「過去最高益」ソニーの大躍進が止まらない…ウォークマンの敗北から一転、ディズニーに並ぶ存在になれた理由

2025.05.26 09:15
■「家電メーカー」からコンテンツ王国へ変貌

2025年3月期、ソニーの営業利益は前年度比16%増の1兆4072億円と過去最高となった。ゲームや音楽、映画などの“コンテンツ事業”が収益増に大きく貢献した。ソニーは家電メーカーからコンテンツ企業へと見事に変身を遂げている。

これまでソニーは、映像系の半導体素子事業などで稼いだ資金を、主にコンテンツビジネス分野に積極的に投下してきた。その成果が現在花…

あわせて読みたい

ネット上での“怪しすぎるゲーム宣伝”で世界を攻略!成長続ける中国ゲーム産業、その強さの真実 第2の「黒神話・悟空」は現れるのか?
Wedge[企業]
TSMC、ラピダスの今後の動向は?工場建設ラッシュの情報を反映したロングセラー最新版!『新・半導体工場のすべて』
PR TIMES
イベリコ専門店「Atrevío(アトレヴィオ)」の第 1 号旗艦店・麻布十番にオープン
PR TIMES Topics
「食と健康」に関わるグローバル市場は中長期的には「世界三極」へー6つの未来予測を発表
PR TIMES
「半導体世界一」の奪還はNTTにかかっている…「iモード失敗」から学んだNTTが「グループ大再編」を進める狙い
PRESIDENT Online
実用性とデザイン性のバランスにこだわった扇子シリーズに新柄追加
PR TIMES Topics
ドコモは新料金プランで反転攻勢へ、通信品質1位の目標を「なかったことにするつもりはない」 決算会見で語られたこと
ITmedia Mobile
【 先着3メディアは無料!】コンテンツビジネスの専門家が、貴社媒体にオリジナル記事を寄稿!NetflixやSonyで得た経験とデータに基づく、独自な視点をご提供します
PR TIMES
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics
中国経済は本当にオワコンなのか? 米国の経済制裁にも屈しない中国製造業の「打たれ強さ」が招きかねない激しい貿易摩擦への危惧
集英社オンライン
家電の失敗は繰り返さない…トヨタとダイムラーが「トラック連合」に踏み切った“切実な理由”とは?
ダイヤモンド・オンライン
【果実屋珈琲】これからの季節にぴったり「甘熟マンゴーとシーフードのサラダ 選べるサンドプレート」
PR TIMES Topics
こりゃ日本も危ないわ…成長が速すぎてエヌビディアを震えあがらせる「半導体企業」とは
ダイヤモンド・オンライン
エヌビディア躍進の"原点"はセガにあった?
東洋経済オンライン
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
「(仮称)三井リンクラボ東陽町1」着工 2026年夏竣工予定
PR TIMES
GMOインターネット、AIロボット協会(AIRoA)の次世代ロボット開発基盤として「GMO GPUクラウド」の正式採用が決定
PR TIMES
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
【ライブ配信セミナー】マテリアルズインフォマティクスの中核をなす計算科学シミュレーション技術 6月12日(木)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES
法人会員制・国内最大のWeb3ビジネスコミュニティ「N.Avenue club」三期会員募集を開始 ーWeb3メディア「CoinDesk JAPAN」のN.Avenue株式会社
ラブすぽ