発売前重版決定! 慶應大名誉教授 今井むつみ氏新著『人生の大問題と正しく向き合うための認知心理学』

2025.05.26 14:00
株式会社 日経BP
世界的な認知科学者が最終講義で学生に贈った言葉とは? 今井氏の慶應大学SFC最終講義を書籍化
 株式会社日経BP(本社:東京都港区、社長CEO:井口哲也)は、2025年5月25日に書籍『人生の大問題と正しく向き合うための認知心理学』を発売しました。
世界的な認知科学者が最終講義で学生に贈った言葉とは
 本書は『言語の本質』『学力喪失』『「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか?』の著者である今井むつみさんの、慶應大学SFC最終講義を書籍化したものです。

 「人は、わかっていても間違え、偏った視野をもち、誤解するもの。だからこそ、どう学び、人とつきあい、社会を生き抜いていくかを考えることが大事。そのために、認知科学からの知恵とエールをみなさんに贈ります。」と最後の講義で今井むつみさんは学生に語りかけました。

 何を伝えたら、認知科学が学生たちの将来や人生に、少しでも役に立つのか。そう考えながら28年をかけて組み上げてきた授業の集大成が本書には描かれています。

 複雑で、難しくて、正解がない時代。だからこそ真剣に考えるという日々の営みが不可欠だと著者は語ります。世界的な認知科学者が若者に贈る、知恵とエールが詰まった1冊です。

 発売前から話題となり、この度発売前重版も決定いたしました。

著者プロフィール
今井むつみ(慶應義塾大学名誉教授。今井むつみ教育研究所代表)
1989年慶應義塾大学大学院博士課程単位取得退学。94年ノースウェスタン大学心理学部Ph.D.取得。慶應義塾大学環境情報学部教授を経て現職。専門は認知科学、言語心理学、発達心理学。主な著書に『「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか?』(日経BP)、『学力喪失』『ことばと思考』『学びとは何か』『英語独習法』(すべて岩波新書)、『ことばの発達の謎を解く』(ちくまプリマー新書)など。共著に『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(中公新書、「新書大賞2024」大賞受賞)、『言葉をおぼえるしくみ』(ちくま学芸文庫)、『算数文章題が解けない子どもたち』(岩波書店)などがある。国際認知科学会(Cognitive Science Society)、日本認知科学会フェロー。




書籍情報
『人生の大問題と正しく向き合うための認知心理学』著者:今井むつみ
発売日:2025年5月25日(日)
定価:990円(税込) 
発行:日経BP

あわせて読みたい

6月の角川新書は第二次世界大戦終結より80年を経た独ソ戦開戦の月に、「今」に密に繋がる歴史を描いた作品を贈る! 『天才作戦家マンシュタイン』、『知らないと恥をかく世界の大問題16』の計2作品
PR TIMES
大特集は「伸ばせ!算数力」/図形センスがUPする工作付録も/子育て情報誌『AERA with Kids2025夏号』6月5日発売/許豊凡(INI)さんインタビュー/体験&旅/自由研究アイデアなども特集
PR TIMES
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
1/5の時間で成果を上げる『仕事圧縮術』ムダを省き、本当にやりたいことに集中するITコンサルの技術
lifehacker
成功は自分の手柄、失敗は他人のせい? ”セルフ・サービング・バイアス”とは【眠れなくなるほど面白い 図解 認知バイアス】
ラブすぽ
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
思い込みは敵か味方か?"認知バイアス"の役割
東洋経済オンライン
慶應SFCの学生の多くが間違えたベイズ理論の難問
東洋経済オンライン
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
書籍『3か月で総合型・学校推薦型選抜で早慶上智に合格する方法 』6月25日発売
PR TIMES
【早稲田? 慶應?】早慶上理ICUの序列はこの10年間でどう変わった?【10年前の序列マップ付き】
ダイヤモンド・オンライン
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
【発売前重版決定】今井むつみさん推薦!「ゆる言語学ラジオ」水野太貴による、言語学の魅力をオタク目線で伝える話題作『会話の0.2秒を言語学する』8月27日発売!
PR TIMES
幼少期の「先取り学習」は果たして有効なのか
東洋経済オンライン
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
【今井むつみさん推薦!】「ゆる言語学ラジオ」水野太貴による、言語学の魅力をオタク目線で伝える一冊!『会話の0.2秒を言語学する』8月27日発売
PR TIMES
「ゆる言語学ラジオ」水野太貴さんが、言葉をうまく伝えられずに悩むあなたに贈る一冊『会話の0.2秒を言語学する』(8/27発売)の試し読みを特別公開!
PR TIMES
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics
「内定決まった!転職サイトに登録します」が当たり前の若手がいつのまにか定着、デキる上司がひそかに実践する“伝え方のコツ”
ダイヤモンド・オンライン
慶應義塾の大看板「医学部」に異変!ブランド大学病院が“足手まとい”になる日
ダイヤモンド・オンライン
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics