bud brandが2026ミラノデザインウィーク出展作品を公募!2026のテーマは “ 吊る×暮らしのアイテム”

2025.06.09 09:00
一般社団法人 日本DESIGN BANK
グランプリ受賞者には賞金30万円!!
一般社団法人 日本 DESIGN BANK(所在地:東京都渋谷区)は、2026年4月21日より開催される、世界最大級のデザイン&アートの祭典「Milano Design Week 2026(ミラノデザインウィーク2026)」への出展作品を募集します。

デザインを志す学生やクリエイターらの作品を、ミラノデザインウィークへ出展支援するbud brandプロジェクトへは、例年さまざまな年代から熱のこもった作品が集います。
気持ちも気分もポジティブにする時にふと見上げた位置に存在しているプロダクト。
また、多様なライフスタイルに呼応するような新たなプロダクトの可能性を模索してほしいと考えます。

上を向いて歩こう:右肩上がり:上を目指せ:気分上々:高揚:上場
ポジティブなモノ・コトには"上、↑、うえ、高み"などという言葉がたくさん存在します。

生活、暮らしの中で、上から吊られたプロダクトが、新たな体感をもたらしたり、暮らしを便利にしたり、何か気持ちの変化を生む、安らぐ、感情を整える

そんな提案を募集します。

※吊る方法:天井、スタンド、どちらでも対応できるように
※大きさ:上下左右60cm程度
※重さ:トータル3Kg以内

公募については、bud brand 公式ホームページおよび日本最大級のコンテスト情報サイト「登竜門」に掲載中です。

・bud brand 公式HP
・日本最大級コンテスト情報サイト「登竜門」 
コンテスト受賞作品は実際にご自身でプロダクト化していただきます。完成した作品は「ミラノデザインウィーク2026」への出展を予定しています。
bud brand 2025 グランプリ作品『pin』 Designer:Tsukamoto Mai




bud brand 2026 募集要項

■ 締切
2024年07月31日 (木):作品提案書(A3/PDF)提出
※事前申し込みとして7/25までにエントリーください

■ 賞
● グランプリ  賞金30万円 + 受賞作品をミラノデザインウィーク2026に出展
● 準グランプリ 賞金10万円 + 受賞作品をミラノデザインウィーク2026に出展
● 奨励賞    ミラノデザインウィーク 2026に作品を出展
※ 該当なしの場合あり
※ 世界の情勢により延期・中止の可能性あり

■ 募集内容
テーマにそった未発表のデザイン

■ テーマ
“ 吊る×暮らしのアイテム ”
※ 2026年1月末までに自身またはチームでプロダクト化できる作品
※吊る方法:天井、スタンド、どちらでも対応できるように
※大きさ:上下左右60cm程度
※重さ:トータル3Kg以内

■ 応募資格
35歳以下
※2026年4月時点で

■ 公募詳細
bud brand公式HP
日本最大級コンテスト情報サイト「登竜門」
■ 申込フォーム
bud brand(バッドブランド)=「つぼみ(bud)+綺麗に咲かせる(brand)」

才能あふれる次世代のクリエイター達が “日本のデザイン”を世界へ発信できる場として、2016年よりミラノデザインウィークへの出展支援をつづけているbud brandプロジェクト。2019年には学生・職人・地域支援に貢献するクリエイターらの13作品を出展しました。

高い技術力や日本特有の繊細さ、若く斬新な想像力で世界を目指す若きクリエイターらは、日々“日本のデザイン”に誇りを持って創作に取り組んでいます。日本の“ものづくり”の未来を考えたとき、国内のみならず世界でリアルに情報発信できる場所が必要とされています。

日本 DESIGN BANKは、このプロジェクト理念に共感した企業・地場の工務店の協賛とともに、彼らの世界への挑戦を後押ししています。彼らがミラノの街で感じた“世界のデザイン”の刺激や世界観が、今後の“日本のデザイン”に「花を咲かせる」「つぼみ」となり得る挑戦です。bud brandは、そんなよりよい未来へとつなげていくことを目的としています。


ミラノデザインウィーク(Milano Design Week)とは

毎年4月に行われる世界最大規模のインテリアデザインの見本市。本会場だけで出展企業は約2000社、期間来場者数は約30万人を超え、ミラノデザインウィーク全体では100万人を超えます。世界のトップクリエイター達が最新のデザインを発信する会期中は、ミラノの街全体が会場と化し、デザイン一色で溢れかえります。


一般社団法人 日本 DESIGN BANK

2018年12月、日本のデザインを世界へ発信すること、日本の次世代クリエイターを育成することの2点を主軸に、かねてより機能していた bud brand運営事務局を一般社団法人 日本 DESIGN BANKとして法人化いたしました。
各教育分野と連携し、デザインクオリティーの向上やプロダクトデザインを学べる場の提供など、デザインに関わる学生支援のほか、地域に根ざして活躍するクリエイターや職人など、次世代を担うクリエイター達の支援に努めています。

名称  :一般社団法人 日本 DESIGN BANK
住所  :東京都渋谷区神宮前5-47-11 青山学院アスタジオ402
代表理事:山口 智之
設立  :2018年12月3日

事業内容:
日本のデザインを世界へ発信する事業/ 日本のクリエイターを育成する事業/海外の展示会へ日本のデザインを展示する事業/ECサイトを含むプロダクト商品の販売事業/デザインクオリティーアップのための検定制度の実施/プロダクトデザインを学べる場の提供及び各種研修の実施/学校法人及び各教育分野との連携及びタイアップ事業/学生の支援に関する事業 等

あわせて読みたい

【 FPM Milano、新ヴィジュアルを公開 】ラグジュアリーと自由を纏う旅へ──
PR TIMES
「第2回 世界牛乳の日 NFTデザインコンテスト」結果発表!最優秀賞は川上哲也氏『Metagri Milk Cow 2025』
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
【本格中華の料理人監修】「北海もんじゃ×鉄板焼き KIBORI」にて7月15日(火)より『炎の爆混ぜ 中華もんじゃ』が登場
PR TIMES
ギンザ・グラフィック・ギャラリーで「2025 JAGDA 亀倉雄策賞・新人賞展」を7/15~8/27に開催
PR TIMES
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
楓工務店 / アイニコグループ(株)が「bud brand AWARD 2025」に協賛
PR TIMES
株式会社コモドデザインが「bud brand AWARD 2025」に協賛
PR TIMES
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
紀州漆器の美を世界へ── 山家漆器店
PR TIMES
過去最多応募総数となる612作品がエントリー、国内最大規模に成長を遂げるアップサイクルデザインコンテスト『Reclothes Cup 2025』一次審査会を開催
PR TIMES
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
イトーキの本社オフィスをドローンで撮影した映像が「Drone Movie Contest 2025」審査員特別賞を受賞
PR TIMES
「DESIGN MUSEUM JAPAN」がツアーを開催。第1弾は「深澤直人とめぐる山梨デザインの旅」
美術手帖
束感などの繊細なアレンジにも適したボリュームヘア用「ウエービーコーム」新発売
PR TIMES Topics
地域の手しごとが世界に届く 愛媛県新居浜市発、共創型デザインによる3つのギフトが世界的デザイン賞を受賞
PR TIMES
「第15回いわてマンガ大賞」開催!一般・1~4コマ・イラストの3部門で作品募集中
STRAIGHT PRESS
「家の中でも、本物の履き心地を」日常生活の質を高めるルームシューズ
PR TIMES Topics
京都から世界へ。MediBangが事務局を務める京都市主催コンテスト『京都国際クリエイターズアワード2025』開催
PR TIMES
生成AIと人によるデザインファッションコンテスト「accelerando.Ai CONTEST #11 - Tshirts」受賞20作品がリアルクローズとZEPETOアイテムにて同時販売開始!
PR TIMES
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics