リコーと山下PMC、施設管理業務の効率化と生産性向上に向けて協業を開始

2025.05.29 11:00
株式会社リコー
株式会社リコー(社長執行役員:大山晃、以下 リコー)は、株式会社山下PMC(代表取締役社長:丸山優子、以下 山下PMC)とともに、「RICOH360」プラットフォーム事業と、山下PMCの施設に関する情報を一元管理し、知財に変える施設の情報管理システム「b-platform」事業との協業を開始したことをお知らせします。
リコーは360度画像・映像を活用した事業のプラットフォーマーとして、画像処理技術および最適な撮影ワークフローを提供しています。今回の協業により、360度画像による建物・施設情報管理の分野で、効率化と生産性向上を実現し、より優れた顧客体験価値の提供を目指します。
【背景】
リコーは、2013年に世界で初めてワンショットで360度撮影ができるカメラ「RICOH THETA」を発売以降、360度画像・映像を中心とした業界横断型プラットフォーム事業を展開。デバイス、ソフトウェア、クラウドサービスの連携により、撮影からデータ活用までのワークフロー全体を効率化し、よりよいユーザー体験を届けてきました。現在では、不動産や建設業など、ビジネス現場の業務効率化と生産性の向上を実現する「RICOH360」プラットフォーム事業を展開・強化しています。


山下PMCは、建物や施設に関するあらゆる課題を解決する、プロジェクトマネジメント(PM)/コンストラクションマネジメント(CM)の専業会社です。山下PMCがファシリティマネジメント支援業務を展開するなかで、顧客側で竣工図や改修図面などの各種図書や改修・工事履歴、保守記録といった情報が一元管理されていないためにスムーズに着手できず、各種情報を発掘、収集するといったファシリティマネジメント業務の前段階に時間と労力を割かざるを得ない場面に直面してきました。
山下PMCはこれらの課題解決のため、施設に関する情報を一元管理し、知財に変える施設の情報管理システム「b-platform(ビープラットフォーム)」を開発。2021年4月の提供開始以来、製造業・流通業・公共施設・教育機関など様々な分野で採用され施設管理と運営の効率化を実現、管理コストの削減と生産性向上に貢献しています。


今回の協業では、山下PMCが持つ建物や施設に関する事業戦略、設計・施工マネジメント、施設運営マネジメントにおける豊富な知見やノウハウと、リコーが誇る360度撮影カメラRICOH THETAをはじめとする高度なデジタルソリューション技術をもとに、顧客が抱える施設管理業務の課題解決につながるサービスを展開し、施設管理コストの削減と生産性向上に貢献する各種取り組みを共同で展開してまいります。
【具体的な取り組み】
今回の協業を機に、以下のような取り組みを進めてまいります。


1. 共同マーケティング
両社が保有するノウハウと知見ならびに販売チャネルをもとに、共同マーケティングを展開します。
リコー窓口で「b-platform」の申し込みや、無料デモ体験の申込が可能になるほか、山下PMCの「b-platform」窓口でも「RICOH THETA」関連製品の購入、レンタル申し込みが可能になります。様々な業種やチャネルに向けて「b-platform」「RICOH THETA」を訴求するとともに、顧客が抱える施設管理上の課題解決やDX導入、推進を支援します。


2. 「b-platform」ユーザー向けに「RICOH360 プレミアムパッケージ」を提供
リコーは「b-platform」ユーザー向けに、建物内部のデジタル化に必要な撮影機材として、360度カメラRICOH THETA X、専用三脚と物損補償・サポートをパックにしたレンタルサービス「RICOH360プレミアムパッケージ」を提供します。本サービスは必要機材を購入しなくても、最新機材のRICOH THETA Xのレンタルが可能でRICOH THETAの故障時は代替機を迅速に提供するなど、顧客の撮影環境をトータルで支援します。山下PMCでは本サービスを「b-platform」窓口で申込みを受け付けるとともに、建物内部の写真撮影時の推奨環境としてRICOH THETAを製品カタログに記載します。


3. 「b-platform」と「RICOH360」両社サービスの機能連携の検討
両サービスがクラウドベースかつ写真、画像を基盤とするソリューションであることから、顧客利便性の向上を目的として、撮影からデータ活用まで全体のプロセスを効率化するためのサービス連携の検討を進めることに合意しました。具体的な連携サービスや機能の詳細については、提供開始が決定したのち改めて開示する予定です。


■b-platformについて
本サービスは、竣工図や改修図面などの各種図書や工事履歴、不具合情報、保守記録といった社内に散らばる情報を一元管理し、知財に変えるためのクラウド型プラットフォームサービスです。
■RICOH360について
RICOH360とは、360度の画像・映像を中心とした業界横断型プラットフォーム事業を展開するブランドです。デバイス、ソフトウェア、クラウドサービスの連携により、撮影からデータ活用までのワークフロー全体を効率化し、よりよいユーザー体験を提供します。
■関連ニュース


■山下PMCについて
会社名:株式会社山下PMC
所在地: 東京都中央区日本橋1-4-1 日本橋一丁目三井ビルディング12階
代表者:代表取締役社長 丸山 優子
設立 :1997年12月
URL :
※記載されている会社名および製品名、商品名は、各社の登録商標または商標です。
※記載されている内容は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。


■本件に関するお問合せ先
communication-jp@ricoh360.com


| リコーグループについて |


リコーグループは、お客様のDXを支援し、そのビジネスを成功に導くデジタルサービス、印刷および画像ソリューションなどを世界約200の国と地域で提供しています(2025年3月期グループ連結売上高2兆5,278億円)。


”はたらく”に歓びを 創業以来85年以上にわたり、お客様の“はたらく”に寄り添ってきた私たちは、これからもリーディングカンパニーとして、“はたらく”の未来を想像し、ワークプレイスの変革を通じて、人ならではの創造力の発揮を支え、さらには持続可能な社会の実現に貢献してまいります。


詳しい情報は、こちらをご覧ください。

あわせて読みたい

リーガルテック社、農業・食品業界の品質・契約・法規・サプライチェーン管理をAIとVDRで革新「リーガルテックVDR」×「AI孔明」
PR TIMES
フィッツプラス、特定保健指導を支援する「面談ナビ」をリリース
PR TIMES
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
施設特化型モバイルオーダーシステム「NEW PORT」、クラウドPOSレジ「スマレジ」と連携開始
PR TIMES
リーガルテックグループ、JAPAN MADE社、HyperJ × Tokkyo.AI、輸出食品向け「品質証明 × 技術保護」の統合支援を開始
PR TIMES
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
業務支援サービスとセットで提供するリコーのビジネス向け360度カメラ「RICOH360 THETA A1」
@DIME
【Amazon プライムデー限定】360度カメラ「RICOH THETA」シリーズが特別価格に
PR TIMES
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
ニコンに、ESG情報開示支援クラウド「SmartESG」を提供開始
PR TIMES
VCAT AI、大規模スタートアップイベント「Sushi Tech Tokyo 2025」で日本市場での事業拡大を加速
PR TIMES
次世代へと続く未来の水産業の形 海洋保全へのアクションを呼びかける絵馬「UMI-EMA」を企画
PR TIMES Topics
フューチャーショップ、広告自動運用ツール「BuzzEC」との連携を開始
PR TIMES
AnyXとAnyLogi、TikTok Shopと日本市場で本格連携開始。EC管理と物流を一気通貫で最適化、ブランドの成長を加速
PR TIMES
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics
PICO、オープンソース3D制作ソフトウェア「Blender」のXR対応拡張をサポート
PR TIMES
会話型コマースプラットフォーム「AnyChat」、AIカスタマーサービスエージェントがWhatsAppに接続
PR TIMES
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
株式会社Nefront、東京都 『Be Smart Tokyo』の支援を受け、清水建設株式会社「温故創新の森 NOVARE」にて空間情報管理システムIndooARを実装
PR TIMES
「K-ビューティ × コンテンツプラットフォーム」の融合… JYANNAプライム、日本で大規模ファン参加型イベントを展開
PR TIMES
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics