【フォトジャーナリスト 安田菜津紀】新刊『遺骨と祈り』5月22日発売!福島、沖縄、パレスチナを訪れ、人々の姿を追った、6年間の行動と思考の記録。

2025.05.14 15:00
認定NPO法人Dialogue for People(D4P)
死者をないがしろにする社会が、生きた人間の尊厳を守れるのかーー。戦争や災害を取材してきた安田菜津紀が、今起きている民族浄化と人間の尊厳を踏みにじるあらゆることに抗う意思を込めた、新刊を刊行します。

認定NPO法人Dialogue for People(東京都中野区・代表理事:佐藤慧、略称「D4P」)所属のフォトジャーナリスト安田菜津紀が、産業編集センターより5月22日に新刊『遺骨と祈り』を出版いたします。
原発事故で娘・汐凪さんの捜索を阻まれてきた木村紀夫さん。沖縄で遺骨収集を続け、辺野古基地建設が戦没者をも冒涜しながら推し進められようとすることに抗してきた具志堅隆松さん。具志堅さんが福島県大熊町を訪れ、帰還困難区域で汐凪さんの大腿骨を発見したのは2022年1月のことでした。
この本は当初、二人の交流を軸に編む予定でした。ところがパレスチナ・ガザ地区での虐殺が起き、二人もその不条理と向き合うことになります。
今起きている民族浄化と人間の尊厳を踏みにじるあらゆることに、抗う意思を込めた一冊です。
ぜひご覧ください。




『遺骨と祈り』(産業編集センター/税込1,760円)
【2025年5月22日発売】
・予約・購入はこちらから 
・書籍紹介サイト 
・関連イベントはこちら(各地で開催予定・随時更新) 
◆目次
プロローグ / 第1章 2018年2月 パレスチナ/ 第2章 2019年2月 福島 / 第3章 2020年6月 福島 / 第4章 2021年4月 沖縄 / 第5章 2022年1月 福島 / 第6章 2022年4月 沖縄 / 第7章 2023年1月 福島 / 第8章 2023年10月 東京 / 第9章 2023年12月 パレスチナ / 第10章 2024年2月 福島 / 第11章 2024年6月 沖縄 / 第12章 2024年8月 東京 / 第13章 2024年9月 東京 / 第14章 2024年11月 福島 / エピローグ
<著者紹介>
安田 菜津紀(やすだ なつき)
1987年神奈川県生まれ。認定NPO法人Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)フォトジャーナリスト。同団体の副代表。16歳のとき、「国境なき子どもたち」友情のレポーターとしてカンボジアで貧困にさらされる子どもたちを取材。現在、東南アジア、中東、アフリカ、日本国内で難民や貧困、災害の取材を進める。東日本大震災以降は陸前高田市を中心に、被災地を記録し続けている。著書に『国籍と遺書、兄への手紙 ルーツを巡る旅の先に』(ヘウレーカ)、他。上智大学卒。現在、TBSテレビ『サンデーモーニング』にコメンテーターとして出演中。
・安田菜津紀紹介サイト 
<書籍データ>
【タイトル】遺骨と祈り
【著者名】安田菜津紀
【発売日】2025年5月22日
【定価】1,760円(税込)
【ISBN】978-4863114432
◇詳細・購入はこちらから
認定NPO法人Dialogue for Peopleについて
世界の「無関心」を「関心」に変える

Dialogue for Peopleは、「すべての人の基本的人権が守られ、さまざま違いを越えて多様性が認められる世界」を目指し、さまざまな「伝える活動」を通して世界の「無関心」を「関心」に変えるための対話の礎を築く活動を行っている認定NPO法人です。フォトジャーナリストの安田菜津紀、佐藤慧が活動しています。
主に国内外の社会課題の取材・発信活動に加えて、継続的な社会のアップデートのため、次世代の発信を担う若者に向けた教育プログラムを提供しています。

公式ウェブサイト:
公式X(旧Twitter):
公式Instagram:
公式Facebook:

あわせて読みたい

地球上から消えつつある、オランウータンの森。写真絵本『キューのふるさとはボルネオの森』5月12日発売
PR TIMES
マザーハウス仙台パルコ2店 がリニューアルオープン、東北初となるメンズ専門フロアを展開
PR TIMES
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
【解説】トランプ、プーチン会談はなぜサウジアラビアで開催されるのか?「ガザ所有構想」の誤算、激怒するムハンマド皇太子懐柔への妙手
Wedge[国際]
北千住に「こころ・からだ・まち」平熱をアゲる創作スパイスカレー店ことこと、誕生!
CAMPFIRE
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
「子どもたちの未来は彼ら自身で創れる」”Path Change“をあしらった Learning for All 設立10周年記念コラボグッズを発売
ラブすぽ
「ひきこもり遍路2025」参加者、サポーター、代理参拝など募集開始!5月10日23時~NHK Eテレ(ETV特集)にて昨年の密着番組放映!自分なりの生き方を見つける、四国1,200kmの旅へ~
PR TIMES
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
「Table for Kids」で子どもの「食」応援クーポンの利用回数1万回突破!寄付金募集中
STRAIGHT PRESS
JALグループ30社、「健康経営優良法人2025」に認定
PR TIMES
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
ハンディクラフト【手工芸品】カタログをリニューアルしました!
PR TIMES
NEC、社会価値の創造を目指し、2024年度「NEC社会起業塾」を実施
PR TIMES
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
アフリカの子ども支援!「WFPウォーク・ザ・ワールド for アフリカ 2025 横浜」 5/11(日)開催 ~ゲストにアレックス・ラミレスさん登場~
ラブすぽ
限定プロダクトや、東北唯一のレザースニーカー「THE WALKER」の取り扱いも!マザーハウス仙台パルコ2店 がリニューアルオープン、東北初となるメンズ専門フロアを展開
ラブすぽ
【期間限定】チャリティーTシャツ&雑貨を通じて盲ろう者支援を!
PR TIMES
認定NPO法人おれんじハウスが「月刊福祉」に寄稿、「すべての子どもを支えるための福祉のあり方」を提案
イチオシ