自社部長と取引先役員が「経費水増し」した結果

2025.05.22 15:00
安定した経営のために大口顧客の開拓を目指す中小企業は多いかもしれません。ですが、経営者の大坂靖彦氏は「大口顧客の存在は、会社に危機をもたらしかねない“リスク”となり得ます」と言います。『中小企業のやってはいけない危険な経営』から一部抜粋・再構成のうえ、取引先に対するベストな「依存率」について解説します。

大口顧客は実は大きなリスクになるこれは主にBtoB事業を行う企業が対象となるテーマです。


あわせて読みたい

【マンガ】「ザマミロ」ってアナタ鬼ですか?取引先が仕組んだ「エゲツないワナ」にイライラが止まらない!
ダイヤモンド・オンライン
〈中小企業の大倒産時代到来か〉東京都の最低賃金引き上げ幅が過去最高…コロナ支援で進んだ企業のゾンビ化ストップは吉か凶か
集英社オンライン
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
外注だけで40億円を売り上げた外注組織化経営「クラウドDX経営」の文化を広めたい
CAMPFIRE
二流の経営者は「研修」をして現場に想いを浸透させようとする。では、一流経営者が“密かにやっている社員教育”とは?
ダイヤモンド・オンライン
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
「ヒット商品」あっても"経営危機"に陥る企業の盲点
東洋経済オンライン
全国制覇後に「業績低迷」する中小企業が多い訳
東洋経済オンライン
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
あやしい取引先の「粉飾決算」見抜くポイント4つ
東洋経済オンライン
新刊『アントレプレナーシップと健康ーフランスの起業家にみる持続可能な働き方』
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
社員15人、アイデア商品で年商24億円…「第一印象最悪」の社長が取引先の信頼をえるために20年間続けたこと
PRESIDENT Online
在庫半減、売上高4倍を実現した中小の医薬品卸会社が取り組んだ四つのDXとは?
ダイヤモンド・オンライン
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
任天堂の中興の祖、山内溥が「社是・社訓など邪魔」と断言した理由〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
いわき信組、「悪質な不正行為横行」の驚愕実態
東洋経済オンライン
「FLUFFYDAY(フラッフィーデイ)」オンラインセレクトストア「60%」に日本初上陸
PR TIMES Topics
【万博PRの最前線!万博を舞台に広報PRを巧みに用いて大成功の3社から学ぶ】カレー総合研究所代表、メディアでお馴染み!広報のプロ、井上岳久が自身のYouTubeチャンネルで万博から多くの「学び」を解説
PR TIMES
倒産寸前だった岡山の木工所が銀座進出を遂げるまで。人気家具ブランド「マスターウォール」成長の舞台裏を初公開。書籍『こだわらないブランディング』発売
PR TIMES
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics