展覧会レビュー:「鷹野隆大 カスババ ―この日常を生きのびるために―」@東京都写真美術館

2025.05.21 07:00
東京都写真美術館にて「総合開館30周年記念 鷹野隆大 カスババ ―この日常を生きのびるために―」が開催中。セクシュアリティをテーマとした作品や日常のスナップショット、さらに「影」を被写体とした写真の根源に迫るテーマにも取り組む写真家、アーティストの鷹野隆大の個展を写真評論家タカザワケンジがレビュー。(『Numero TOKYO(ヌメロ・トウキョウ)』2025年5月号掲載)展示風景  撮影:藤澤卓也…

あわせて読みたい

【ルック】クロエが描く「二面性のフェミニニティ」。1980年代の視線を再解釈した2026年スプリングコレクション
FASHION HEADLINE
写真と映像で綴る家族とクィアの記憶。マンボウ・キー個展「居家娛樂|Home Pleasure」がPARCO MUSEUM TOKYOで開幕
美術手帖
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
歴史と共鳴する宿「ザ・ホテル青龍 京都清水」前編〜 手仕事案内人・樺澤貴子の 日本のローカルトレジャーを探す旅
T JAPAN
【YUGEN Gallery】2025年6月21日(土)開催!“見えない”海の肖像と、写真の本質をめぐる対話── 蓮井幹生 × 広川泰士 スペシャルトークイベント【参加費無料/予約受付中】
PR TIMES
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics
「都市」を題材にした写真展|東京都写真美術館と『KYOTOGRAPHIE』内で開催
婦人画報
【開催レポート】書の新たな地平を拓く対話 --企画展「書の地形学」トークイベント
PR TIMES
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
イタリアの写真家ルイジ・ギッリ「終わらない風景」──アジア初の美術館個展開催
Numero TOKYO
【7~8月に行きたいアート】『ルイジ・ギッリ 終わらない風景』『藤田嗣治 絵画と写真』キュレーター・林綾野さんが見どころを紹介
InRed web
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics
文字の力。清水穣評「北川一成、山本尚志、日野公彦|文字と余白 仮称」展
美術手帖
総合開館30周年記念 ペドロ・コスタ インナーヴィジョンズ
PR TIMES
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
『総合開館30周年記念 ルイジ・ギッリ 終わらない風景』東京都写真美術館──世界を見るための地図としてのギッリの写真
クロワッサンオンライン
3人の女性アーティストによる「『元始女性は太陽だった』のか?」‬展@KOTARO NUKAGA Three‬‬‬‬
Numero TOKYO
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
「被爆80年企画展 ヒロシマ1945」(東京都写真美術館)開幕レポート。広島原爆の惨禍を伝えようとした人々の矜持
美術手帖
【Editor’s Letter】インスピレーションは日常に
Numero TOKYO
【ホテルイタリア軒】期間限定「桃と巨峰のアフタヌーンティーセット」
PR TIMES Topics