会議の質を生成AIアートが可視化し働く人のウェルビーイングを支援する「Well Meeting Wall」の実証開始について

2025.05.15 11:03
NTTアーバンソリューションズ
 NTTアーバンソリューションズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 辻上 広志)は、秋葉原UDX(本社)6階にある実験的ライブオフィス「未来のオフィス 4×SCENE」内の会議スペースにおいて、生成AIの活用により、会議の”活性度“や”雰囲気”をリアルタイムにデジタルアートとして可視化し、働く人のWell-beingを支援する「Well Meeting Wall(ウェルミーティングウォール)」の実証を開始しました。会議が活気づくと木が育ち、会議参加者の笑顔が増えると花が咲くといった生成AIを活用したデジタルアートを通じて、会議参加者に会議状況に関する気づきを与える新たな会議体験を提供します。
 本実証実験は、クウジット株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 末吉 隆彦、以下「クウジット」)、ならびに株式会社SAMURAI ARCHITECTS(本社:東京都目黒区、代表取締役 加藤 利基、以下「SAMURAI ARCHITECTS」)と連携して進めています。
 当社は、本実証実験を初めとして、会議空間を利用する方々への新たな価値を創造し、働く人のWell-beingを支援する環境づくりを進めてまいります。
■会議の雰囲気がアートになる「Well Meeting Wall」とは
 今回の実証実験では、会話や笑顔の多い会議を雰囲気の良い会議と位置づけ、会話の量に応じて木が育ち、笑顔が増えると花が咲く“木のアート”による演出を行っています。会議の雰囲気が悪いと雨が降り、時には動物が現れて笑顔を誘います。このような”木のアート”が会議の雰囲気を会議参加者にさりげなくフィードバックをすることで、会議参加者に雰囲気良く会議を進めるための“気づき”を提供します。
 この“木のアート”は、壁に設置されたカメラがセンシングした笑顔と会話の量をもとに、生成AIが4分ごとに1本ずつ生成し、会議スペースの壁に設置された2台の大型サイネージにリアルタイムに表示されます。そして会議終了後には、会議中に表示された”木のアート“を連ねて、絵巻物のように“その会議の風景(会議の質)ˮを表示します。これにより、木々の成長や⾊彩からその会議を振り返ることができます。会議を感性で振り返る新しい会議ログの形です。
“その会議の風景(会議の質)ˮを表示します。これにより、木々の成長や⾊彩からその会議を振り返ることができます。会議を感性で振り返る新しい会議ログの形です。

【Well Meeting Wall 実証実験の体制】
 ●NTTアーバンソリューションズ:
  ・これからの働き方と未来の会議空間の企画
  ・実験的ライブオフィス「未来のオフィス 4×SCENE」の企画・運営・見学対応
 ●クウジット:
  ・ウェルビーイングな空間プランニング、センシング技術として笑顔計測、発話量計測
 ●SAMURAI ARCHITECTS:
  ・ウェルビーイングな空間プランニング、デジタルを活用した空間設計
  ・生成AIを使ったデジタルアート制作
生成AIによって描かれる会議の風景

■実験的ライブオフィス「未来のオフィス 4×SCENE」とは
 「未来のオフィス 4×SCENE」はNTTアーバンソリューションズの社員が自ら利用・運営し、データ
を取得解析し、ブラッシュアップし続けていく実験的ライブオフィスです。2022年5月の開設以来、国
内・海外問わず多数のお客さまにお越しいただき、ご好評をいただいています。
 見学を希望される企業・団体の方は、事前にお申し込みください。
【見学申込先】
 NTTアーバンソリューションズ株式会社
 見学申込専用メールアドレス:4scene-ml@ntt-us.com
 ※「Well Meeting Wall」を視察希望の場合は「Well Meeting Wall見学希望」と添えてお申し込みください。

【未来のオフィス 4×SCENE 概要】
 ・所在地:東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 6階
 ・面積:1,017.84平方メートル (307.89坪)
 ・開設日:2022年5月26日
【「Well Meeting Wall」に関するお問い合わせ先】
・NTTアーバンソリューションズ株式会社 Well Meeting実証チーム
  E-mail : wellmeeting-gm@ntt-us.com 
  URL  :
 ・クウジット株式会社
  E-mail : pr@koozyt.com
  URL  :
  共創事業
  URL  :
 ・株式会社SAMURAI ARCHITECTS
  E-mail : info@samuraiarchitects.com
  URL  :
  ※「Well Meeting」はNTTアーバンソリューションズが商標登録出願中です

あわせて読みたい

ボンジュールイシイ2年ぶりの大規模個展「BONJOUR BOOK SHOP」2025年6月5日(木)~6月10日(⽕) 渋谷ヒカリエ8F CUBE 1,2,3にて開催
PR TIMES
株式会社コハマ、地域企業の未来を創るITパートナー
PR TIMES STORY
【SALON adam et rope】アーティスト Yasuko Hiranoと初コラボ。ファッションが融合した特別なコレクション
PR TIMES Topics
NTT Research、人工知能(AI)の「ブラックボックス」問題に取り組む新たな研究グループ「Physics of Artificial Intelligence(PAI)グループ」を設立
Ubergizmo Japan
世界3大デザイン賞「iF DESIGN AWARD 2025」を初受賞~木造オフィス「T3 Collingwood」は最高評価~
PR TIMES
【オルカ銀座醸造所】「歌舞伎座」とコラボしたビールを数量限定販売
PR TIMES Topics
デジタルと融合した街空間での新体験 「KŌNAN XR -Touch the City」第二弾が3月開催
ラブすぽ
「オフサイトPPA」による追加性のある再生可能エネルギーの導入について
PR TIMES
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
大阪・法円坂ホテル計画(パティーナ大阪)竣工
PR TIMES
KITTE大阪のクリエイティブスペース「AxCROSS」にて「広告募集広告」の公募を開始
PR TIMES
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
アーバンネット仙台中央ビル 低層部施設「YUI NOS」 開業1周年記念イベント 『YUI NOFES』盛況のうちに閉幕!
PR TIMES
「ミーティングオウル」シリーズのアップデート実施 ビデオモード切り替え機能をリリース
PR TIMES
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
日本の食を世界へ!『農業デザインチャレンジ2025』Metagri賞決定!
PR TIMES
「第2回 世界牛乳の日 NFTデザインコンテスト」に30作品が集結
PR TIMES
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
データ分析プラットフォーム「Alkano」、生成AIエージェント機能を新規搭載
PR TIMES
NTTの次世代通信「IOWN」って何?大阪・関西万博で五感でつながる未来のコミュニケーションを体験
@DIME