スワイプ診断で“理想のウエディングフラワー”を見つけ、「タイパ」と「自分らしさ」を両立。年間2.5万組を手掛けるHIBIYA KADAN WEDDINGがWEBカウンセリング『Favori』を公開。

2025.06.09 11:00
株式会社日比谷花壇
「どんな花がいいかわからない」プレ花嫁の悩みに寄り添い、準備の“見えない負担”を解消。WEBカウンセリングでより満足度の高いウエディング体験を提供。
左:『NATURAL GARDEN』/中央:『CASUAL POP』/右:『WARM CASUAL』 イメージ

株式会社日比谷花壇(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮島浩彰)は、年間約25,000組のウエディングフラワーを手掛けるウエディング事業「HIBIYA KADAN WEDDING」において、ウエディングシーンを彩るフラワーコーディネートスタイルを刷新し、新郎新婦の想いを形にする全14種類の新スタイルを発表します。さらに、理想のウエディングを実現するためのツールとして、直感的なスワイプ操作で自分好みのスタイルを発見できるフラワーWEBカウンセリング『Favori(ファボリ)』の一般公開を開始しました。これにより、カップルの「イメージを上手く伝えられない」といった悩みを解決し、打ち合わせの効率化(タイパ向上)と、多様化するニーズに応える「自分たちらしい」結婚式の実現をサポートします。
■HIBIYA KADAN WEDDING『14スタイルウエディングコーディネート』詳細ページ:
■フラワーWEBカウンセリング『Favori(ファボリ)』詳細ページ:
かつてホテルウエディングが主流だった時代から、2000年代のゲストハウスウエディングの台頭とともに、フラワーコーディネートのトレンドも変化してきました。ラグジュアリーやガーリーな雰囲気から、よりナチュラルなスタイルへ、その後は落ち着いた印象を与えるアンティークカラーやニュアンスカラーが注目され、コロナ禍を経た現在は、晴れやかで明るい色鮮やかな多色使いが人気を集めています。時代とともにトレンドは日々変化する一方で、近年は新郎新婦「らしさ」を取り入れたいという声も多く、ウエディングシーンを彩るフラワーコーディネートには多様性も見られるようになりました。
HIBIYA KADAN WEDDING『14スタイルウエディングコーディネート』

そこでHIBIYA KADAN WEDDINGでは、これまでのスタイルを刷新し、新たにトレンドを捉えた「色・材質感・動き・形」の4つの要素から得る感情とイメージを14のフラワーコーディネートスタイルに分類し、新郎新婦のイメージに合う世界観にこだわった花空間を、幅広くご提案します。
フラワーWEBカウンセリング『Favori(ファボリ)』

また、結婚式の準備を進めるうえで「どんな花がいいかわからない」「イメージを上手く伝えられるか不安」といった悩みをもつ新郎新婦の声に応えるため、フラワーWEBカウンセリング『Favori』の一般公開を開始しました。『Favori』では、様々なウエディングフラワーの画像を「好き/イマイチ」で直感的にスワイプしていくだけで、自身の好みに合ったウエディングフラワーコーディネートを見つけることができます。診断結果を担当フローリストに共有することで打ち合わせもスムーズになり、より理想に叶うフラワーコーディネートの提案を受けることができます。

HIBIYA KADAN WEDDINGは、「花とあなたと生きていく」のコンセプトのもと、新郎新婦にとって最良の一日を最高の笑顔で過ごしていただけるよう、今後も心に寄り添った質の高い提案・サービスを展開してまいります。
≪HIBIYA KADAN WEDDING『14スタイルウエディングコーディネート』概要≫
提供場所:HIBIYA KADAN WEDDINGの提携する全国のホテル・ゲストハウス・専門式場
『CASUAL POP(カジュアルポップ)』イメージ
■『CASUAL POP(カジュアルポップ)』

カラフルなお花達に囲まれて、笑顔はじける楽しいひと時を

イエロー・オレンジ・ピンク・ライトブルーなどカラフルな配色がとにかく楽しい、自由で元気な世界がテーマ。大好きなゲストと一緒にこのひと時をめいっぱい楽しみたい!そんな思いがつまった空間コーディネートです。小花を飛ばしてアクティブで楽しい雰囲気を表現したり、フルーツを取り入れて遊び心をプラスするのも人気です。
『WARM CASUAL(ウォームカジュアル)』イメージ
■『WARM CASUAL(ウォームカジュアル)』

暖かみのある配色とリズミカルな花あしらいで、こなれた印象のスタイル

ほどよいカジュアルさと華やかさのバランスが絶妙な、こなれ感のあるおしゃれなスタイルです。配色はオレンジにボルドー・ブラウンなど、こっくりとした深みのあるものでまとめると暖かい雰囲気を表現できます。大輪で存在感のある花と、動きの出る花を組み合わせて軽やかに仕上げるのがトレンド。
『NATURAL GARDEN(ナチュラルガーデン)』イメージ
■『NATURAL GARDEN(ナチュラルガーデン)』

季節の花々が風に揺れる、自然豊かなガーデンがイメージ

背伸びせずに自分らしく、気軽な雰囲気が魅力の世界観です。グリーンに明るい色合いの季節の草花を組み合わせるとガーデンの雰囲気に。枝物のグリーンを取り入れると、植物に囲まれた森のイメージが表現できます。花々が彩る憩いの空間で、心と体をリフレッシュさせてくれるコーディネートです。
『NATURAL NOBLE(ナチュラルノーブル)』イメージ
■『NATURAL NOBLE(ナチュラルノーブル)』

海外セレブのウエディングのような、優雅なガーデンパーティー

大輪のバラが咲き誇るガーデンのような、ナチュラルながらも上品な世界観です。ウエディングの王道である純白のバラやユリ、胡蝶蘭などをメインフラワーに、艶感のあるグリーンを組み合わせて綺麗系ナチュラルなイメージを表現します。白とグリーンを基調に、ゴールドのアイテムや淡いベージュのお花を合わせても上品な雰囲気に仕上がります。
『NATURAL BOTANICAL(ナチュラルボタニカル)』イメージ
■『NATURAL BOTANICAL(ナチュラルボタニカル)』

植物のパワーに心が洗われる緑豊かな空間

熱帯雨林のジャングルのように、ダイナミックで生命力を感じるコーディネート。フォルムが特徴的な熱帯系の花、モンステラ、アレカヤシなどの葉の形が印象的なグリーンを合わせて、植物本来の姿かたちを存分に楽しんで。自然の持つパワーで心が洗われるような癒しの空間を提供します。
『RELAX HEALTHY(リラックスヘルシー)』イメージ
■『RELAX HEALTHY(リラックスヘルシー)』

爽やかな風を感じる、リラックスムード漂う心地良い空間

自然光が入る明るい会場によく似合う世界観です。海や水をイメージさせるブルーをメインに、明るいホワイトを合わせるとマリンリゾートのイメージ、ホワイトの花とグリーンをクリアなガラス花器と合わせれば高原リゾートのイメージを表現できます。水に浮かべたキャンドルの灯りがゆらゆらと漂う穏やかなひと時をお過ごしください。
『NUANCE CHIC(ニュアンスシック)』イメージ
■『NUANCE CHIC(ニュアンスシック)』

ニュアンスカラーで仕上げる、おしゃれで品のある世界

ベージュ・オフホワイトをベースカラーに、くすみ系のニュアンスカラーで仕上げた、おしゃれで品のある世界観です。派手さよりも上品でトレンド感のあるスタイルがお好みの方におすすめ。控えめながらも洗練されたセンスを感じるコーディネートです。
『SWEET(スウィート)』イメージ
■『SWEET(スウィート)』

幸福感でいっぱいの笑顔あふれるロマンティックな世界観

ピンクをメインカラーにした柔らかな色合いがロマンティックなコーディネート。甘く優しい雰囲気の花々が幸福感に包まれた笑顔あふれる空間を演出します。丸みがあり柔らかな花びらをもつ花をメインに、ホワイトを加えるとより明るくソフトな雰囲気に。ライトグリーンの葉物やパープルを合わせて甘すぎずヘルシーな印象に仕上げるのもおすすめです。
『ELEGANT(エレガント)』イメージ
■『ELEGANT(エレガント)』

優雅で落ち着いた空間は、気品あふれるレディな雰囲気

華やかで優雅な雰囲気に優しさを感じる、大人な女性に似合う上品な世界観です。淡いパープル~くすみピンク系の色合いに、グレイッシュなグリーンを合わせると落ち着いた雰囲気に。パールやリボンを取り入れるとトレンド感のある仕上がりになります。繊細なディテールにまでこだわった特別な日にふさわしいコーディネートです。
『ROYAL CLASSY(ロイヤルクラッシー)』イメージ
■『ROYAL CLASSY(ロイヤルクラッシー)』

伝統と格式を重んじる正統派ロイヤルウエディング

純白の大輪の花にゴールドを合わせた、王道で美しい華やかなスタイルです。ネイビーのテーブルクロスと合わせるとさらにロイヤル感を表現できおすすめです。ボルドーなどの深みのある色合いを組み合わせると、よりシックで落ち着いた印象を演出できます。キャンドルがきらめく特別な空間で、落ち着いてお料理を楽しむ大人のためのコーディネートです。
『LUXURY LUX(ラグジュアリーリュクス)』イメージ
■『LUXURY LUX(ラグジュアリーリュクス)』

非日常のドラマティックな空間で、極上のおもてなしを

洗練された大人ウエディングは、非日常のラグジュアリーな空間。
深紅やパープルの花々にゴールドのマテリアルを組み合わせると、はっと目を惹く華やかなコーディネートが完成します。たくさんのキャンドルがキラキラと輝く景色は、まるで映画のワンシーンのよう。参加するゲストにとっても一生心に残るドラマティックな空間で、最高のおもてなしを提供します。
『URBAN MODE(アーバンモード)』イメージ
■『URBAN MODE(アーバンモード)』

都会の洗練された雰囲気はシンプルで上質なミニマルスタイル

無駄のない洗練されたスタイリングは、日常の喧騒から離れ凛とした空気感を醸し出します。グレイッシュやモノトーン、ワントーンカラーの配色をベースに、大胆な色使いをアクセントにするとオリジナリティを感じる表現になります。フォルムに特徴のある花とフラワーベースを使用し、モードな雰囲気を演出するのがおすすめです。
『RUSTIC(ラスティック)』イメージ
■『RUSTIC(ラスティック)』

ありのままの姿で過ごすアットホームで心安らぐ空間

家族や親しい友人のみで過ごすアットホームなウエディングパーティー。2人もゲストも気取らず自然で居心地の良い雰囲気。自然素材やベージュ・ブラウン系の小花の組み合わせで、素朴でぬくもりあふれる世界観を表現します。どこか懐かしい田舎の風景が思い浮かぶ、心安らぐ空間です。
『ETHNIC(エスニック)』イメージ
■『ETHNIC(エスニック)』

異国情緒を感じる個性派スタイル

アースカラーをベースにレッドやブラウン、グリーンなど刺激的なコントラストの配色が印象深く、異国感あふれる世界観です。ゲストの印象に強く残るような、インパクトのある雰囲気をお好みの方におすすめのスタイルです。
≪フラワーWEBカウンセリング『Favori(ファボリ)』概要≫
フラワーWEBカウンセリング『Favori(ファボリ)』

「わたしたちらしいウエディング」を叶えるフラワーWEBカウンセリング『Favori(ファボリ)』を一般公開しました。結婚式の花選びに悩む新郎新婦のために、新たな準備ツールがHIBIYA KADAN WEDDINGから登場。『Favori』を使えば、出てくる画像を「好き/イマイチ」と直感的にスワイプしていくだけで、あなたの好みに合わせたおすすめウエディングフラワーを知ることができます。診断結果の画面を担当フローリストに見せることで、よりスムーズに、あなたにぴったりな装花提案を受けることができます。



■「HIBIYA KADAN WEDDING(ヒビヤカダンウエディング)」について:
全国約250のホテル・ゲストハウス・専門式場・レストランと提携し、年間約25,000組のウエディングフラワーを手掛ける日比谷花壇のウエディング事業。「花とあなたと生きていく」をコンセプトに、経験豊富なフローリストが新郎新婦の理想を形にした世界に一つだけのウエディング空間を創り上げます。また、日比谷花壇が運営するフローリスト指名制の「FLOWER CREATION ROOM(フラワークリエーションルーム)」は、日比谷花壇の中でも優れたフローリストのみが集い、特別な日のウエディングフラワーをご提案します。その他、フォトウエディング「Leca wedding(レカウエディング)」の提供、さらにはウエディングフラワー業務管理システム「LINKs(リンクス)」なども展開し、新郎新婦・プランナー・フローリスト間の連携を強化することで、顧客満足度と業務効率の向上を図っています。
「FLOWER CREATION ROOM」:
株式会社日比谷花壇
1872年創業、1950年に東京・日比谷公園本店の出店後、株式会社日比谷花壇を設立。現在、全国約190拠点で展開。ウエディング装花、店舗及びオンラインショップでの個人/法人向けフラワーギフト・カジュアルフラワーの販売、お葬式サービス、緑を通じた暮らしの景観プロデュース、フラワーグラフィックサービス、地域のまちづくり事業等を行っています。今後も花や緑の販売、装飾にとどまらず、暮らしの明日を彩り、豊かなものへと変えていく提案を続けていきます。

企業サイト:
公式X:
公式Facebook:
日比谷花壇オンラインショップ:

あわせて読みたい

『リロ&スティッチ』の世界観を表現したトロピカルなフラワーギフトを日比谷花壇オンラインショップで受注開始。
PR TIMES
石油由来資材の使用量を削減した、環境に配慮したお葬式を実現。地球と故人に寄り添うサステナブルコレクション『サステナブル花祭壇』を「日比谷花壇のお葬式」で7月7日(月)から販売開始。
PR TIMES
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
【横須賀・ソレイユの丘】10万本のヒマワリが今週末に見頃へ。一面に広がる“絵画のような絶景”、夏限定のヒマワリグルメも登場!
PR TIMES
【大阪・AKARENGA WEDDING】赤レンガ倉庫を舞台に自由自在なウエディングが叶う!車好き必見のカーウエディングプランが登場。
PR TIMES
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
YUMI KATSURAの歴史と想いを纏ったドレスの残り布から生まれたLOVECOのテキスタイルフラワーを日比谷花壇がデザイン監修。ウエディング業界にもたらした新たなサステナブルのカタチ。
PR TIMES
8月3日は「はちみつの日」。ディズニーキャラクター『くまのプーさん』とはちみつイエローの花々で店頭を彩るフェアを全国の日比谷花壇で開催。
PR TIMES
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
色鮮やかなドライフラワーが織りなす一点物の盆栽アート『HANA BONSAI』誕生!日比谷花壇 帝国ホテル店・なかのしま本店にて販売開始。
PR TIMES
プロポーズや記念日に贈る花の新定番!ギフトコレクション『&Anniversary』、6月12日“恋人の日”に全国の日比谷花壇店舗で発売。
PR TIMES
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics
ディズニー・アニメーション映画『美女と野獣』のロマンチックな世界観を表現したプリザーブドフラワー2種を日比谷花壇の店頭で数量限定発売。
PR TIMES
リトルツインスターズ50周年記念フラワーギフトが日比谷花壇オンラインショップに新登場。七夕の夜空のきらめきを詰め込んだ花々でファンタジックな世界をお届け。
PR TIMES
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics
6月5日「環境の日」に合わせ、石油由来資源の低減を実現した新時代の環境配慮型アレンジメントを発表。渋谷のポップアップ「サステナチャレンジショップ」にて先行販売。
PR TIMES
日比谷花壇がサントリー『金麦』と食卓を彩る新コラボ!12か月の花をモチーフにした「花やか皿」全12種のデザインを監修。
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
フラワーグラフィックサービス『花屋さんのお花柄』から「2026年SS新作フラワーパターン」を発表。「第17回 ライセンシング ジャパン」への出展も決定。
PR TIMES
青森の伝統工芸「津軽びいどろ」の器を使った初夏を感じるフラワーアレンジメント体験ワークショップを6月に4日間限定で神楽坂で開催。
PR TIMES
漆黒の最中に包まれた新作「百万石最中大福ジェラート」誕生
PR TIMES Topics