50代ひとり暮らし、住み替えで「年間マイナス72万円」。幸福度を保ち、不安を解消できたワケ

2025.06.02 17:42
50歳で「住み替え」を選んだ、イラストレーターの柿崎こうこさん(54歳)の実例を紹介します。50代を前にして体調や心境の変化、家族の問題などを経験し、独身・フリーランスという心もとない状況に不安を感じていた柿崎さん。そこで、暮らし方を見直すことを決意。都内から少し郊外へ移住し、固定費を下げながら幸福度を保つ新しい生活をスタートしました。その過程で得た気づきをレポートしてくれました。…

あわせて読みたい

「育てにくさ」に付け込まれないで。不安な時ほど“すぐ決めない”を大切にしたい理由
OTONA SALONE
「幸福度が高い夫婦」が無意識にやっている“5つの感謝の伝え方”
saitaPULS
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics
すべて公立でも1人当たり「約1078万円」…FPが明かす“教育費の不安”を減らすためにまず知っておくべきこと
with online
デビュー15周年の松坂桃李《独自インタビュー》
東洋経済オンライン
PAPABUBBLEより夏の風物詩「お盆」にちなんだ季節限定のミックス登場
PR TIMES Topics
固定費を見直して「月7万円」の削減に成功!50代からはじめる‟節約の工夫”6つ/イラストレーター・柿崎こうこさん
天然生活web
50代から向き合う「老後の貯蓄」お金を‟増やすため”に始めたことは?/イラストレーター・柿崎こうこさん
天然生活web
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
50代からの家計を助ける「節約アイテム」と知っておきたい‟お得”なサービス/イラストレーター・柿崎こうこさん
天然生活web
イラストレーター《柿崎こうこ》香りは非日常を存分に愉しむきっかけ|香りのある暮らしのすすめ
Discover Japan
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
10年以上使用した羽毛枕がふわふわに。やってよかった夏前の「かけこみ家事」2つ
ESSEonline
80代70代の高齢親が「突然引っ越し」を決断。一軒家からマンションに住み替えたワケ
ESSEonline
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
「ひとりで食べるってこんなに自由なんだ」計画性ゼロの40代上京で見つけた“私の居場所”【経験談】
ヨガジャーナルオンライン
「幸福度が高い人」が“朝イチ”にしている5つの習慣
saitaPULS
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
幸福度が高い人が守っている「自分との約束」<4コマ漫画>
saitaPULS
賃貸の壁、将来の不安…独女が「ひとりで生きていく」ってどうすれば? これからの“住まい”を考える
コクハク