AIお任せでプログラム開発。ChatGPTの新機能「Codex」を試してみた

2025.05.18 07:00
人生効率が変わる機能。
2025年5月17日、ChatGPTに新機能「Codex」が追加されました。Codexは“ソフトウェア・エンジニアリング・エージェント”です。プログラムを開発するにあたって必要になるバグ修正・コードレビューといったタスクを自動で行なってくれます。
実際に触ってみたのですが、か…

あわせて読みたい

ChatGPTの「無料で使える画像生成」がAI業界に革新を起こした
ギズモード
【Yahoo!フリマ】生成AIが商品画像から、商品情報の作成をサポートする機能「らくらくAI出品」を提供開始
PR TIMES
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
ChatGPTをビジネスで活用する5つのテクニック
東洋経済オンライン
“やる余裕がない”を解消。ChatGPTに次世代AIコーディングパートナー「Codex」が追加
ギズモード
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
「詐欺師も騙せる」ほど進化したAIは“優秀なセラピスト”になれるか?高まる期待と深刻な課題
ダイヤモンド・オンライン
スクショからプログラムをまるごと生成。OpenAI純正ツール「Codex CLI」がおもしろそうなんだけど
ギズモード
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
ChatGPTタスクを使って語学学習にチャレンジしてみた
ギズモード
落合陽一が考える「生成AIを使いこなせない人」がまず最初にやるべきこと
女子SPA!
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
プログラミングを学んでもムダに…最新データでわかった「AIに奪われた仕事」「最大の犠牲者」とは
PRESIDENT Online
キーワードは「ユーザー視点」 AIエージェントと歩む、業務変革の新たな道
PR TIMES STORY
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
ChatGPTに画像フォルダができた!生成画像をまとめて管理・編集できる新機能の使い方
lifehacker
Googleの最新AIモデル「Gemini 2.5 Pro」「Gemini 2.5 Flash」の搭載にあわせて、「Stella AI」の新機能「Deep Research(β版)」を提供開始
PR TIMES
iPhoneに重要なアップデート。ストリーミング再生のバグを修正
ギズモード
30秒で誰でも簡単にイメージ画像が作れる“デザインAI機能”が進化!生成AI活用支援ツール『MaisonAI』の画像生成機能をアップデート
PR TIMES