財津和夫、カラオケの持ち歌はなぜか自作ではなく三波春夫の『チャンチキおけさ』

2025.05.25 18:30
2025.05.25 up提供:RKBラジオ
TULIP・財津和夫が、時には普通では起きないような事態に直面したらどう行動するかを考えてみるRKBラジオ『財津和夫 虹の向こう側』。5月25日の放送では、突然機内で歌うとしたらどうするか、自分の歌は歌わないのか、などをシミュレーションします。
持ち歌は『チャンチキおけさ』
もう8年前の話ですが、空港でのトラブルのためなかなか離陸できない機内で、松山千春がCA用のアナウンスマイクを使って持ち歌を披露し、イライラする機内の雰囲気を和らげた、と言う出来事がニュースにもなりました。
下田「もしも同じような場面に出くわしたら、どのように対応されますか」
財津「これは実際、その場にいないとわかんない。わかんないけれども、私はこっそり隠れたまんまっていうか…千春はそれだけの力持ってる人間ですよ。ちょっと選ばれた民みたいなところ、カリスマ性がある」
下田「財津さんだって選ばれた民の1人でしょ」
財津「僕が選ばれた民の1人だとしても、僕は『主張できない』ように(神に)選ばれたんですよ…というかまあ元々どうでもいいやと思って無責任に生きている人間なんで、本当にごめんなさい…千春は自分の思っていることをバンって言えて凄いと思う。僕はそこまで力がないし知識もないし、だからコソコソやってる方が自分に合ってるのかなと思います。でも、いざその場になるとどうなるかわかりません。『おい、財津歌え』って、誰か言うかもしれない。そうなった時に嫌だって言いにくいですし」
下田「ですよね」

財津「『みんな何か歌った方がいいと思ってるんだったら、やろうか』みたいな、そんな感じで自分の持ち歌っていうよりもカラオケに行って歌うような、皆さんが喜ぶような歌を歌うかもしれない」
下田「例えばどんな歌ですか」
財津「僕が昔カラオケで歌ってた、『チャンチキおけさ』とか『南国土佐を後にして』とか。歌うと、皆さんがっかりしちゃうかもしんないけど、でも自分が楽しい歌を歌わないとね」
下田「『切手のないおくりもの』とか
財津「えー!本当にありがたいんですけど、あの曲って同じメロディを繰り返しているだけなので、歌いながら途中で飽きちゃうんですよ」
下田「そうですか。どうでしょう、やっぱり危機的な状況の際に歌があるとみんなが励まし合って生命力が増強される気もする」
財津「みんな(千春の歌に)共感してね、(離陸までの)時間が長い長いと思ってる人たちのいる機内が、コンサート会場になるわけですから、凄いね」

今日の一曲は、財津和夫『想い出に話しかけてみた』。2022年、NHKみんなのうたに財津が書き下ろしたもので、『人生はひとつでも一度じゃない』と共に配信限定でのリリースもされました。
この曲のリクエストのメッセージにも、また番組内での財津の言葉にもあったように、歌詞の中の「君」とは「想い出」の事だそうです。
時間のない人には映画の方が良い
以前の番組で、財津が良い作品だ、と言っていた映画『手紙は憶えている』を見て、復讐の果たし方が凄かった、という感想のお便りを頂戴しました。
財津「復讐の果たし方ね。この映画を観た方は、私が何度も(映画の話を)繰り返している意味がおわかりになったかと思います。これは面白かったですね、是非見てください…最近、面白い映画が無いんですよ。映画をいっぱい作ってきた巨匠って言われる人たが、なかなか作ってないです」
下田「そうですか」
財津「時代が変わってきたのかな。巨匠でも連続ドラマの配信モノを作ってる人がいますけど、映画って2時間ぐらいで見終えられるじゃないですか。でもドラマシリーズだと何日もかけて見ないといけなくなるし、見始たら途中で止められなくなるし、なかなか時間のない人には映画の方が良いと思うんですけど。下田さんは、最近面白かった作品はありますか」
下田「アカデミー賞を取ったアノーラは見ました、最近は教皇選挙(コンクラーベ)を見ました。神に仕える人たちでも苦悩の中にあるんですね…財津さんも面白い映画があったら、また皆さんもおすすめの映画をご紹介ください」

次回6月1日の放送は、通常通り18時15分(午後6時15分)からの予定です。
この番組のタイトルに関したお話をお送りします。
財津和夫 虹の向こう側放送局:RKBラジオ放送日時:毎週日曜 18時15分~18時30分出演者:財津和夫、下田文代
出演番組をラジコで聴く
財津 和夫下田 文代
※放送情報は変更となる場合があります。

あわせて読みたい

ラジコユーザーに聞いた! 「推しラジオ番組 6月のお気に入り回」
radiko news
習近平主席BRICS首脳会議を欠席…背景と日本との関係をウォッチャーが分析
radiko news
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
巨大クレープ、チキン南蛮…福岡県大牟田市で“日本一”を探す
radiko news
7月に新譜がリリースされるアーティストの番組
radiko news
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
財津和夫、もしも自分がボブルヘッド人形になったら酔いそうだけど明るい感じがして良いかも
radiko news
財津和夫が「NHKアカデミア」に登場! 50年以上にわたる音楽活動で培った金言を語りかける
TVガイド
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
福岡初上陸・自分そっくりの3Dフィギュアが衝撃のリアルさだった!
radiko news
「妻・夫」「亭主・女房」「ワイフ」…パートナーを何と呼ぶ?
radiko news
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
福岡のセ・リーグファンの皆様、お待たせ!RKBラジオの祭典、今年も開催
radiko news
福岡発・出目金、上京前夜のラジオ密着~深夜に響く二人の狂騒と本音
radiko news
【ホテルイタリア軒】期間限定「桃と巨峰のアフタヌーンティーセット」
PR TIMES Topics
「おしゃべり大好き」「自分たちの声を発信したい」そんな中高生、集まれ!
radiko news
巡ったお城は全国677!定年後のロマンを追う福岡県糸島市の「城描きさん」
radiko news
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
「子どもの村福岡」実の親と離れて暮らす子どもたちと里親の絆
radiko news
全国V4!最強中学生ソフトボールチーム「福岡レッドドリームズ」に密着
radiko news
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics