株式会社ACCELStarsと株式会社伊藤園は、TAKANAWA GATEWAY CITYにて、オフィスワーカーを対象とした睡眠・メンタルヘルスに関する共同研究を開始

2025.05.14 16:00
ACCELStars
東京大学発の睡眠テックスタートアップ、株式会社ACCELStars(本社:福岡県久留米市、代表取締役:宮原禎、以下「ACCELStars」)と株式会社伊藤園(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:本庄大介、以下「伊藤園」)は、TAKANAWA GATEWAY CITYにおいて、オフィスワーカーを対象に、緑茶の飲用習慣とメンタルヘルスおよび睡眠との関連・影響に関する共同研究を開始することをお知らせいたします。
本取り組みは、JR東日本グループが推進する「100年先の心豊かな暮らしのための実験場」をコンセプトとするTAKANAWA GATEWAY CITYを舞台に開かれるビジネス創造イベント「GATEWAY Tech TAKANAWA」から創出された共創の一環として実施します。お客様の健康で豊かな生活と持続可能な社会を実現する「健康創造企業」という伊藤園のグループミッションのもと、100年先まで続く新たな茶文化「お茶のある暮らし」の協創を目指した取り組みです。
本研究において、ACCELStarsは調査・研究計画の設計、睡眠・ストレス等の計測に向けた仕組みの提供、データ収集・解析などの支援を担当します。また、ACCELStars創業者である東京大学大学院医学系研究科教授上田泰己も参画する東京大学 GATEWAY Campusとの連携に加え、ワークエンゲージメントを中心とした企業経営への影響把握のため、慶應義塾大学商学部佐藤和教授もアドバイザーとして参画。学術的な知見とスタートアップならではのアジャイルな研究支援体制を活かし、エビデンスの創出に貢献します。
伊藤園は、本研究を通じて、緑茶の飲用習慣とワークエンゲージメントや健康意識、睡眠、メンタルヘルスなどとの関係性への理解を深め、「お茶の成分」と「お茶の時間」がもたらすマインドフル・マインドリセット効果の実証を目指します。また、個人のメンタルや嗜好にパーソナライズされた茶の種類や飲み方等の提案の実用化することにも取組みます。
また伊藤園は、本取組みと並行してACCELStarsが提供するウェアラブルデバイスでの測定に基づく睡眠健診サービス「SLEEP COMPASS」などを活用し、睡眠を通じた人的資本経営施策を2025年5月から一部の社員を対象に開始し、段階的に全社員を対象に展開する予定です。今後両社は、本研究の成果を起点に、お茶を通じたウェルビーイングの新たなスタンダードを社会に提案してまいります。


[株式会社ACCELStarsの事業状況]
ACCELStarsは「睡眠を解明し、新たな医療を創造する」というビジョンのもと、東京大学 大学院医学系研究科教授の上田泰己が2020年8月に設立したメディカル・スリープテック企業です。
東京大学・上田の研究チームで開発した、腕時計型デバイスによって取得するデータから世界最高精度で睡眠および睡眠中の中途覚醒を捉える技術(睡眠測定アルゴリズム)を起点に事業開発を進めており、睡眠データを活用した、企業における健康経営の取組支援、健康保険組合における生活習慣病予防、重症化予防を目的とした、睡眠健康度測定サービス『SLEEP COMPASS』の提供、また、睡眠解析AIを活用した睡眠医療領域におけるアプリケーション・アルゴリズムの開発・提供を進めております。近時は、睡眠デジタルバイオマーカーを活用した、医薬品・医療機器・ヘルスケア機器・サービス開発に向けた支援事業にも着手しており、私たちの提供する技術・サービスの用途及び社会的ニーズの広がりを感じております。

『SLEEP COMPASS』を中心とした睡眠予防サービスについては、産業保健領域における、従業員の睡眠習慣の改善に向けたニーズの高まり等を受けて、多くのお客様からご関心をいただいており、2023年5月のサービスローンチ以降、企業、保険者、自治体等を中心に、導入事業者数は90に達しました。

また、多くの医療機関・研究者との間で、睡眠障害関連疾患に加え、精神疾患、神経変性疾患領域における、共同研究を進めております。国内外の大学・医療機関・企業等との間で、151件の共同研究に関する協議を行い、49件、倫理審査承認の上、研究を実施しております。

そうした活動の中から、医薬品・医療機器・ヘルスケア機器・サービス開発に向けた支援要請の声をいただき、睡眠解析AIプラットフォーム・医療機器の提供にとどまらず、中枢神経のデジタルバイオマーカーの共同研究・開発や臨床研究や治験におけるエビデンス開発サービスも事業として展開を始めております。

【会社概要】
株式会社ACCELStars(アクセルスターズ) 
代表取締役CEO 宮原 禎

設立日:2020 年 8 月 28日
本社所在地:
〒839-0864 福岡県久留米市百年公園1-1
東京オフィス:
〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1東京大学アントレプレナープラザ205
HP:
宮原 禎(代表取締役 CEO)
リクルートにて事業開発を経験後、複数社の経営経験を経てヘルスデータプラットフォーム株式会社代表取締役社長に就任。PepUpを立ち上げ、国内最大級のPHRサービスへ成長させる。JMDC統合後はFitbit社との日本独占提携などを指揮。2021年5月より現職。

上田 泰己(創業者 / 取締役 CTO)
2004年、東京大学大学院医学系研究科修了。03年から理化学研究所チームリーダー等を経て13年より東京大学大学院医学系研究科教授。現在、東京大学大学院情報理工学研究科教授等を兼務。専門はシステムズ薬理学・睡眠。

あわせて読みたい

〈8/8~11〉各地のこだわりアイスやクラフトビールが都内で味わえる「アイスクリームパーク2025@TAKANAWA GATEWAY CITY」 を開催
PR TIMES
【東京都港区】高輪ゲートウェイ駅周辺のいきもの調査イベント「たかなわいきもの探検隊」開催中
STRAIGHT PRESS
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
ロボットが子どもを発見、ジュースをプレゼント――KDDIとJR東日本、高輪ゲートウェイで実証実験
ITmedia ビジネスオンライン
ビジネスパーソンが実践したい脳にいい行動Top3は『睡眠休息』、『健康管理』、『学習・社会生活』
PR TIMES
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
テックドクター、医療情報管理アプリ『パシャっとカルテ』との連携を開始
PR TIMES
リジェネソームは、LiSH Lab特別企画「新時代のラボから始まる知識研究経済圏」に登壇しました
PR TIMES
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics
習慣化プラットフォームSmart Habitを開発・運営するWizWe「GATEWAY Tech TAKANAWA 2025 」へ登壇
PR TIMES
千葉大学医学部附属病院とナインアワーズ睡眠データを利用する共同研究の契約に向けた覚書を締結
PR TIMES
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
6月8日(日)限定!「TAKANAWA GATEWAY CITY」まちびらきを記念した限定ラーメンをGateway Parkで無料提供決定!!
PR TIMES
『TAKANAWA GATEWAY CITY限定』オリジナル特製ラーメンをモビマルのキッチンカーで限定無料提供
PR TIMES
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
TAKANAWA GATEWAY CITYの新商業施設「NEWoMan TAKANAWA」内に、ホテルロビーのようなラウンジ「LOOPS」が2025年9月12日(金)にオープン。
PR TIMES
TAKANAWA GATEWAY CITYのKDDI本社で社員向けロボットデリバリーを開始
PR TIMES
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
KNT-CTホールディングスと学研ホールディングスが探究学習の事業化に向けた基本合意に関するお知らせ
PR TIMES
人とロボットが共生する街・TAKANAWA GATEWAY CITYの買い物体験とは - NEW PORT導入事例 vol.5
PR TIMES
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics