Black Hat USA 2025 登壇のための旅費・宿泊費のご支援

2025.05.14 04:22
世界最高峰のセキュリティ国際会議「Black Hat USA 2025」のArsenal部門で、自身が開発したOSSプロダクトを発表します。個人としての採択のため、旅費・宿泊費の負担が重く、皆様のご支援をお願いしております。
皆様の支援を活力に、日本のサイバーセキュリティ技術を世界に発信します。
自己紹介
ソフトウェアエンジニアの中谷 翔 (
) です。主にサイバーセキュリティやAIの領域で活動をしています。
OSCPやCISSPといった国際的に認知されている資格を保有する他、セキュリティコンテスト(CTF)では国内・国際大会ともに好成績を収めました。
現在、「RapidPen」というAIによるペネトレーションテストの自動化を可能にする革新的なOSSプロダクトの研究開発をしています。
RapidPenはこれまでに国内での発表や論文公開の実績があります。このプロジェクトで実現したいこと
今回、RapidPenのサブプロジェクトであるAIを活用したシェルアプリケーション「wish」が、世界最高峰のサイバーセキュリティカンファレンスである『Black Hat USA 2025 (Arsenal)』で採択されました。2025年8月上旬にラスベガスで発表を予定しております。
本プロジェクトの目的は、日本発の先進的なセキュリティ技術を世界のトップレベルの研究者・エンジニアに披露し、技術交流を図り、日本のセキュリティ業界全体のプレゼンス向上に寄与することです。
また、現地で得られた最新のセキュリティ知見や動向を広く共有するため、帰国後にオンラインで報告会を開催いたします。
Black Hat Europe 2024 (Arsenal) の様子プロジェクトのスケジュールと見積もり根拠
登壇イベント:Black Hat USA 2025 (Arsenal)
渡航期間:2025年8月5日〜8月9日
場所:ラスベガス(Mandalay Bay Convention Center)
---
航空券:約35万円(東京〜ラスベガス往復、サーチャージ等込)
宿泊費:約5万円(3泊、ラスベガスのホテル利用、イベント参加者割引適用)
合計:約40万円
自己資金にて一部負担可能ですが、全額を自己負担することは負担が大きいため、皆様からのご支援を募りたいと思います。
リターンについて
【1,000円】Black Hat USA 2025 (Briefings, Arsenal) 参加報告会への招待
 日時:2025年8月末頃(詳細日程は後日メールで連絡)
 場所:オンライン(ZoomまたはGoogle Meet利用予定、URLを事前にメールで送付)
【10,000円】Arsenal講演再演(日本語)への招待
 日時:2025年8月末頃(詳細日程は後日メールで連絡)
 場所:オンライン(ZoomまたはGoogle Meet利用予定、URLを事前にメールで送付)
【50,000円】Black Hat Arsenal採択を目指したご相談・添削
 実施概要:オンライン(ZoomまたはGoogle Meet)にて2回(各60分)+メール添削
 有効期限:2025年12月末まで
【100,000円】セキュリティ・AI分野コンサルティング・技術支援
 実施概要:オンラインまたは東京都内にて計8時間(分割可能、内容・時間応相談)
 有効期限:2025年12月末まで
事前打ち合わせ:ZoomまたはGoogle Meetにて詳細調整
※25歳以下の学生・若手の方には後進育成のため特別な配慮をいたします。ご希望の方は支援時にお申し出ください。
※目標金額に到達しなくても自己資金でBlack Hat参加を果たして各種リターンを遂行します。ご安心ください。最後に
皆様の温かいご支援により、日本発の優れたセキュリティ技術を世界に届け、セキュリティ業界の発展に貢献できればと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

あわせて読みたい

知多の養鶏農家を救え!— 鳥インフルエンザ被害からの復興支援プロジェクト
CAMPFIRE
相模原市から日本一へ!相陽クラブの全国大会を応援お願いします!
CAMPFIRE
沖縄発アロハシャツブランド「PAIKAJI」、PAIKAJI COFFEE発売
PR TIMES Topics
【ライブ配信セミナー】大規模AI基盤を支える光電融合技術の基礎と展望 6月4日(水)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES
シューズアドバイザー藤原夫妻の129回ボストンマラソン遠征応援プロジェクト!
CAMPFIRE
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
【株式会社mugendAI 大学過去問添削AI『カコテン』リリース】
ラブすぽ
OPPO、Google Cloud Next 2025にて「Agentic(自律型) AI構想」を発表, AI体験のイノベーションをリードすると改めて強調
PR TIMES
「チョコチップクッキーの日」に合わせワンハンドスイーツ「チョコチップクッキー」を発売
PR TIMES Topics
ダイナテック × アクティバリューズ共同セミナーを3月26日に開催決定!
PR TIMES
株式会社Cyberzeal、ベトテルサイバーセキュリティおよび株式会社マテリアルデジタルと戦略的パートナーシップを締結
ラブすぽ
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics
「生成AI」がテレビに搭載されると何が変わるか?
@DIME
オンライン英会話ベストティーチャー、LINEでAI英語学習ができる「AI英語アシスタント機能」を提供開始
ラブすぽ
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
【ライブハウスでXR】学生最後にやり残したXRライブフェスにチャレンジ!
CAMPFIRE
東急の無人レンタル施設へ、安心運営を目的として顔認証のオンライン本人確認サービスを提供
PR TIMES
八王子ユナイトH.C. 創部初の全国大会出場を応援してほしい!
CAMPFIRE
英語教師「大量失業」時代が到来か!?生成AI「Gemini」先生の英作文添削指導がカシコすぎる!
ダイヤモンド・オンライン