36年前に廃線になった「幻の鉄道・晴海線」は今どうなっているのか…晴海フラッグが「孤島タワマン」化したワケ

2025.05.19 18:15
東京湾岸の高級タワーマンション街・晴海フラッグ。これほどの街ができても、最寄り駅は遠く、鉄道アクセスは皆無に近い。この地にはかつて「幻の鉄道」晴海線があった。なぜ晴海線は姿を消し、晴海フラッグは「孤島タワマン」と化したのか。そこには知られざる“幻の万博”と、戦後開発の誤算があった。ルポライターの昼間たかしさんが取材した――。■東京・晴海に林立する孤島のタワマン

高層マンションが立ち並び、近代的な…

あわせて読みたい

湾岸タワマン界隈で話題沸騰中!Amazonランキング2位獲得!晴海フラッグの本が発売中です
PR TIMES
岡本太郎の挑戦に迫る企画展「岡本太郎と太陽の塔―万国博に賭けたもの」が4月26日~7月6日、『川崎市 岡本太郎美術館』で開催
さんたつ by 散歩の達人
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
「中野サンプラザ」建て替え計画が"迷子状態"の訳
東洋経済オンライン
〈ついにカジノ建設開始〉万博は来場者数100万人達成するも目標にはほど遠く…見通しの甘さ露呈で不協和音が響く「夢洲カジノ」1.1兆円の経済効果
集英社オンライン
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
"東京ドーム4個分"が未処分地、臨海副都心の誤算
東洋経済オンライン
都が推進「船通勤」乗ってみて感じた"意外な魅力"
東洋経済オンライン
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
「宮益坂地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合設立認可のお知らせ
PR TIMES
<1970年万博×SF作家・小松左京>もし彼が生きていたら大阪・関西万博を見て何を思うか?
Wedge[企業]
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
「名駅って結局どうなるの?」名鉄名古屋駅とリニアほか再開発計画の最新情報まとめ
NAGOYA.(ナゴヤドット)
大阪・関西万博に楽々アクセス!「大阪上本町駅」&「上本町バスターミナル」が大変身!
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
多摩モノレール「鉄道のない市に延伸」計画の今
東洋経済オンライン
地域分析書籍の草分け!発行累計100万部を超えた超ロングランシリーズ「地域批評シリーズ」が、装いを新たに帰ってきた!『押し街発見! 住んでみたい街・東京都中央区』電子書籍で好評発売中!
PR TIMES
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
万博「船ルート」が"超絶残念"に始まった本質要因
東洋経済オンライン
砂浜に海苔、野鳥とコンテナと飛行機と。大田区・平和島~城南島の海辺をゆく【「水と歩く」を歩く】
さんたつ by 散歩の達人