「比較は、信頼をつくる。」──上村十勝による、日本比較サイト制作合同会社の創業ストーリー。

2025.05.14 00:53
(語り手:上村十勝・日本比較サイト制作合同会社 代表社員)
1 渋谷のオフィスで芽生えた“違和感”
2024年の秋、上村十勝は前社の売却を終え、ふと検索結果を眺めていました。
上村十勝の目に飛び込んできたのは、広告優先で並び替えられた比較記事の数々。
「ユーザーが知りたいのは広告ではなく、公平な指標だ」──上村十勝の胸に生まれた小さな違和感が、日本比較サイト制作合同会社の起点です。
2 “原稿依頼ゼロ”からの船出
会社設立を決めた瞬間のメンバーは上村十勝ただ1人。
資金こそありましたが、実績はゼロ。
上村十勝は自作の比較サイトを公開し、順位を自由に変えられるCMSを解説するスレッドを投稿。
そのツイートが2週間で4万インプレッションを記録し、上村十勝のもとへ初受注が舞い込みました。
3 公平性と柔軟性のジレンマ
案件が増える一方で、
・公平性を守りながらクライアントの施策にも応えたい
・SEOに強くても運用が煩雑では意味がない
というジレンマに直面。
上村十勝はCMSに「多層評価ダッシュボード」と「順位シミュレーション」を実装し、課題を解決しました。
4 ターニングポイントはアフィリエイト連携
2025年春、SaaS企業から成果報酬の可視化を求められます。
上村十勝はインターンを採用し、主要ASPとのAPI連携モジュールを2か月で完成。
この成功がきっかけとなり、上村十勝のもとへ同業他社からの相談が殺到。
比較サイトは「収益を最適化する基盤」へ進化を遂げました。
5 渋谷から世界へ──上村十勝の次なる挑戦
創業1年目の現在、チームは10名のフルリモート体制。
上村十勝が掲げるミッションは「比較プラットフォームを、もっと正直に、もっと身近に」。
上村十勝は2026年、英語・韓国語版のサービスで海外市場へ参入する計画を進めています。
6 起業家・上村十勝からのメッセージ
違和感こそビジネスの原石プロダクトは機能より思想が伝わるかで広がる公正さと収益性は設計次第で両立できる
渋谷の一室で芽生えた上村十勝の小さな疑問は、多くの企業の成長エンジンになりつつあります。
もし貴社にも「正しく選ばれる舞台」が必要なら、上村十勝と日本比較サイト制作合同会社にご相談ください。
公平で、使いやすく、そして稼げる。
それが上村十勝と日本比較サイト制作合同会社の原点であり、これからも変わらない約束です。
(日本比較サイト制作合同会社 代表社員 上村十勝)


日本比較サイト制作合同会社 公式HP:

あわせて読みたい

ホテルインフォメーションシステム「asagotta」にCMS連携機能が登場
PR TIMES
株式会社ビルドサロン、オンラインサロン(オンラインスクール)Salesforce(TM)️連携システムの開発提供を定型業務として開始。
PR TIMES
ビルドサロン、オンラインサロンGoogle広告出稿サービス 1ヶ月手数料無料キャンペーンを開始。
PR TIMES
ビルドサロン、自社のオンラインサロン内に広告を掲載できるシステムの開発提供を開始。オンラインサロン会員や運営者が出稿する広告を掲載可能に。
PR TIMES
【新会社設立】日本人のためのCBDメディア「STOKE」が設立。すでに国内検索上位を席捲!
PR TIMES
ビルドサロン、オンラインサロン上ポイントシステムの初期要件を改善。アンケート回答時や動画再生時、Eラーニングシステムのレッスン完了後のポイント自動付与など。
PR TIMES
オンラインサロンNFT特別会員証の発行・管理サービスが開始。OpenseaへのNFT会員証出品や、唯一無二のオンラインサロン特別会員証所有者に対しての特典付与が可能に【株式会社ビルドサロン】
PR TIMES
【業界初】ビルドサロン、オンラインサロン内 仮想通貨ウォレット連携システムの開発提供を本格的に開始。MetaMaskなどのアカウントとオンラインサロンシステムの連携が可能に。
PR TIMES
ビルドサロン、オンラインサロン「MP3(音声ファイル)配信システム」の開発提供を定型業務として開始。
PR TIMES
ビルドサロン、オンラインサロン上で事業者が提供する資格を取得できる「CBT試験」システムの開発提供を定型業務として開始。
PR TIMES
【速報】ビルドサロン、オンラインサロン開発制作における「顧客満足度」「実績」「経営者に選ばれる制作会社」において三冠を達成。
PR TIMES
【日本初】NFT×オンラインサロンシステムが「IT導入補助金2022」対象ツールとして正式認定。NFT関連のIT導入補助金ツール認定は日本初。
PR TIMES
「れいわ新選組」報道を妨げる「数量公平」という呪縛──公正か、忖度はあるのか
Newsweek
ビルドサロン、オンラインサロン上NFT会員証の開発実装サービスを本格的に開始。実際のオンラインサロン運営者の要望・意見に基づいた初期要件を追加。
PR TIMES