もしかしてやっちゃった!?毎日決まった時間に飲まなくてはならない薬の数が合わない【対策法】

2025.05.11 21:33
数年前から薬を飲んで病気の進行を抑えているのですが、数年毎に薬が変わっています。
その都度飲む時間や個数や回数が変わります。
更に、先月体調を崩した事で今まで飲んだことがない薬を処方され、『朝晩決まった時間に飲んでいた薬』が『1日1回決まった時間の食前に飲む薬』に変わりました。

常に頭がぼーっとしている感じで、記憶力の低下や夜中でも眠りが浅いことは感じているのですが、今日ふと気になって薬の数を数…

あわせて読みたい

『GOOD ENERGY セルフケアでつくる最強の「代謝力」』4月1日発売
PR TIMES
「生える」を実感!薄毛が気になり始める50代こそ“クリニック治療”という選択を
大人のおしゃれ手帖web
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
「ASDに効く薬はない」発達障害の意外な治療法について人気精神科医が解説
ダイヤモンド・オンライン
健康にするための「薬」が病気を招いている?!【眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話】
ラブすぽ
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
【医者が教える】夜中に何度も目が覚める人におすすめの習慣ベスト1 更年期の人も!
ダイヤモンド・オンライン
夜中のトイレの回数が増えたら要注意?意外と知らない〈腎臓病〉の初期症状とは|医師が解説
ヨガジャーナルオンライン
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
余命8年になった岸博幸、時間は有限だと意識したからこそわかったこと
GOETHE
美容目的の内服薬の効果、そしてリスクは? 薬不足や個人輸入に皮膚科医が懸念「カジュアルに薬を飲むのはおすすめできない」
eltha(エルザ)
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
薬局とクリニックの漢方薬はどう違う?漢方医学きほんの「き」|更年期のお悩み相談室
婦人画報
マイナスの数に注意して計算して!「12−5×(-3)」5秒で解ける?
andGIRL
【「ミニピル」体験談】 生理で10年以上悩んだSさんが、低用量ピルをやめて「ミニピル」を選んだ理由
yoi
1日5分でもOK「認知症リスクを3割減らす」運動法
東洋経済オンライン
5人に1人が「腎臓」に不調! 20〜30代の予備軍が増加。今日からできる腎臓を労わる健康習慣
FYTTEweb
実は「毒と薬」に明確な区別はない!? 使い方次第で薬も毒になる【眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話】
ラブすぽ