「子どもの村福岡」実の親と離れて暮らす子どもたちと里親の絆

2025.05.29 23:00
2025.05.29 up提供:RKBラジオ
福岡市にある「子どもの村」をご存知でしょうか。ここは、さまざまな事情で実の親と暮らせない子どもたちが、住み込みの里親と共に生活する場所です。目標は子どもたちを実の親の元へ返すこと。しかし、共に暮らす中で芽生える、離れがたい「家族の絆」は、里親たちに葛藤を生み出します。今回は、そんな「子どもの村福岡」で暮らす3人の里親の「子育て」に密着しました。
「子どもの村福岡」とは?
国内における児童虐待の報告は年間20万件を超え、一般家庭で子どもを預かる「里親」を増やすことが喫緊の課題となっています。そうした状況の中、福岡市には、里親が集まって住む特殊な場所があります。それが「子どもの村福岡」です。

ここでは3人の里親が、合計11人の子どもたちと共に暮らしています。里親は個人事業主として村と契約を結び、村内に建てられた一軒家にそれぞれ住み込み、子どもたちと生活を共にします。村の最も重要な目標は、「返せる時期が来たら、子どもを実の親の元に返すこと」です。
三者三様の子育てと深まる絆
番組では、個性豊かな3人の里親の子育ての様子が描かれます。

37歳の女性「まっつ」さん:実家の助けも借りながら子育てに奮闘しています。

54歳の女性「カンちゃん」さん:すでに孫もいる年齢でありながら、再びの子育てに挑戦しています。しかし、子どもと深まる絆の中で、「将来の別れ」を想像し、内心では苦悩を抱えています。

45歳の男性「田原さん」:唯一の男性里親で、少し子どもを甘やかし気味な一面も。

子どもたちにはそれぞれ異なる事情がありますが、一つ屋根の下で共に暮らす里親と子どもたちは、次第にかけがえのない絆で結ばれていきます。
「別れ」を前提とした生活と葛藤
「子どもの村」での暮らしは、実の親が子どもと暮らせる環境が整った時に、子どもが村を離れるという「将来の別れ」を前提としています。この目標は、里親にとって常に心に重くのしかかるものです。特に「カンちゃん」さんのように、子どもとの絆が深まるほど、その別れを想像して苦悩する里親も少なくありません。

また、村では里親が体調を崩したり、休みを取ったりする際には、専門スタッフがサポートする体制が整っています。しかし、子どもたちの情報を村全体で共有するため、家の中の情報が筒抜けになることも。過去には、この特殊な環境に耐えきれず、村を去っていった里親もいたといいます。
「まっつ」さんの新たな決断
そして、「まっつ」さんは、特殊な村での暮らしから離れ、町中に家を借りて一般の里親になる決断をします。なぜ彼女はそのような選択をしたのでしょうか。そして、「子どもの村」はこの決断にどう対応するのでしょうか。番組では、この「子どもの村」で暮らす家族を2年半にわたって追い続けています。

彼らが織りなす「家族」の物語、そして「別れ」を前提とした子育ての光と影に迫る、RKBラジオの報道ドキュメンタリーをぜひお聴きください。



放送情報
RKBラジオ 報道ドキュメンタリー 『家族になろう ~「子どもの村福岡」の暮らし ~』
放送日時:2025年5月29日(木) 22:00~22:59
出演者:眞邉香代里、松島智子、田原正則、藤本正明、足立慎一
取材・構成・編集:荒木風花・神戸金史
整音・選曲・MA:大場敬一郎
制作:宮岡朋治
ナレーション:橋本由紀
製作・著作:RKB毎日放送
RKBラジオ 報道ドキュメンタリー 『家族になろう ~「子どもの村福岡」の暮らし ~』放送局:RKBラジオ放送日時:2025年5月29日 木曜日 22時00分~23時00分出演者:眞邉香代里、松島智子、田原正則、藤本正明、足立慎一
※放送情報は変更となる場合があります。

あわせて読みたい

ナチスと何が違うのか?ガザ「絶滅戦争」と人道危機…問われる私たちの倫理
radiko news
巡ったお城は全国677!定年後のロマンを追う福岡県糸島市の「城描きさん」
radiko news
ライフスタイルショップunicoより新商品TVボード販売開始
PR TIMES Topics
radikoアプリ検索急上昇キーワード【2025年5月】
radiko news
ダライ・ラマ後継問題…90歳を前に重大発表!?ウォッチャーが解説
radiko news
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
「妻・夫」「亭主・女房」「ワイフ」…パートナーを何と呼ぶ?
radiko news
全国V4!最強中学生ソフトボールチーム「福岡レッドドリームズ」に密着
radiko news
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
福岡のセ・リーグファンの皆様、お待たせ!RKBラジオの祭典、今年も開催
radiko news
福岡発・出目金、上京前夜のラジオ密着~深夜に響く二人の狂騒と本音
radiko news
PAPABUBBLEより夏の風物詩「お盆」にちなんだ季節限定のミックス登場
PR TIMES Topics
長嶋茂雄が福岡を変えた? "ミスター"とプロ野球の"もし"
radiko news
「おしゃべり大好き」「自分たちの声を発信したい」そんな中高生、集まれ!
radiko news
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics
沖縄戦「神谷代表と同じ認識」福岡県選挙区で当選した参政新人の歴史観
radiko news
80年前の惨劇を13歳少女が証言…福岡大空襲のリアル
radiko news
京都の濃さがつまったプレミアムなおみやげ商品「京都ブラックサンダーお濃茶」誕生
PR TIMES Topics
観葉植物で暮らしに彩りを…個性派グリーンを集めた福岡・平尾のお店
radiko news
「親を頼れない子ども若者と社会をつなぐ」をテーマにした新動画番組「ぱすれる」配信
STRAIGHT PRESS
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics