60代に向けて「クローゼット」を整理。黒・グレー・白、アイロンいらずの厳選した服で快適に

2025.06.09 17:17
雑誌『天然生活』『クウネル』などで人気のエッセイスト・広瀬裕子さん(60歳)。ここでは、60歳を迎えるまでの日々で考え、選択し、アップロードしている暮らしの知恵や思いを書き下ろしたエッセイ集『60歳からあたらしい私』より、クローゼットの見直しについて抜粋して紹介します。…

あわせて読みたい

「その出費、本当に必要?」今日から始める“家計とエコ”にやさしい節約アイデア/節約アドバイザー・丸山晴美さん
天然生活web
実家の片づけで気づいた「身軽に生きる」心地よさ。ものを減らした“ミニマムな暮らし”で人生後半を豊かに、快適に/インテリアスタイリスト・みつまともこさん
天然生活web
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
服【200→20着に】断捨離成功!「手放すべき服」チェックリスト
Sheage
クローゼット&キッチンの「即捨て」リスト ため込み癖を一掃!
大人のおしゃれ手帖web
【おきなわワールド】夏期限定アクティビティ「南の島の洞くつ探検」開催
PR TIMES Topics
60歳目前で「理想のグレイヘア」に。途中経過も楽しみ 、自分らしくいられた理由
ESSEonline
服を捨てると「人生」が変わる? “1000枚”の服を手放したファッションエディター・昼田祥子さんに聞く、服を整理して変わった4つのこと
天然生活web
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
ファッションエディター・昼田祥子さんが「捨てた服」8つのルール。理想のクローゼットを目指して“1000枚の服”を手放した選択の基準とは?
天然生活web
クローゼットを整理して「1000枚の服」を20枚に。ファッションエディター・昼田祥子さんが手に入れた“ものや人に振り回されない”確かな自分の軸
天然生活web
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics
3年かかった「実家じまい」生まれ育った家を“見送る”ということ|広瀬裕子の60歳からの衣食住健
天然生活web
“1000枚の服”を手放したファッションエディターが指南!「理想のクローゼット」を手に入れる、服の見直し6つのステップ/昼田祥子さん
天然生活web
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
50代から向き合う「老後の貯蓄」お金を‟増やすため”に始めたことは?/イラストレーター・柿崎こうこさん
天然生活web
暮らし上手に聞く「夏のじめじめ対策」エッセイスト・石黒智子さんの5つの知恵。湿度計を“毎日チェック”して効率のよい家事の目安に
天然生活web
「家の中でも、本物の履き心地を」日常生活の質を高めるルームシューズ
PR TIMES Topics
暮らし上手に聞く「夏のじめじめ対策」料理家・ワタナベマキさんの5つの知恵。青森ヒバで防カビ・防虫!エコな工夫で夏も快適に
天然生活web
悲しみの「実家じまい」から私が学んだ“ものを減らす暮らし”を選ぶ理由|広瀬裕子の60歳からの衣食住健
天然生活web