6 月 12 日 JR高田馬場駅にオープンする『カレーハウスリオ 高田馬場店』へTechMagicの炒め調理ロボット「I-Robo 2」を導入

2025.06.12 13:00
TechMagic株式会社
~創業65年「カレーハウス リオ」監修のお店で新発売の店舗限定メニュー「ナポリタン」を提供~

ロボット技術で“おいしい”体験を革新するTechMagic株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:白木裕士、以下 「テックマジック」)は、株式会社JR東日本クロスステーション フーズカンパニー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:西野史尚)が運営する「カレーハウスリオ」の新店舗「カレーハウスリオ 高田馬場店」に炒め調理ロボット「I-Robo 2」を導入しました。駅構内店舗での導入は、「TOKYO豚骨BASE MADE by 一風堂 神田店」に続き、2軒目となります。
1960年に横浜で誕生した「カレーハウスリオ」は、17種類の厳選スパイスを丹精込めて仕込んだ独自のカレーソースが自慢のお店です。創業から変わらない味をベースに様々なトッピングを用意しており、どれもリーズナブルな価格かつボリューム満点なメニューを提供しています。
I-Roboを導入することにより、駅構内という限られたスペースの本店舗でも「ナポリタン」の提供が可能となり、カレーもナポリタンも両方食べたいという理想を叶えるコンビメニュー「半スパカレー(ナポリタン)」もメニューに加わりました。
▲「半スパカレー(ナポリタン)」
■炒め調理ロボット「I-Robo2」
テックマジックが開発した調理ロボットI-Robo は、攪拌、加熱、調理後の鍋の洗浄といった一連の動作を自動化することができるロボットで、炒飯・野菜炒めなど、熟練の職人のレシピを自動で再現します。自動調理においては、メニューに応じて、加熱温度、加熱時間、鍋の回転スピード、回転方向を柔軟且つ適切に調整できます。I-Roboの導入により、人手不足の課題に対し省人化を推進し、人がより付加価値の高い業務に集中できる環境を目指します。
「I-Robo 2」は更にサイズがコンパクトになり、洗浄性やタッチパネルの操作性が向上した進化版モデルになります。また、ご要望に合わせて安全ガードや循環フードなどのオプションも追加可能となり、多様化するクライアント様のニーズに合わせ、カスタマイズの幅が更に広がっています。
▲炒め調理ロボット I-Robo 2: 調理と洗浄を自動化


■JR東日本クロスステーションについて
JR東日本クロスステーション公式サイト:
■テックマジックについて
■TechMagic株式会社 会社概要
社名: TechMagic株式会社
本社: 東京都江東区青海2‐5‐10 テレコムセンタービル西棟19階
設立: 2018年2月1日
代表者: 代表取締役社長 白木 裕士
URL:
テックマジックは、2018年2月に設立。「サイエンスとテクノロジーの力で人類が創造的に生きる世界を実現する」をパーパスに掲げ、食を取り巻く多くの企業が直面する人手不足を解消し、人がより付加価値の高い業務に従事し、生産性の高い社会を実現するために、最新のAIやロボット技術を高度に融合した各種プロダクトの企画、設計、販売、保守を行っています。

■TechMagic株式会社 事業内容
1. 調理ロボット事業
主に大手飲食チェーン店の厨房内における一連の調理工程を、ハードウェアとソフトウェア両方の技術を高度に融合して自動化します。料理の味やおもてなし品質はそのままに、調理工程に付随する人件費を抑制し店舗生産性を高めます。業務軽減でなく、スタッフ一人単位の省人化を既存店舗でも導入可能なコンパクト且つ高効率なプロダクトで実現。顧客の用途に応じ、幅広い調理方法・提供プロセスに対応します。

2. 業務ロボット事業
食品工場やセントラルキッチンで行われる、不定形食品の定量盛り付け、秤量、積付や洗浄後の食器仕分けなどの単純作業を知能ロボットによって自動化します。これにより、業務軽減と労務費用の削減だけでなく、施設業務全体のスループットを最大化し、生産性向上に貢献します。

■本件に関するお問い合わせ
TechMagic株式会社 広報
pr@techmagic.co.jp
■公式SNS
X(旧Twitter):
Facebook:
YouTube:

あわせて読みたい

熟練ノウハウが必要だった商品発注が、誰でも簡単に完結「Stailer AI発注」2025年7月提供開始
PR TIMES
三菱ロジスネクストとハクオウロボティクス、無人フォークリフトの車体供給契約を締結
PR TIMES
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
この夏を“ブースト”させるたっぷりゴクゴク飲める爽快感!ベックスコーヒーからブーストサイズ(※XLサイズ)ドリンクが新登場!
PR TIMES
ベックスコーヒーで今年の夏を最高においしく乗り切る “ 野菜×スパイシー ” な「アボカド&ポークのチーズメキシカンパニーニ」と「グリル夏野菜のキーマカレー」を6月3日(火)から期間限定発売!
PR TIMES
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
グリーンローソン(ローソン北大塚一丁目店)に炒め調理ロボット「I-Robo 2」を導入!
PR TIMES
FOOMA JAPAN 2025にI-Robo2とT-Robo出展、およびセミナー登壇のお知らせ
PR TIMES
「家の中でも、本物の履き心地を」日常生活の質を高めるルームシューズ
PR TIMES Topics
幸楽苑 道の駅国見あつかしの郷店 7月30日オープン!朝7時から営業!! 当店限定・朝食メニューも導入!
PR TIMES
ローソン、店内厨房に「炒めロボ」を試験導入 タッチパネルで注文→出来たてを提供
ITmedia ビジネスオンライン
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
最新AI清掃ロボットを体感!「PUDU CC1 Pro」国内初実演セミナーを7月28日(月)に新橋で開催
PR TIMES
DX清掃ロボット「BROIT」 空港として初、関西国際空港に導入
PR TIMES
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
WMS-WES連携が実現する「スモールスタート」「全体最適」で物流の未来を拓く!YEデジタルとロジザード、シェアNo.1企業同士の強力タッグ
PR TIMES STORY
食品盛付ロボットを月額25万円~利用可能、FingerVisionが新プラン開始
PR TIMES
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics
収益悪化が止まらない自販機業界 結局「人手」が必要なビジネスの現実
ITmedia ビジネスオンライン
炒飯類の提供食数が3万食突破!大阪・関西万博「テラスニチレイ」販売好調!
PR TIMES
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics