日産はどこへ向かう? プアマンズ……、大いに結構

2025.05.16 10:00
先の小欄でお伝えしたように、日産自動車が2024年度の決算を発表しました。最終赤字は巨額の6709億円、「RE:NISSAN」と名付けた再建策では2026年度までに5000億円のコスト削減、2027年度までに車両工場を17から10に、そして2万人の人員削減が明らかにされました。日産自動車本社「業績改善をより緊急かつ迅速に進め、販売に頼らず収益を確保できる体質にならなければならない」(イヴァン・エス…

あわせて読みたい

今見ても魅力的な90年代懐かしの日本車28選。セダンからミニバンまでを振り返る
Esquire
ユニークな車ばかり! 今見ても魅力的な90年代懐かしの日本車。セダンからミニバンまでを振り返る
Esquire
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
デボネアやギャランGTO、歴史的な三菱の名車
東洋経済オンライン
残念ながらキャバリエはトヨタが注力しても売れませんでした…トランプ大統領に伝えたい「アメ車」の現実
ダイヤモンド・オンライン
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
「モノづくり」から「コトづくり」「ココロづくり」、日産の活路
ニッポン放送 NEWS ONLINE
日産独自のハイブリッド「e-POWER」が意味するもの
ニッポン放送 NEWS ONLINE
5周年を記念し赤肉メロンまるまる1個分を使用した「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」を販売
PR TIMES Topics
日産シーマ4.1LX(FR/4AT)時間の中で育った価値
RESENSE
こりゃBYDが喜ぶわ…「低コストEV電池の国産化」に失敗した日産、日本のためにプライドを捨てて「トヨタとやるべきこと」
ダイヤモンド・オンライン
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
【44年前の今日】日産「レパード」にターボ追加! スカイラインより後? 知られざる日産ターボ軍団「登場の序列」
CARSMEET WEB
日産がようやく抜本改革、遅すぎた決断の代償
東洋経済オンライン
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
日産新社長「会社残すには工場閉鎖をやるしかない」
東洋経済オンライン
昭和を彩った「スペシャリティカー」歴史探訪
東洋経済オンライン
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
なぜランボルギーニのデザインは電動化でも「最強」なのか?「レッド・ドット賞3冠」が示した、揺るがぬ哲学と未来
CARSMEET WEB
初代BMW「3シリーズ」(E21)詳解。スポーツセダンの概念を確立した「すべての始まり」【3シリーズ半世紀の軌跡_02】
CARSMEET WEB
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics