白潟総研の代表・白潟による47冊目の新刊『頭のいい上司は死んでも答えを教えない。』が5月19日(月)全国書店とAmazonで発売開始。

2025.05.19 06:39
白潟総研
「今の自分があるのは、120%この手法のおかげです!」 ベストセラー『頭のいい人が話す前に考えていること』著者 安達裕哉氏

「中小ベンチャー企業の社長を元気にする!」ために自社で最新の人事・組織ノウハウの実験・研究を行う白潟総合研究所株式会社(代表取締役社長:白潟 敏朗)は、代表を務める白潟敏朗の46冊目となる新刊が、 2025年5月19日(月)に、全国書店とAmazonで発売されました。
部下が思うように動いてくれないのは当たり前。なぜなら、上司であるアナタが、ちゃんと彼らを育てていないからです――。
上司がむやみに手を出さず、部下にやらせて失敗させる。部下に自分で考えさせる。そうでなくては部下は育たず。
……よく言われることですが、いざやろうとしてみると、意外と徹底は難しいもの。

「時間の無駄です。なぜ、答えを教えてくれないのですか?」と1on1でZ世代に詰め寄られ、
「緊急案件です! あと1分でお返事しないとまずいです!!」と状況に追い立てられ、
あるいは「たたき台にしたいので、部長のイメージを事前に頂けますか?」と理知的な部下の誘導尋問に引っかかる。
上司のアナタは、ついつい答えを教えてしまいます。

そんな「これまで」に、ついに決別です!
本書でお伝えする方法であれば、どんなシチュエーションでも、それこそ緊急時であっても、部下に答えを教えず、かつ仕事に穴を開けず、彼らに自分で考え、行動することを強制できます。
「これから」は死んでも答えを教えない上司になって、部下の本来の力をグイグイ伸ばしていきましょう。本書は、そのトリガーとなる1冊です。
・書籍概要
【書籍名】
頭のいい上司は死んでも答えを教えない。
【著者名】
白潟 敏朗
【発売日】
2025年5月19日(月)
【定価】
1,870円(税込み)
【出版社】
総合出版すばる舎
【Amazonリンク】
・著者プロフィール
白潟 敏朗(しらがた としろう)
白潟総合研究所株式会社 代表取締役社長

1964年、神奈川県三浦半島油壷生まれ、宮崎県宮崎市青島育ち。埼玉大学経済学部経営学科を卒業し、1990年に監査法人トーマツに入社。経営、戦略、業務、IPOのコンサルティングを経験。1998年からISOコンサルティング会社・審査会社の立上げ。2006年にトーマツ・イノベーション設立、代表取締役社長に就任し、7800社のお客様に入会頂いた定額制研修イノベーションクラブで中小企業の人財育成にイノベーションをおこした。2014年10月に独立し白潟総合研究所を設立、2017年にリファラルリクルーティング株式会社、2018年に1on1株式会社を設立、2019年にソーシャルリクルーティング株式会社を設立、2021年にM&Aイノベーション株式会社を設立、現在に至る。

『上司のすごいしかけ』『売上アップのすごいしかけ』『できる上司』『仕事の「5力」』『社長、御社の「経営理念」が会社を潰す!』(中経出版〔現・KADOKAWA〕)、『幹部に言えない社長の悩み解決大全』『知らない人を採ってはいけない』(KADOKAWA)、『できる上司は「なんで?」を言わない』(PHP研究所)、『マンガでわかる 仕事で成長する人が持っているたった5つの仕事力』(講談社)ほか、著書47冊で現在に至る。
弊社は『中小・ベンチャー企業の社長を元気にする!』という存在意義を追求するために、立ち上げた、中小・ベンチャー企業の人と組織の悩みの解決を行う総合型コンサルティングファームです。
・白潟総合研究所株式会社について
会社名:白潟総合研究所株式会社
代表 :代表取締役社長 白潟 敏朗
住所 :〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町4丁目11 サンコービル7F
URL :
■コンサルタント紹介
■お客様の声
■著書紹介

あわせて読みたい

無能な上司は「何か悩みはありますか?」と聞く。有能な上司は代わりに1つ、何を聞く?
ダイヤモンド・オンライン
未熟な部下に、三流は「正解」を教え、二流は「正解」に誘導しようとする。では、一流はどうする?
ダイヤモンド・オンライン
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
「なぜか若手社員が育たない職場」で上司が勘違いしていること、ワースト3
ダイヤモンド・オンライン
「主体性」が育つ職場と、育たない職場――その差を生むリーダーの「小さな違い」とは?
ダイヤモンド・オンライン
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
社長って何者?人生をアートにする「みんなの社長展」大阪開催決定!@淀屋橋D2H OSAKA (7/15~7/18)
PR TIMES
社長の人生って泣けるほどドラマチック…。9人のリアルに触れるイベント【大阪】
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
【大阪府大阪市】“社長の人生”を題材とした異例のデザイン展「みんなの社長展」が、7月15日から開催
STRAIGHT PRESS
優れたリーダーが「部下のやる気」を引き出すためにしていること
ダイヤモンド・オンライン
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
デキる上司が部下との「1on1の最後」に必ずやっていること【150万回超の1on1データを分析】
ダイヤモンド・オンライン
「5年後にどうなりたい?」と言われても…部下を悩ませる上司の“問いかけ力”を劇的に向上させる方法
ダイヤモンド・オンライン
雨の日でも安心して遊べるキャンプ場『ブリーズ館山』テーマ別のキッズドームで子供が夢中
PR TIMES Topics
「この人なら話せる」部下にそう思わせる「なぜか好かれる上司」がやっている、たった一つのこと
ダイヤモンド・オンライン
【ひと月たった20分】TBSの管理職が「1on1で人もチームも変わった」と実感したワケ
ダイヤモンド・オンライン
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
「この人の下で働きたい」と部下が思う上司だけが知っている、部下の勘所とは?
ダイヤモンド・オンライン
「頼りになる部下」の育て方…できるリーダーがしている習慣
ダイヤモンド・オンライン
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics