新卒の利用急増「退職代行」私が抱く違和感の箇所

2025.05.10 08:15
若者の退職手段の王道になりつつある、退職代行サービス。業界最大手「退職代行モームリ」によると、2025年5月7日(GW明け)の利用者は、256名。新卒利用者は30名(全体の約12%)となっている。

一般的な社会人の感覚からすると、入社1カ月で会社に見切りをつけるのは「早すぎる」と感じる方が大半だろう。

これは補足だが、退職代行モームリを利用して4月1日に離職した134名のうち、新卒利用者(つま…

あわせて読みたい

「シニアのキャリア危機」「新卒歓迎」は日本特有のジレンマなのか…新卒未経験者など容易に職になどありつけない欧州若年層のシビアな現実
集英社オンライン
『新卒1年目の教科書 仕事の基礎とマインドセットを学ぶ本』4月30日発売
PR TIMES
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
仕事に興味がない…増加中の「静かな退職」って何? 若手社員のスピード離職を防ぐコツ
コクハク
「初任給30万円は一部のエリートだけ」氷河期世代からの不満にZ世代が反論…世代間での分断が進む「コロナ世代もリーマン世代もキツい」
集英社オンライン
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
利用者増加はもはや既定路線? 退職代行サービスが「当たり前」になった未来の日本で起きること
All About
〈新卒1日で辞めた人は今何を?〉今年も出社初日で退職代行を依頼する人が続々…退職代行「モームリ」が明かす会社側の反応
集英社オンライン
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
退職して良かったこと、悪かったこととは!?新卒で退職を検討した人にアンケートを実施【退職代行イマスグヤメタイ】
ラブすぽ
「新卒社員の3年後定着率」が高い300社ランキング
東洋経済オンライン
“退職代行”ってズルい?甘え?それでも使いたい人が続出するワケ【眠れなくなるほど面白い 図解 メンタルの話】
ラブすぽ
【関連記事】「仕事中にスマホ触って怒られた」退職代行で辞めていく新入社員のリアル。思考停止で代行を選ぶ人のヤバすぎる成れの果て
FORZA STYLE
そりゃ辞めるわ…「3年以内に退職したZ世代」の退職理由ランキング…ワースト2位は「やりがい」、では1位は?
ダイヤモンド・オンライン
退職代行モームリが『退職者専用サプリメント』を発売。心のケアに役立つ成分配合
MELOS -メロス-
【マンガ】「もう限界……」退職代行サービスを利用した後輩社員が明かした「本当に無理だったこと」
All About
新卒のミスにすぐつっかかる上司!庇った私も謝罪を求められて…
Ray