足利義満と織田信長が失敗し、徳川家康だけが唯一成功したマウンティング計画とは? 天皇を超えようとした武士たちの飽くなき戦い

2025.05.26 11:00
世界史では「宗教」を抜きにして歴史は語れないというのが常識だと、歴史家の井沢元彦氏は言う。日本人が無宗教だと言う人も多いが、日本の歴史を辿ってみると、日本固有の宗教観があることに気づける。『真・日本の歴史』(幻冬舎)より、一部を抜粋・再構成してお届けする。…

あわせて読みたい

金の糸が世界を結ぶ |日本の金装飾と「Au Fil de l’Or」展、パリで開催中
octane.jp
香りの歴史〈飛鳥~奈良時代①〉香りの歴史は仏教が伝来したときにはじまりました
Discover Japan
「雨の記憶を香りにする」キャンペーン開催!“季節の情緒記憶”に特化した調合体験を提供
PR TIMES Topics
日常的に死と向き合う暮らし。江戸では“切腹は許され、心中は罪”だった理由とは?
OTONA SALONE
「戦わぬリーダー」に絶望…極めてユニークな“平和的クーデター”
ダイヤモンド・オンライン
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
人差し指を自ら食いちぎって天皇家を呪い続け、怨霊神となった不遇の上皇…「怨霊信仰」が日本文化に与えた強大な影響力
集英社オンライン
【遊びすぎて滅ぶ】リーダー失格の無責任な権力者が招いた結末とは?
ダイヤモンド・オンライン
実用性とデザイン性のバランスにこだわった扇子シリーズに新柄追加
PR TIMES Topics
これで「愛子天皇」は実現できる…専門家が提言「男系男子での皇位継承も同時に確保できる歴史に学ぶ妙案」
PRESIDENT Online
織田信長が女性を尊重していたのは確かな事実…単身赴任の家来の家族が住んでいた家を焼き払った戦国時代ならではの思惑とは
集英社オンライン
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
昭和天皇崩御が露わにした日本社会の構造
東洋経済オンライン
北条政子に学ぶ!リーダーが部下を導くための「決断力」
ダイヤモンド・オンライン
【久世福商店】特別な「うまい」を贈ろう、「父の日フェア」開催
PR TIMES Topics
ベストセラー作家・佐藤優氏が新境地を切り拓いた渾身作『「孫子の兵法」思考術 大混迷時代のインテリジェンス』を5月21日(水)に発売します!
PR TIMES
京都と日光で「ゆば」はどう違う? 日本を巡る作家が、街の歴史やグルメを解説
J-WAVE NEWS
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
価格5億6千万円!チャールズ国王、カミラ王妃を「守る」ために物件購入
婦人画報
GHQが葬り去った日本の正史『復刻版 初等科国史』が11刷。戦後の左翼史観が敗れ去ろうとしている今、国民再読の書
PR TIMES