『ソフラン プレミアム消臭』の本体ボトルが「ワールドスターコンテスト 2025」で「ワールドスター賞」を受賞

2025.06.10 11:00
ライオン株式会社
ライオン株式会社(代表取締役兼社長執行役員:竹森 征之)とメビウスパッケージング株式会社(代表取締役社長:飯田 高)が共同開発した衣料用柔軟仕上げ剤『ソフラン プレミアム消臭』の本体ボトルは、世界包装機構(WPO:World Packaging Organisation)主催の「ワールドスターコンテスト 2025」においてハウスホールド部門で「ワールドスター賞」を受賞しました。この受賞は、プラスチックの物性を制御する技術の開発を通じて、使用済み飲料用PETボトルのキャップをボトル成型に適した性質に変換し、本体ボトルの再生プラスチック材料としての活用を可能にした点に加え、キャップの軽量化により石化由来プラスチックの使用量を削減した点で、環境配慮型容器を実現したことが評価されたものです。なお、授賞式は2025年5月30日(金)にイタリアのミラノで開催されました。
■ワールドスターコンテスト 2025について
世界包装機構が毎年主催するパッケージの国際的なコンテストで、優れたパッケージデザインと技術の開発・普及を目的としています。世界各国のコンテストで評価を受けた優秀作品のみが応募資格を認められる世界的に権威のあるパッケージコンテストです。本年は世界各国から550点がエントリーされ、50名以上の審査員によって8つの基準(保護性、使いやすさ、環境対応性など)をもとに審査が行われました。
『ソフラン プレミアム消臭』の本体ボトルは、日本パッケージングコンテスト2024にてジャパンスター賞を受賞したため、応募資格を得ることができました。

■研究背景
当社は、資源循環型社会の実現に向けて、2030年までに製品・容器に使用するプラスチック資源における石化由来プラスチック使用率を70%以下にすることを目標に掲げています(「LION Eco Challenge 2050」)。今回、飲料用PETボトルの使用済みの蓋(以下飲料用キャップ材)を資源として活用した環境対応ボトルを新たに開発し、衣料用柔軟仕上げ剤の本体ボトルに採用しました。

■開発方針
再生プラスチックを使用した製品の実現には、安定調達の観点から、幅広い種類の再生プラスチックを柔軟に活用していく必要があります。そこで、ボトル成型としての活用ハードルが高いながらも、安定的に調達可能である飲料用キャップ材に着目し、本体ボトルのプラスチック資源として採用することを目指しました。

■技術上の特徴
市場で回収された飲料用キャップ材は、1.安全性(食品衛生法に適合していること)、2.品質(臭気・異物の観点で問題が無いこと)、3.供給性(安定した材料調達が可能であること)の3点を満たすため、高品質な再生プラスチックとして扱えることが特徴です。
しかしながら、飲料用キャップ材はキャップ成型性に最適化された物性を有するプラスチックであるため、本体ボトルに活用する資源としては適性が劣ることから、高い配合率での使用が困難でした。これを解決するため、本体ボトルの成型に適する別の再生プラスチックを混合して物性をコントロールする技術を開発しました。
さらに、市場から回収した包装資材を元材料とする再生プラスチックを活用するにあたり、当社日用品での使用実績がない材料であることから、手が触れる外層部と内用液が触れる内層部には石化由来プラスチックを活用し、中間層に今回開発した再生プラスチックを挟む3層構造とすることで、従来品と同等の品質を確保しました(図1)。
図1.『 ソフラン プレミアム消臭』本体ボトルの構成

飲料用キャップ材を使用した再生プラスチックを本体ボトルに60%以上活用しました。更にキャップの軽量化(※1)を行うことで、従来品に対して石化由来プラスチック使用率を容器全体として約40%削減し、環境負荷を低減しました(図2)。
(※1) 従来品から根本的に設計を見直した新計量キャップと新ノズルキャップを採用。キャップ全体のプラスチック使用量を従来品から約35%削減。
図2.従来品と開発品の比較

以上の成果が認められ、「ワールドスターコンテスト 2025」のハウスホールド部門において「ワールドスター賞」を受賞いたしました。

■開発者の受賞コメント
長期環境目標である「LION Eco Challenge 2050」を達成するために、環境材料の使用率をいかに上げていくかを日々考えながら開発に取り組んでいます。今回のボトルの開発では、再生材料の探索から行い、供給面や品質面などを総合的に判断し選定しました。これからも環境に配慮したパッケージを開発してまいります。

■『ソフラン プレミアム消臭』について
本研究の容器を採用した2024年3月以降に発売した『ソフラン プレミアム消臭』は、繊維のすみずみまで極小消臭成分+抗菌成分が吸着し、ソフラン最高レベルの抗菌力で、生乾きでも菌を生ませず(※2)ニオわせない柔軟剤としてご高評をいただいています。
(※2) 菌の増殖がないこと(洗濯直後比)。すべての菌の増殖を抑えるわけではありません。
図3.『ソフラン プレミアム消臭』製品シリーズ
■今後の展望
・再生プラスチックの使用率の向上
本品は再生プラスチックを本体ボトルに60%以上活用していますが、将来的には再生プラスチック使用率100%を目指して検討していきます。
・他製品への展開
本品と同様の材質を使っている他製品への展開を検討していきます。

当社は、今後も包装・容器における環境負荷低減に向けた技術開発を推進し、 「LION Eco Challenge 2050」に掲げている2030年目標である、石化由来のプラスチック使用率70%以下を達成することを目指して、資源循環型社会の実現に貢献してまいります。

【参考情報】

あわせて読みたい

~循環型社会の実現に向けて~国産レモン枝葉から生まれる環境にやさしいアップサイクル名刺を展開
PR TIMES
高山市内のスーパーでは初のエコストア協働宣言エフピコ・ファミリーストアさとう「ストアtoストア」の水平リサイクルとエコ製品の使用を推進
PR TIMES
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
プラスチック業界が万博で挑む 「楽しんでもらう」+「考えてもらう」 【連載3回目】環境素材を切り口に提言された製品と未来社会を想像する面白さ
PR TIMES STORY
ダイソーのならかさばらないよ~!「ミニバッグにも余裕」「ポーチがパンパンを回避」
michill
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
SSKドレッシング160ml全9品に再生PET原料を100%使用したボトルを採用!SSKフーズ独自のecoマークを商品に表示
PR TIMES
TBMとタカショー、CO2を固定化する「CR LIMEX」を使用したボードフェンスを開発
PR TIMES
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
エフピコ 新製品「APデリオ」シリーズを発売 プラスチック使用量最大17%削減、自動・手動の蓋閉めに対応し、環境配慮と使いやすさを両立した惣菜容器
PR TIMES
世界初、押出チューブの水平リサイクル実証実験を実施 化粧品・日用品容器のプラスチック廃材を水平利用
PR TIMES
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
TOPPAN、企業向け「カートカン(R)」天然水の販売を開始
PR TIMES
日本初、リサイクル原料を用いて製造したポリアミドから食用油向け業務用容器の開発へ、4社で協業開始
PR TIMES
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
三菱UFJ銀行、TOPPAN、TOPPANエッジ 飲料水をテーマに環境意識啓発の取り組みで連携
PR TIMES
コーティングPETに代わる新提案!「バリアPETボトル」を初出展
PR TIMES
「家の中でも、本物の履き心地を」日常生活の質を高めるルームシューズ
PR TIMES Topics
アサヒ飲料、香川県丸亀市「包括連携協定」を締結
PR TIMES
エフピコ・平和堂「エコトレー」「エコAPET」の積極的使用で「ストアtoストア」の協働を強化します
PR TIMES
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics