木亜美が長男に伝えたこととは
with online
「習い事やめたい…」と子どもに言われたら?自立心を育む親の対応
with online
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
教育熱心な親が知らない「週5で習い事をする子」が奪われる大切な能力
ダイヤモンド・オンライン
子どもの知的好奇心を育む! 3児のママ・鈴木亜美が意識している“ちょっとしたこと”
with online
【Oh my teeth】7月”は並び”を考える月間!「は並びが気になるポスター」を掲出
PR TIMES Topics
鈴木亜美「このままではやばい!」小学3年生になった長男の漢字テストの結果を見て、青ざめたワケ
with online
忘れ物もママのせい!?「なんでも聞いてくる子」が自立する“たった数秒”の沈黙
with online
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics
「うちの子、できないんです」は絶対NG! 塾なしで娘を“ハーバード首席”へ導いた母の「最強子育てルール」
with online
性暴力から子どもを守るとは「子どもの人権」を守ること──小児科医が伝える“性被害”と“子どもの権利”の話
with online
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics