焼き物の街、常滑でクラフト体験。土の温もりと優しい色に癒される陶芸ショップ&工房「TOKONAME STORE」

2025.05.10 11:15
愛知県常滑市は平安時代からの歴史を持つという焼き物の街。登り窯跡、窯元のショップや工房など、焼き物の街ならではのスポットが点在しています。今回紹介するのは、昔ながらの製法も大切にしながら新しい焼き物を生み出す窯元が開いた、ショップ&体験工房。自分の作品を作りながら、焼き物の魅力に触れてみませんか。

愛知県常滑市は、焼き物に適した良質な赤土が産出することから1000年ほど前から陶器造りが…

あわせて読みたい

やきものの町・常滑市。おすすめの器・雑貨ショップ5選【やきもの散歩道周辺】
NAGOYA.(ナゴヤドット)
1,000年以上の歴史を持つ常滑焼の新たな挑戦!料理をあつあつのまま楽しめる「常滑あつあつパン」を開発。応援購入サービス「Makuake」にて販売開始
PR TIMES
珈琲のための常滑焼『COFFEE TOKONAME』全国発売に向け、未来屋書店常滑店で期間限定の店頭販売を実施!
PR TIMES
春らしいペールトーンの食器でおしゃれカフェごはんが完成
Sheage
パステルカラーの茶器がかわいい♪ 陶芸体験もできる常滑焼のお店「TOKONAME STORE」
ことりっぷ
かわいい常滑焼まとめ!おすすめ窯元&セレクトショップ5選
マニマニマグ
【愛知県名古屋市】常滑焼珈琲急須を使った「COFFEE TOKONAME」が味わえる、無料飲み比べ体験会を開催
STRAIGHT PRESS
知多半島・常滑ドライブ!やきもの体験やミュージアムなど、おすすめスポットが盛りだくさん
NAGOYA.(ナゴヤドット)
隠れ家カフェやショップが多数!常滑で1000年続く「やきもの散歩道」に行ってみよう!!
Walkerplus
愛知県常滑市は縁起が良い招き猫の町
ニッポン放送
日本の焼き物文化を発信する「CERANIS」、羽田空港第3ターミナルで訪日外国人観光客へプロモーション
STRAIGHT PRESS
【東京都】〈HiN(品:ヒン)〉 伝統工芸の新ブランドから 伊万里焼のジュエリーが誕生
コロカル by マガジンハウス
[大分県] モダン常滑焼「TOKONAME」が大分県中津市の「丹羽茶舗喫茶室」に登場。お茶の入れ方教室も|コロカルニュース
コロカル by マガジンハウス
中部国際空港 セントレアからたったの5分! 愛知・常滑市の「やきもの散歩道」を1時間で歩いてみました。
るるぶ&more.