レノボ、 Interop Tokyo 2025にて「Best of Show Award」を3年連続で受賞

2025.06.12 09:00
レノボ
レノボ・ジャパン合同会社(本社 東京都千代田区、代表取締役社長 檜山太郎)とレノボ・エンタープライズ・ソリューションズ合同会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 張 磊)以下レノボは、2025年6月11日(水)~13日(金)に幕張メッセで開催中の「Interop Tokyo 2025」において、レノボグループの製品2点が「Interop Best of Show Award 2025」を受賞したことをお知らせいたします。

この受賞は、2023年の「Lenovo Neptune Direct Water-Coolingテクノロジー」、2024年の「Lenovo ThinkEdge SE455 V3」、「Smart Connect」、「ThinkPad X1 Carbon Gen 12」に引き続き3年連続となります。

「Interop Best of Show Award 2025」は、「Interop Tokyo 2025」に出展された新製品の中から、メディアや、学術界の有識者よる審査委員会が、各カテゴリで最も優れた製品を選出するものです。

今回レノボは、以下2製品で受賞しました。
■ThinkSystem DM/DG ユニファイド・ストレージアレイ が「サーバー&ストレージ部門」で準グランプリを受賞
■ThinkEdge SE100が「産業ネットワーク部門」で審査員特別賞を受賞

レノボは今後も、革新的なテクノロジーと高性能な製品を通じて、お客様のビジネス課題解決に貢献してまいります。
受賞製品の詳細は以下のとおりです。

サーバー&ストレージ部門 準グランプリ
「ThinkSystem DM/DG ユニファイド・ストレージアレイ」
ThinkSystem DM/DGは、ONTAP OSを搭載したユニファイドストレージ(NAS+SAN)で、小規模なお客様でも高度なデータ保護をはじめとしたデータ管理を実現いただくことが可能な製品です。製品発表と同時リリースされた最新OS ONTAP 9.16ではAIを活用した自律型ランサムウェア対策機能(ARP/AI)が実装され、サードパーティ製品を必要とすることなく高精度でランサムウェア攻撃の検知を実現し、情報資産を攻撃から保護することができます。
ThinkSystem DM/DG ユニファイド・ストレージアレイ

詳細については、
産業ネットワーク部門 審査員特別賞
「ThinkEdge SE100」
ThinkEdge SE100は、Lenovoサーバー最小の3.1Lの筐体にGPUを搭載可能で、ビデオ分析、オブジェクト検出、リアルタイム推論などのAI主導の高性能アナリティクスや低レイテンシーを必要とするエッジ・アプリケーションに最適です。防塵(IP50)、幅広い環境温度(5度~45度)、防振のほか、机上や壁、天井への設置にも対応し、強力なリモート管理機能を搭載し、製造業、小売業、ヘルスケア、交通管理、農業などさまざまな分野での活用を想定しています。
ThinkEdge SE100

詳細については、
今回の受賞を受け、レノボ・ジャパン合同会社の檜山太郎代表取締役社長は、次のように述べています。
「レノボでは『Smarter AI for All』というビジョンのもと、幅広い製品・サービス・ソリューションを展開し、テクノロジーの力を誰もが享受できるより良い未来の実現に向けて取り組んでいます。本年もInterop Best of Show Awardを受賞できたことを非常に嬉しく思います。今回の受賞を励みに、お客様に高性能かつ信頼性の高い製品とソリューション、そして付加価値を提供できるよう、より一層邁進して参ります。」

<レノボについて>
レノボ(HKSE:992/ADR:LNVGY)は、売上高690億米ドルの世界的なテクノロジー企業であり、Fortune Global 500の248位にランクされています。180の市場で毎日数百万人の顧客にサービスを提供しています。レノボは、すべての人にスマートなテクノロジーを提供するというビジョン「Smarter Technology for All」を掲げ、AI対応、AI-readyかつ最適化AIであるポケットからクラウドまでのポートフォリオ(PC、ワークステーション、スマートフォン、タブレット)、インフラ(サーバー、ストレージ、エッジ、HPC、ソフトウェア、ソフトウェア定義型インフラストラクチャ)、ソフトウェア、ソリューション、サービスの発展を促進する世界最大のPCメーカーとしての成功を収めてきました。世界を変えるイノベーションへの継続的な投資により、レノボはあらゆる場所のすべての人にとって、より公平で信頼できるよりスマートな未来を創出します。詳しくはこちらでご覧いただけます。

LENOVO、THINKSYSTEM 、 THINKSTATION、NEPTUNEは、レノボの商標です。NVIDIAおよびRTXは、NVIDIA Corporation, Incの商標です。その他のすべての商標は、各所有者の財産です。(C)2025 Lenovo Group Limited.

<レノボ・ジャパン ホームページ>
トップページ :
プレスリリース :

あわせて読みたい

レノボ・ジャパン社長「AIエージェント時代が、予想より早く到来する」
ITmedia ビジネスオンライン
レノボからMediaTek Kompanio Ultra 910プロセッサに有機ELディスプレイを搭載した14型の高性能Chromebookが登場
@DIME
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
HPE、NVIDIAのAI Factoryとの統合強化を発表
PR TIMES
マイクロン、AI革命を支える業界初のSSD製品ポートフォリオを発表
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
レノボ初のCopilot+ PC準拠のデスクトップPC「ThinkCentre neo 50q Tiny Snapdragon」が登場
PR TIMES
レノボ、Google のAI機能を有した14型ChromeOS搭載ノート 「Lenovo Chromebook Plus Gen 10」を発表
PR TIMES
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
レノボ、ビジネス向け省スペースデスクトップPC「ThinkCentre neo」シリーズ3製品を発表
PR TIMES
レノボ、「ガートナー・アジア太平洋地域サプライチェーン・トップ10」で4年連続1位に選出
PR TIMES
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
レノボ、AI処理に最適化された高性能ワークステーションを発表
PR TIMES
レノボメタバースが不登校児童・生徒の学習機会創出に貢献
PR TIMES
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
レノボ、インテル(R) Core(TM) Ultra プロセッサー搭載のAI PC準拠ビジネス向けデスクトップPC「ThinkCentre M90/M70 Gen 6」シリーズ4製品を発表
PR TIMES
レノボ、高解像度IPSと多機能USB Type-Cドッキングを備えた27型QHDモニター「ThinkVision P27QD-40 / T27QD-40」を発表
PR TIMES
初コラボ!日本酒「AKABU×UNITED ARROWS 別注 純米大吟醸 2025」発売
PR TIMES Topics
Interop Tokyo 2025にて、ATENジャパンの3製品が「Interop Best of Show Award」審査員特別賞を同時受賞
PR TIMES
Lenovo ThinkStation P8、AMD Ryzen Threadripper PRO 9000WXシリーズプロセッサ搭載モデルを取り扱い開始
PR TIMES
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics