『こわい話の時間です 部分地獄 / 六年一組の学級日誌』2025年6月11日(水) 二作同時刊行

2025.05.22 14:30
株式会社 福音館書店
宮部みゆき、恩田陸…、18人の作家達が贈る本格ホラーアンソロジー

株式会社福音館書店 (代表取締役社長:佐藤潤一) は、宮部みゆき氏、恩田陸氏をはじめ、様々なジャンルで活躍する人気作家18人の書き下ろしによる『こわい話の時間です 部分地獄』『こわい話の時間です 六年一組の学級日誌』の二作を、2025年6月11日(水)に同時刊行します。
近年、子ども向けのホラー作品が児童書ジャンルにおいても人気を集めています。福音館書店では、「怖い」という感情が子どもたちの心の成長にとって重要な存在であると考える一方で、ただ怖がらせたり驚かせたりするのではなく、子どもたちの好奇心や想像力を呼び起こしたり、心の成長の呼び水となるような良質かつ本格的ホラー作品が、今こそ必要であると考えました。
今回発売する『こわい話の時間です 部分地獄』『こわい話の時間です 六年一組の学級日誌』の二作品は、「異形コレクション」シリーズ (1巻から15巻まで廣済堂、16巻から光文社) の監修でも知られる井上雅彦氏の呼びかけによって、18名の作家たちが子どもたちに本気で挑んだホラーアンソロジーです。
舞台になるのは、神社、学校、公園、路地、夕暮れ時の自宅など、どれも身近な場所ばかり。今を生きる子どもたちに、多彩な作家たちが怖さだけでなく、切なさや優しさも盛り込んだ多種多様な“こわい話の時間”をぜひお楽しみください。

■作品概要
書名:『こわい話の時間です 部分地獄』『こわい話の時間です 六年一組の学級日誌』
著者:
「部分地獄」
井上雅彦 編/芦沢央 井上雅彦 宇佐美まこと 太田忠司 加門七海 黒史郎 澤村伊智 斜線堂有紀 宮部みゆき/鈴木小波 絵
「六年一組の学級日誌」
井上雅彦 編/我孫子武丸 恩田陸 黒木あるじ 篠たまき 田中哲弥 田中啓文 恒川光太郎 牧野修 木犀あこ/植田りょうたろう 絵
刊行日:2025年6月11日(水)
定価:各1,430円 (税込)
サイズ:各19×13cm
ページ数:240ページ(「部分地獄」)、248ページ(「六年一組の学級日誌」)
内容紹介:《未知のものへの恐れとは、子どもにとって世界に覚える「感動」の一種なのかもしれません。そのように考えると、「恐怖すること」は子どもにとって、とても重要な感情なのだろうと思う次第なのです――井上雅彦》
ホラーアンソロジー「異形コレクション」シリーズを編集する井上雅彦氏を迎えた子どものための本格的なホラーアンソロジー。ミステリー、SF、幻想、怪奇など様々なジャンルで活躍する作家たちが、子どもたちを本気で怖がらせようと集結。各巻9人の作家が生み出す「恐怖」の世界をぜひとも体験してみて下さい。全作書き下ろし。

■作品リスト
『こわい話の時間です 部分地獄』
芦沢央   「ログインボーナス」
井上雅彦  「きれいずかん」
宇佐美まこと「おやすみ、ママ」
太田忠司  「おはよう、アンちゃん」
加門七海  「青いコップ」
黒史郎   「えんまさん」
澤村伊智  「靴と自転車」
斜線堂有紀 「部分地獄」
宮部みゆき 「よあるきのうた」

『こわい話の時間です 六年一組の学級日誌』
我孫子武丸 「猫屋敷に気をつけて」
恩田陸   「六年一組の学級日誌」
黒木あるじ 「おぼえているかい?」
篠たまき  「骨もよう」
田中哲弥  「誕生日のお祝い」
田中啓文  「象の眠る山」
恒川光太郎 「能面男」
牧野修   「爪に関するいやな話」
木犀あこ  「とりかえっこ」

■編者 井上雅彦(いのうえ・まさひこ)氏プロフィール
1960年、東京都生まれ。ホラー、幻想ミステリー、SF小説作家。日本SF作家クラブ会長。83年「よけいなものが」で星新一ショートショートコンテスト優秀作を受賞しデビュー。自ら企画したオリジナル・アンソロジー《異形コレクション》の監修で、98年に第19回日本SF大賞特別賞を受賞。主な作品に、『夜の欧羅巴』、『夜会 吸血鬼作品集』などがある。

あわせて読みたい

「ねつ造された証拠で死刑」「浮気した妻に夫がお金を払う」など法律の闇を暴くマンガ「知るほどヤバイ 知らないともっとヤバイ 法律の闇」発売
PR TIMES
夏休みにおすすめ!都市伝説で科学が学べる児童書『先生、オカルトは科学で解けますか?』7/24発売
PR TIMES
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
のぞき見気分、共感、感銘? 作家の日記が興味深いのはなぜか 石井千湖のブックレビュー 本のみずうみ vol.8
T JAPAN
学校現場で使える『先生も楽しくなれる! こども&学校イラスト素材集』発売
STRAIGHT PRESS
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
カネコアツシが描く、漫画の神様・手塚治虫の不朽の名作『どろろ』を大胆にアレンジした『サーチアンドデストロイ』英訳版が、アイズナー賞に続き、「アメリカン・マンガ・アワード」ベスト長編部門にノミネート!
PR TIMES
「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】
All About
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics
「運動神経が悪い子」の親が無意識に言っている“呪いの言葉”
ダイヤモンド・オンライン
「あんたら、そんなんやし、何も出来ひんねん!」特別支援学級で一日中罵倒する不適切教師、専門職のはずが担任決めも“後回し”にされる“名ばかり支援級”の実態
集英社オンライン
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
「学級崩壊させた先生が担任に」「困難を抱える児童の特性を理解していない」我が子を特別支援学級に通わせる保護者の怒り…箱だけ用意された機能不全の“名ばかり支援級”の実態
集英社オンライン
法律・モラル・マナー…すべてがここには無い!?運送会社のブラック事情『運送会社トラックドライバーの誰にも言えないトンデモ業務日誌』6月26日(木)発売!
PR TIMES
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
「子どもに説明できない」親たちの本音…『性教育格差』が招く意外な問題とは【経験談】
ヨガジャーナルオンライン
秀吉(ヒデヨシ)の中国大返し(グレート・チューゴク・リトリート)に匹敵するスピード! 円城塔さんの最新作『去年、本能寺で』が発売から一週間余りで重版決定!
PR TIMES
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
櫻井翔、斎藤佑樹、桐谷美玲らが“戦争の記憶”と向き合う「戦後80年プロジェクト」始動
TVガイド
宮部みゆき『青瓜不動 三島屋変調百物語九之続』文庫化記念! 電子書籍を一挙解禁!
PR TIMES
京都の濃さがつまったプレミアムなおみやげ商品「京都ブラックサンダーお濃茶」誕生
PR TIMES Topics