MoMAも所蔵。ドコモの絵文字が提供終了へ

2025.05.21 13:30
 NTT DOCOMOが、1999年より携帯電話に導入した「ドコモ絵文字」の提供を終了。6月下旬以降に発売する機種から、使用が不可となる。 この絵文字の開発は、95年にNTTドコモに入社し、「iモード」生みの親としても知られている栗田穣崇の監修のもと行われた。当初の絵文字は176種類のセット。12×12ピクセルで表現された絵文字は、デジタルコミュニケーションに大きなインパクトを与え、その後の様々な…

あわせて読みたい

ドコモ、月550円からの「irumo」受付終了へ 代替えの新プランは「4GBで2750円」「10GBで3850円」の“2択”に
ITmedia Mobile
ドコモが「Galaxy Z Flip6」を3.3万円値下げ、「iPhone 15/16」などの割引変更も
ITmedia Mobile
【SALON adam et rope】アーティスト Yasuko Hiranoと初コラボ。ファッションが融合した特別なコレクション
PR TIMES Topics
「DAZN for docomo」値上げ情報まとめ!月額料金は?980円プランもある?【2025年】
イチオシ
選ぶポイントはDAZNとポイ活の有無?ドコモの新料金プランで問われるスマホ料金プラン選びの新基準
@DIME
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
ドコモ絵文字が終了へ、2025年6月下旬以降発売の機種から順次 iモードから始まった歴史に幕
ITmedia Mobile
1カ月弱で作った「ドコモ絵文字」、26年残るとは思わなかった──開発者の栗田氏がコメント
ITmedia Mobile
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
今の絵文字に思うこと、12×12ドットでの表現は困難だった──「ドコモ絵文字」開発者が明かす
ITmedia Mobile
NTTドコモの割引プログラム「docomo with」が9月利用分をもって終了
ITmedia Mobile
胸がときめく“ハート”のお直しヘアメイクミラー発売
PR TIMES Topics
ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか
ITmedia Mobile
伊東屋とドコモ、「Itoya本革手帳型ケース」を開発・発売
PR TIMES
【オルカ銀座醸造所】「歌舞伎座」とコラボしたビールを数量限定販売
PR TIMES Topics
ITmedia Mobile人気記事より:メリカリに詐欺に遭わないようにするには?/ドコモが新料金プラン発表
ITmedia Mobile
ドコモ、DAZNを「追加料金なし」で見放題に 条件は何? 業務提携の狙いは?
ITmedia Mobile
記念日入りテディベア『coco365バースデイベア』の限定販売開始
PR TIMES Topics
ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない?
ITmedia Mobile
【MoMA Design Store】春の新作!MoMA収蔵のアーティストプロダクト
PR TIMES
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics