障害者雇用におけるメンタルヘルスケアソリューションの提供を開始

2025.06.04 09:00
株式会社マイシェルパ
株式会社manabyと株式会社マイシェルパが販売提携

就労支援事業を行う株式会社manaby(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:岡崎 衛、以下「manaby」)と、オンラインカウンセリングを提供する株式会社マイシェルパ(本社:東京都港区、代表取締役:松本 良平、以下「マイシェルパ」)は、販売提携し、障害者雇用におけるメンタルヘルスケアソリューションの提供を開始します。
メンタルヘルスケアソリューションは、障害者雇用における課題に対し、メンタルヘルスの可視化とカウンセリングによるサポートを組み合わせたサービスです。manabyが提供する、見えない不調を“見える化”するメンタルヘルスサービス「マナエル」と、マイシェルパが提供する、医学博士・精神科専門医が運営するオンラインカウンセリング「マイシェルパ」を組み合わせ、障害者雇用社員と人事担当者へメンタルヘルスケアを提供し、障害者雇用を行う企業の課題解決に貢献します。
■ メンタルヘルスケアソリューション概要
障害者雇用の社員に対して、月1回のストレスチェックアンケートを行い、メンタルヘルス状態を可視化します。可視化された内容から障害者雇用の社員は専門家によるカウンセリングを受けられます。(STEP 01)
障害者雇用を担当する人事担当者へ、ストレスチェックアンケート結果やカウンセリング結果をまとめ、レポートします。また、人事担当者へ職場適応援助者(ジョブコーチ)による面談も実施します。(STEP 02)
人事担当者は、障害者雇用の社員に対して、ストレスチェックアンケート結果やカウンセリング結果のレポートを元に適切なフォローを行い、体調や業務など障害者雇用の社員が抱える悩みや相談ごとなどを確認します。そして障害者雇用の社員をフォローする体制を構築します。(STEP 03)
■ 障害者雇用における課題
障害者雇用の社員は、人間関係への不安や、相談できる人がいない、キャリアパスが不明などといった悩みを抱え、企業の人事担当者は、障害者雇用に関する知識やノウハウが不足していたり、業務の采配がわからなかったり、企業側の受け入れ体制整備が出来ていないなどの課題があります。
障害者雇用社員への適切なフォローアップを怠ってしまうと、障害者雇用社員の休職や離職に繋がります。人事は対応人員の確保やフォローアップ業務への業務負荷が大きくなっていきます。
2017年 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構障害者職業総合センター 障害者の就業状況等に関する調査研究より

また、近年において精神障害者の急増や働き方の多様性に伴って、障害者雇用社員一人ひとりに合わせた適切なメンタルサポートが求められています。
厚生労働省が企業に義務づける障害者の法定雇用率が、2026年7月に2.7%に引き上げられることもあり、障害者雇用の定着率向上がより重要になっています。
■ メンタルヘルスサービス「マナエル」について
「マナエル」は、心理学の専門家監修によるストレスチェックサービスです。心理学に基づく17の質問を実施し、回答内容に応じて適切な対処法をフィードバック。ストレス負荷を検知すると、ご本人に通知されます。毎月の結果が可視化され、心理状態の推移を客観的に確認できます。
■ オンラインカウンセリング「マイシェルパ」について
「マイシェルパ」は、医学博士・精神科専門医が運営するオンラインカウンセリングサービスです。臨床心理士・公認心理師によるカウンセリングをオンラインで気軽に受けることができます。カウンセラーはご自身で選ぶことも、選んでもらうことも可能で、同じカウンセラーによる継続的支援も可能です。
サービスサイト:
マイシェルパ for business:
■ 株式会社manaby(マナビー)について
株式会社manabyは「働きづらさや生きづらさを抱える方々に対する支援サービス等の提供」を事業ドメインと定義し、就労移行支援事業「manaby」、就労継続支援B型事業「manaby CREATORS」、オンライン就労支援事業「manaby WORKS」、企業向けコンサルティング事業、システムエンジニアリングサービス事業「manaby TECHNO」、障害児通所支援事業 放課後等デイサービス「manaby Campus」を展開しています。2022年4月21日、東証TOKYO PRO Marketへ新規上場。ミッションは「一人ひとりが自分らしく生きられる社会をつくる」。
●社名  :株式会社manaby
●本社  :〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡1-6-30 ディーグランツ仙台ビル5階
●代表者 :代表取締役社長 岡崎 衛
●設立  :2016年6月
●会社HP :
■ 株式会社マイシェルパについて
当社は、オンラインカウンセリングを中心に、法人および個人向けのメンタルヘルス支援プラットフォーム「マイシェルパ」を提供しています。精神科専門医の指導のもと、エビデンスに基づくサービスを展開しており、すべてのカウンセリングは臨床心理士・公認心理師が担当しています。これまでに累計300社以上の企業・団体で導入実績があります。
2025年3月号「Forbes JAPAN」の「次世代インパクトスタートアップ30社」に選出・掲載されました。
●社名  :株式会社マイシェルパ
●本社  :東京都港区虎ノ門1-2-15 虎ノ門YSビル10階
●代表者 :代表取締役 松本良平(医学博士・精神科専門医)
●設立  :2016年7月
●会社HP :
「マイシェルパ」サービスサイト:
■ メンタルヘルスケアソリューションお問い合わせ先
株式会社manaby  WORKS事業部
メールアドレス:works@manaby.co.jp
TEL:022-355-6185

株式会社マイシェルパ
メールアドレス:sales@my-sherpa.jp
TEL:03-3528-8765(森本)

あわせて読みたい

人事データを活用して社内の活躍人材をスカウトする「タレントリーチ(社員スカウト)機能」 をタレントパレットに搭載
PR TIMES
KDDI Sonic-Falcon、タレントマネジメントシステム 「タレントパレット」 で人材データを可視化し、エンゲージメント向上へ
PR TIMES
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics
「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンクが「Smart相談室」を導入
PR TIMES
初めて人事を任された方へ。超実用的 “人事用語ハンドブック”『令和最新版 これだけは知っておきたい 基本の人事ワード204』6月10日発売
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
メンタルヘルスケア支援サービス「マイシェルパ」が「健康経営EXPO」に出展
PR TIMES
福井県勝山市がメンタルヘルスケア「マイシェルパ」を採用
PR TIMES
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics
経済産業省「先端技術活用メンタルヘルスサービス開発支援事業費補助金」に採択
PR TIMES
「みんなみんなみんな咲け。」――人と人がつながる、PR TIMESとローランズの障害者雇用モデル
PR TIMES STORY
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics
【10社限定】月額3万円の中小企業向けオンラインカウンセリング・モニタープラン。社員のこころを「見える化」しませんか。
PR TIMES
株式会社アクティオ、ヘルスパルスサーベイを世界初導入|mediment(メディメント)
PR TIMES
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
SOMPOシステムズ・SOMPOチャレンジド・ポンデテック、使用済PCの再生事業で連携開始
PR TIMES
こころの不調に気づける会社へ。ストレスチェックで見逃された3名の不調とココシルが果たした役割。
PR TIMES STORY
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
医薬品開発支援大手のシミックホールディングス、社員の健康維持と生産性向上を目指し「タレントパレット」のヘルスケア管理機能を採用
PR TIMES
タレントパレット、採用面談の会話を可視化し生成AIで評価する「採用面談要約・評価フィードバック機能」 を提供
PR TIMES
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics