Travis Japan、ラジオのレギュラー獲得を目指して王道企画にチャレンジ!

2025.05.23 08:30
2025.05.23 up
文化放送では、5月21日(水)にTravis Japanの特別番組を放送。宮近海斗さん、七五三掛龍也さん、吉澤閑也さんが出演し、ラジオならではのさまざまな企画にチャレンジしました。(文化放送『サンシャインシティ presents Travis Japan you are my Sunshine』2025年5月21日放送分)
Travis Japan、文化放送で初の冠ラジオ番組!
今夜7時から

『サンシャインシティ presents Travis Japan you are my Sunshine』#TravisJapanの冠ラジオ番組#宮近海斗#七五三掛龍也#吉澤閑也の
3人でお届けします❤️#トララジでたくさん盛り上げてください

radikohttps://t.co/kVtJPwNSAN#トラジャ#文化放送pic.twitter.com/hX93ATnkOZ— 文化放送 FM91.6 & AM1134 (@joqrpr)May 21, 2025
文化放送では、5月21日(水)にTravis Japanが出演する特別番組『サンシャインシティpresents Travis Japan you are my Sunshine』が放送されました。文化放送でTravis Japanの冠ラジオ番組がオンエアされるのは、今回が初めてです。

メンバーからは宮近海斗さん、七五三掛龍也さん、吉澤閑也さんら3人が出演。 オープニングでは、七五三掛さんが「めちゃめちゃ嬉しい。"ラジオをやりたい"ってファンのみんなの前でも言ってたから、発表された時に"叶ったね"って」と喜びを口にすると、吉澤さんも「俺は"おしゃべりモンスター"ですから。本当に喋りたくてたまらない。ラジオとか無くても移動中とかずっと喋ってるので、ただ場所が変わっただけ」と語りました。

「オープニング」を3分お試しで今すぐ聴く↓

今回の特番では、Travis Japanが文化放送でのレギュラー番組を目指し、「フリートーク」、「音楽」、「メール紹介」というラジオの"王道"企画にチャレンジ。「フリートーク」のジャンルでは、「Travis Japanのフリートーク集中講座」と題したトーク企画が行われました。

ボックスの中からトークテーマを引き、テーマを引いた人を中心にトークを展開した後にスタッフの反応を伺うルールのもと、吉澤さんは「オチは無いけど言いたい話」、七五三掛さんは「事務所の後輩との初出し話」、宮近さんは「誰にも負けないエピソード」をそれぞれ引き、トークを繰り広げました。

「フリートーク集中講座」を3分お試しで今すぐ聴く↓

「音楽」のジャンルでは、3人による選曲対決が行われました。事前に決められたテーマに沿って選曲した3人がプレゼンを行い、スタッフによる多数決でオンエアする楽曲を決定。「恋した時に聴きたい曲」、「夏になると毎年聴きたくなる"夏うた"」、「青春時代がよみがえる改めて聴きたい先輩の曲」をテーマに、3人が思い入れの曲をプレゼンしました。

「選曲対決」を3分お試しで今すぐ聴く↓

番組後半では、「Japanイチ小さなお悩み相談」と題した、ラジオ番組の定番ともいえるお悩み相談企画を実施。リスナーからの寄せられた小さな悩みや相談事に回答しました。

「Japanイチ小さなお悩み相談」を3分お試しで今すぐ聴く↓

エンディングでは、東京・池袋のサンシャインシティで現在開催されているTravis Japanとのコラボ企画が、今回の特番を記念して6月3日(火)まで期間延長するといったお知らせも。締めの挨拶で宮近さんは「いろいろ挑戦出来るように、Travis Japanのレギュラー番組が獲得出来るように頑張っていきましょう」と意気込みを語りました。

『サンシャインシティ presents Travis Japan you are my Sunshine』#トララジ
お聴き頂きありがとうございました!✨

ぜひタイムフリーでもお楽しみください

radikoタイムフリーで聴くhttps://t.co/kVtJPwNSAN#TravisJapan#トラジャ#宮近海斗#七五三掛龍也#吉澤閑也#文化放送— 文化放送 FM91.6 & AM1134 (@joqrpr)May 21, 2025サンシャインシティ presents Travis Japan you are my Sunshine放送局:文化放送放送日時:2025年5月21日 水曜日 19時00分~21時00分出演者:Travis Japan 宮近海斗、七五三掛龍也、吉澤閑也
※放送情報は変更となる場合があります。
過去の放送回はradikoで振り返ろう!
番組を「リアルタイムで聴くのが難しい…」、また「面白かったからもう一度聴きたい!」という人もいるでしょう。そういう場合は、radikoの「タイムフリー」がおすすめです。

「タイムフリー」は、過去7日以内に放送された番組を聴ける無料の機能です。番組を再生し始めてから24時間以内であれば、合計3時間まで聴くことができ、番組の一時停止・巻き戻し・早送りも可能です。「聴き逃してしまった放送を聴きたい」、または「面白かったからもう1度聴きたい」という場合にぜひご活用ください!
また、放送エリア外にお住まいで「電波が届かないから聴けない…」という方は、全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」がおすすめです。

「エリアフリー」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴けるサービス(有料・放送エリア外聴取)です。
profile
この記事を書いた人
radiko編集部
radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。
ラジコプレミアムに登録して全国のラジオを時間制限なしで聴く!
関連記事
関連記事
アプリやパソコンでラジオが聴ける「radiko」基本操作や機能を解説【radiko使い方ガイド】
2024.02.22 up

あわせて読みたい

「この曲があったから、今の自分がある」トラジャ七五三掛龍也「人生の1曲」を明かす
TOKYO FM+
【宮近海斗・松倉海斗・七五三掛龍也(Travis Japan)】初のCDシングルを3人で解説!「甘いとろけるボイスで歌うことを意識しました」
andGIRL
氷川きよし+KIINA.、文化放送に久々の登場! 現在の心境や2年間の休養生活を語る
radiko news
radikoアプリ検索急上昇キーワード【2025年2月】
radiko news
Travis Japan初の冠ラジオ番組が決定! レギュラー番組を目指し大奮闘
TVガイド
木村拓哉「逆だったら怖かったよね」後輩トラジャ・メンバーの“家出エピソード”にコメント
TOKYO FM+
木村拓哉 後輩・トラジャの「人生で一番キツかった時期かもしれない」アメリカ共同生活に興味津々
TOKYO FM+
木村拓哉「“おかげ”って思える今になっている」トラジャ宮近海斗の“母親との仰天エピソード”に安堵の声
TOKYO FM+
文化放送「荻原次晴・BE-PALラジオ」6/3(金)午前11時31分よりスタート!
BE-PAL
木村拓哉「いま俺、すごい人たちと話しているんだな」年齢差のある後輩・Travis Japanの“両親エピソード”に驚き
TOKYO FM+
【宮近海斗・松倉海斗・七五三掛龍也(Travis Japan)】3人で赤裸々トーク|野望レベルで叶えたいことは?
andGIRL
プロアマ不問『文化放送 第18回ラジオCMコンテスト〜ずーっと前から、オーディオアド』受賞作品発表!
radiko news
BTSのダンスも手がけた世界的振付師との新曲秘話! Travis Japan宮近海斗「2日目にはステーキを食べに行きました」
TOKYO FM+
木村拓哉「“食わず嫌い”に近いぐらい無理ですね」と語る、実は“音痴”なことは?
TOKYO FM+