習慣化プラットフォームSmart Habitを開発・運営するWizWe「GATEWAY Tech TAKANAWA 2025 」へ登壇

2025.05.19 13:00
株式会社WizWe
~「Match-up Challenge 先行プロジェクト発表」プログラムにて、明治安田との共創プロジェクトに参加~

 株式会社WizWe(本社:東京都港区、代表取締役CEO:森谷幸平、以下「WizWe」)は、2025年5月13日(火)~14日(水)に開催された共創イベント「GATEWAY Tech TAKANAWA 2025」にて、プログラム「Match-up Challenge 先行プロジェクト発表」に登壇いたしました。

 本登壇は、同先行プロジェクトにおける、明治安田生命保険相互会社(以下、「明治安田」)の共創パートナー企業としての参加となります。なお、弊社は、明治安田の保険商品「ベストスタイル 健康キャッシュバック 循環器病 対策Pro」においても、共創パートナーとして参画しています。
■「GATEWAY Tech TAKANAWA 2025」とは
 TAKANAWA GATEWAY CITYを舞台に開催される、地球益の実現を目指す共創の祭典です。広域スタートアップエコシステムの創出を目的に、社会課題の解決に取り組む企業・自治体・大学・スタートアップなどが一堂に会し、Match-up challenge、TAKANAWA PITCH、EXHIBITS(ブース出展)、CONFERENCEなど多彩なプログラムを展開しました。

 WizWeが登壇した「Match-up Challenge 先行プロジェクト発表」は、具体的な課題やニーズを持つ企業と、それを解決するソリューションを持つスタートアップがイベントに先駆けてマッチングし、イベント当日に共創プロジェクトを発表するコンテンツです。


■共創プロジェクト内容について
 本登壇では、明治安田、株式会社キャンサースキャン、WizWeの3社による共創プロジェクト案として、「働く“わたし”のがんゼロアクション 行動変容とパーソナルエージェントで実現するスマート職域がん検診」を発表。弊社からは、代表取締役CEO・森谷幸平が登壇いたしました。

 本プロジェクトは、女性のがん検診受診率の向上を目的に、企業を通じた検診の受診をサポートする仕組みづくりに取り組むものです。乳がんは、女性の9人に1人が罹患するとされ、年々罹患数も増加しています。一方で、日本の検診受診率は依然として先進国の中でも低水準にとどまっています。

 この課題に対し、明治安田の女性がんに関する経験・知見に加え、キャンサースキャンによる「検診に行きたくなるナッジ」、WizWeによる「検診に行くための行動変容」の知見をベースに、「気づく・動く・つづける」を基本コンセプトにしたサポートをパッケージ化し、企業の人事部門や健康保険組合を通じて、女性従業員の皆さまに提供することを目指すものです。

具体的には、以下の施策を想定しています。
・女性がんセミナー等の啓発コンテンツの提供
・「女性がん検診ガイドブック」の作成・配布(参画企業およびキャンサースキャンと連携)
・受診対象者に対するWizWeによる伴走フォロー

 これらの取り組みを通じて、企業における女性従業員の検診受診に向けた意識向上と行動変容を支援します。今後は、高輪ゲートウェイシティに入居される企業さまを中心に参画パートナーを募り、試行実施を通じて、取り組みの実効性や受診率の変化を検証していく予定です。

■「GATEWAY Tech TAKANAWA 2025」開催概要
・日時:2025年5月13日(火)~ 14日(水)
・会場:TAKANAWA GATEWAY Convention Center(コンベンション・カンファレンス)
    ビジネス創造施設 TAKANAWA GATEWAY Link Scholars’ Hub
    高輪ゲートウェイ駅
・主催:東日本旅客鉄道株式会社
・公式サイト:
<習慣化プラットフォーム「Smart Habit」とは>
 Smart Habitは、社会心理学・行動経済学の専門家が、4万人分の行動データをもとに導き出した習慣形成理論に基づく、行動継続を支援するプラットフォームです。「三日坊主」をなくすことを目指し、習慣化サポーターとユーザーとの間に会話を通じてラポール(親密な信頼関係)を築くことで、離脱因子を徹底的に取り除き、継続的な行動を促します。

 また、リアルなサポーターによる伴走と自動化プログラムの組み合わせにより、1人のサポーターが同時に最大3,000名のユーザーを支援することが可能です。2018年のサービス開始以来、ユーザー数は順調に増加し、これまでに累計4万人以上の方をサポートしてきました。語学をはじめとする教育分野での学習習慣化支援として、多くの大手企業に導入され、学習完了率70%以上という高い成果を上げています。

 さらに2021年からは、蓄積されたノウハウをもとに、他分野への展開を本格化。「Smart Habit LTV」では、サブスクリプション事業者向けにチャーン防止とLTV向上を支援し、「Smart Habit Healthcare」では、ヘルスケア領域における習慣化支援を行うなど、フィットネスやヘルスケア業界へのサービス拡大を進めています。
人×システムで効率的に習慣化を実現

【会社概要】
会社名:株式会社WizWe
代表者名:代表取締役CEO 森谷 幸平
所在地:東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー5階
設立:2018年5月
資本金:87,812,500円 ※2025年1月31日現在
事業内容:1. Smart Habit事業 2. 教育、ヘルスケア、その他の習慣化事業 3.サブスクリプションの離脱防止およびLTV最大化事業
会社ホームページ:

あわせて読みたい

高輪ゲートウェイ駅前に広がる国内最大規模のエキマチ一体の街100年先の心豊かなくらしのための実験場「TAKANAWA GATEWAY CITY」が本日ついにまちびらき!
PR TIMES
【ショートショート フィルムフェスティバル & アジア】 2025話題賞にクリープハイプ『変な声』が決定
PR TIMES
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
高輪ゲートウェイ駅直結の新しい街「高輪ゲートウェイシティ」が誕生!先行オープンした店舗を取材レポ
レッツエンジョイ東京[おでかけ]
まるで近未来! 高輪ゲートウェイ駅直結「TAKANAWA GATEWAY CITY」がオープン
るるぶ&more.
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
シミックソリューションズとウェルクル 子宮頸がん検診未受診者対策で連携開始
PR TIMES
株式会社ACCELStarsと株式会社伊藤園は、TAKANAWA GATEWAY CITYにて、オフィスワーカーを対象とした睡眠・メンタルヘルスに関する共同研究を開始
PR TIMES
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
2025年3月27日(木) まちびらき「TAKANAWA GATEWAY CITY」で” まちあるきイベント ”を毎日開催!キャストと歩き、未来を感じましょう!
PR TIMES
TAKANAWA GATEWAY CITY フードトラックエリアの出店管理をモビマルが受託
PR TIMES
【オルカ銀座醸造所】「歌舞伎座」とコラボしたビールを数量限定販売
PR TIMES Topics
高輪ゲートウェイ駅直結!TAKANAWA GATEWAY CITYに新設されるビジネス創造拠点「LiSH」の本格運営を2025年5月13日より開始
PR TIMES
TAKANAWA GATEWAY CITYのまちびらきイベント「Gateway Park Market」でロボットデリバリーサービスを開始!
PR TIMES
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
街のサービスを集めた「TAKANAWA INNOVATION PLATFORM」100年先の心豊かなくらしに向けてサービス開始
PR TIMES
港区と「港区の観光情報の提供等に関する協定書」を締結し、観光情報の提供で連携していきます
PR TIMES
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
スカイファーム、TAKANAWA GATEWAY CITYアプリの注文・決済システムをJR東日本と共同開発
PR TIMES
Suicaのペンギンでおなじみの「Pensta」がTAKANAWA GATEWAY CITY「Gateway Park」にてPOP-UP STORE開催!!!期間限定2025/3/28~4/3
ラブすぽ