「応援消費」から「日常の選択肢」へ。東京電力ホールディングス株式会社と福島県産水産品フェア開催

2025.05.30 08:00
フーディソン
~福島県産水産品の魅力を発信する「発見!ふくしまフェア」第14弾~

「生鮮流通に新しい循環を」をビジョンに掲げる株式会社フーディソン(本社:東京都中央区、代表取締役CEO山本徹、証券コード:7114、以下 当社)は、2025年6月6日(金)~ 10日(火)の 5日間、東京電力ホールディングス株式会社(以下、東京電力HD)と協業し、当社運営の鮮魚専門店sakana bacca(以下 サカナバッカ)全10店舗にて福島県産水産品の美味しさや魅力を発信する「発見!ふくしまフェア」第14弾を開催します。先日オープンしたばかりの2店舗を含む全10店舗で、多くのお客様に「常磐もの」のおいしさをお届けします。本フェアを通して、福島県産水産品の風評払拭を継続して推進すると共に、福島県の地域活性化・復興支援に貢献してまいります。
フェア実施の背景と私たちが目指すこと
「応援消費」から「日常の選択肢」へ
福島県産水産品「常磐もの」は、震災・原発事故による風評被害を乗り越え、今まさに「応援消費」から「日常の選択肢」へ変わろうとしています。しかし、2023年の沿岸漁業水揚げ量は 震災前比25.6%、金額では 約40億円・43% に留まるなど、復興は道半ば。また、香港・中国・ロシア・台湾・マカオ・韓国の6カ国で輸入規制も続いています。
そうした中、私たちは2019年から「常磐ものフェア」を継続開催し、リピーターの増加や販売数量の成長など、少しずつお客様の「おいしいから買いたい」という文化の芽生えを感じています。今回も東京電力HDと連携し、福島県産水産品のさらなる認知拡大と定着化を目指します。
《参照》福島県ポータルサイト:
ふくしま復興情報ポータルサイト:
「発見!ふくしまフェア」第14弾 概要
フェアに関わるメンバーの想い
産地仲買人・飯塚さんのコメント
「発見!ふくしまフェア」も14回目を迎えました。これまでフェアを継続する上で様々な苦労があり、特に自然相手の商売のため悪天候で船が出港できず、魚の水揚げが無いままフェアが始まってしまうという苦い経験もありました。しかし、「首都圏の方々に福島の魚を食べていただきたい」という想いで、フェア期間中は可能な限り鮮魚の提供を切らさないよう取組んできました。またこれまでのフェアで、私自身が実店舗での店頭販売や子どもたちに向けたお魚教室へ参加し、実際に現場でリアルな声を聞いたり、お客様と直接交流を図ることができました。魚の買付や現場の出荷作業に追われる日常の中では、お客様と直接関わることがあまりないため、そのような貴重な機会をいただき感謝しています。今後も、目利きの技術を磨き、より多くのお客様に喜ばれる鮮魚を提供してまいります。
東京電力ホールディングスのコメント
原発事故の当事者として、福島県産品の風評払拭に向け首都圏の百貨店や小売店でのフェアを開催しながら販売促進、および販路拡大に繋げるよう取り組んで参りました。初期段階で水産品の販売(販路拡大)に苦慮していたところ、魚の専門店であるフーディソン様に「常磐もの」のフェア限定丼を新たに販売していただきました。「常磐もの」の丼はお客様に好評をいただき、現在もフェア開催時に継続して販売いただいております。フェアを重ねるごとに、福島県産の水産品の美味しさが認知され、広まり、リピーターのお客様も増えているところです。いつも多くのお客様にお店にお立ち寄りいただき、福島県産の水産品をご購入いただいていることに大変感謝しております。フェア以外でも福島県産の水産品・水産加工品を取り扱っていただいておりますので、今後も「おいしい福島」を召し上がっていただけると有り難く存じます。
当社地方創生担当・近井のコメント
今回は新たにオープンしたエキュート大宮店・エキュート秋葉原店を加えた10店舗で開催する運びとなりました。今までは東京都内での開催でしたが大宮店のオープンに伴い埼玉県でもふくしまフェアが開催でき嬉しく思います。毎回楽しみにしてくださる方に加え、新たな場所でも「常磐もの」を知るきっかけになればと考えております。新しい食材も販売できる予定で、より幅広く「常磐もの」の楽しみ方を提案できるフェアになる予定ですので、ぜひ楽しみにしていただきたいです。
サカナバッカについて
サカナバッカは都内に9店舗(中目黒、都立大学、中延、エキュート品川店、五反田、エキュートエディション新橋店、グランスタ東京店、グランスタ丸の内店、エキュート秋葉原店)、埼玉県に1店舗(エキュート大宮店)を展開する魚屋です。日本の豊かな「魚食」の文化を一般の方にも広く伝えたいという想いから、日本の風景から減りつつある街の魚屋をモダンにアップデートし、食べて美味しいだけではなく、魚を知り、体験できるお店作りを目指して、東京ではあまり流通していない魚種や高鮮度の鮮魚を産地や市場から仕入れています。SNSやECなども活用し、オンラインとオフラインを掛け合わせた新しい購買体験を提供することで魚離れの進む若い世代も含め幅広い世代にご利用いただいています。
サカナバッカURL:
【産地PRに関するお問い合わせ】
contact@sakanabacca.jp

【出店に関するお問い合わせ】
株式会社フーディソン会社概要

あわせて読みたい

【8年ぶりの復活】角上魚類、土用の丑の日に向けて「国産焼きたてうなぎ長蒲焼き」を埼玉県内で7月18~19日の2日限定販売!1日でうなぎ関連商品4万点超を売り上げる「夏の土用の丑の日」がやってくる。
PR TIMES
エキナカ商業施設 エキュート上野・エキュート日暮里 昼は縁日、夜はDJのスペシャル1Dayイベントを上野限定で開催!「いろめく夏を あつめて夜」フェア
PR TIMES
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
がんばる私に、ちょっと社会にやさしいご褒美を。
MORE
中島水産株式会社50店舗で「福島県祭(ふくしまけんさい)」を初めて開催します!
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
【開催報告】サカナバッカ、実店舗を持たない食品生産者の認知拡大を支援
PR TIMES
飲食店向け生鮮EC・魚ポチ、登録店舗数40,000店突破!
PR TIMES
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
【四十八漁場】四国を味わい楽しむ産地フェア~高知県須崎より九石大敷組合をパートナーに迎え新たな展開へ~
PR TIMES
【200名様に当たるチャンス!】「食べて 贈って ふくしまの桃 イッピンまつり2025」夏のキャンペーンを開催(~8月31日まで)
PR TIMES
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
福島の「味」力を再発見!夏を感じる「福島御膳」 二子玉川エクセルホテル東急で、7月1日~31日まで「発見!ふくしま」開催
PR TIMES
酷暑にこそ、天ぷら!なぜ?暑い真夏に“天ぷら”が好調!角上魚類、「真夏の天ぷらフェア」を全店で8月1日~8日開催!揚げたてのえび天やかき揚げなどが勢ぞろい
PR TIMES
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
【Butter Butler】がお届けする“エキュート大宮限定”の新スイーツ7月25日より「バターピスタチオケーキ」新発売。
PR TIMES
チーズスイーツ専門店「Now on Cheese♪」大人気商品「チーズケーキサンド」から、初夏の味わい『チーズケーキサンド・ブルーベリー』が登場。6月1日より季節限定で販売いたします。
PR TIMES
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
【2店舗同時開催!】福島県・浜通りの海の幸が大集合!「ふくしま常磐大漁市」がイトーヨーカドー川崎店・グランツリー武蔵小杉店へ出店いたします!
PR TIMES
国産米粉の美味しさを体験できるイベントを実施します ~ Tokyo 米粉知新キャンペーン ~
PR TIMES
5周年を記念し赤肉メロンまるまる1個分を使用した「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」を販売
PR TIMES Topics