いま話題の退職代行「モームリ」が「ヤバい会社」の事例チェック本をつくりました!

2025.05.14 11:00
株式会社小学館
『今の会社、ヤバいかも!? 3万人の「もう無理!」でわかる会社の見分け方』 小学館クリエイティブより5月14日発売!!
現在の仕事や会社に何らかの不満を感じている方に役立つ1冊!
株式会社小学館クリエイティブは、新刊『今の会社、ヤバいかも!? 3万人の「もう無理!」でわかる会社の見分け方』(著者:退職代行モームリ、大山真司)を、20~30代の若者が年間を通してもっとも退職するという、GW明けの5月14日(水) に発売します。

**********************************
今の会社、ヤバいかも!?
 3万人の「もう無理!」でわかる会社の見分け方』

著者:退職代行モームリ、大山真司
定価:1,650円(税込)
発売日:2025年5月14日
ISBNコード:978-4-7780-3646-1
発売:小学館
発行:小学館クリエイティブ
**********************************
●実際にモームリが対応した案件を事例として掲載
3万人以上を退職に導いた退職代行会社「モームリ」には、膨大な数の退職理由がデータとして蓄積されています。それをもとに本書では、読者の勤めている会社が「ヤバい会社」かどうかを見分けるためのポイントを解説。紹介している退職相談事例は、退職代行モームリが対応した案件を(一部編集して)掲載しているため、実際に会社でおこりうるリアリティの高いエピソードが多数収録されています。
●「ヤバ度」でわかる会社の要注意度
すべての退職エピソードには「会社のヤバ度」が五つ星で採点されており、似たようなケースの職場は辞めるべきなのか、続けていっても問題ないのかがわかりやすくなっています。
【例】
・遅刻やミスに関する罰金制度がある(ヤバ度:★★★★★)
・会社のPR動画への出演をお願いされる(ヤバ度:★★★)
・求人票と実際の勤務体系が異なる(ヤバ度:★★★★★)
・朝礼で経営理念を唱和させられる(ヤバ度:★★★)
●著者のコメント
2025年4月現在までに、私たち「モームリ」は約3万件の退職代行業務を経験してきており、その過程で会社に関する多くの、そしてさまざまな知見を得ることができました。ブラック体質のヤバい会社に共通する特徴や、ヤバい傾向のある会社が漂わせている雰囲気、そんな雰囲気を見極める方法などです。(中略)本書は、「モームリ」に退職代行を依頼してきた利用者に答えてもらった実際の退職理由をもとに、その会社がヤバい会社なのか、そうではないのか、ヤバい会社ならどういう理由でヤバいのかを解説する、という構成になっています。(中略)本書を読んでいただき、「働く環境」というものについて、今一度考えてもらうきっかけになれば幸いです。
(本書「はじめに」より一部抜粋)

【著者プロフィール】
・退職代行モームリ(たいしょくだいこうもーむり)
株式会社アルバトロスが管理する退職代行サービス。顧問弁護士監修×労働組合提携×株式会社の管理により、安心安全・確実に業務に取り組んでいる。退職代行業界ではシェアの半分以上を有しており、ダントツの業績となっている。

・大山真司(おおやま・しんじ)
1989年生まれ、岡山県出身。大学卒業後、東証一部上場企業大手サービス業に十年間従事。2022年11月に株式会社アルバトロスに入社し、転職支援事業の立ち上げを実施。求職者がマッチする企業に出会うためのサポートに尽力している。

あわせて読みたい

サンスポ競馬記者・三浦凪沙氏による女性のための競馬ガイド発売!
PR TIMES
「 やりがいがない=辞めていい 」と誤解する若者たち。退職代行で辞める人が陥る「退職代行中毒」の罠を専門家が解説
FORZA STYLE
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
〈新入社員スピード退職続出〉コロナ禍に出社一日で退社を決意した女性の本音「この会社おかしいかも…」という違和感が確信に変わった上司の一言
集英社オンライン
新時代の『新入社員の心得』!“どこでも通用する人材”を教育するための書籍が新発売
PR TIMES
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
〈新卒1日で辞めた人は今何を?〉今年も出社初日で退職代行を依頼する人が続々…退職代行「モームリ」が明かす会社側の反応
集英社オンライン
退職代行モームリが『退職者専用サプリメント』を発売。心のケアに役立つ成分配合
MELOS -メロス-
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
売り手市場の"舐めプ"新卒が大量退職中…退職代行「モームリ」繁盛のウラで引き止め代行「マダイケル」願う声【2025年4月BEST】
PRESIDENT Online
新卒の利用急増「退職代行」私が抱く違和感の箇所
東洋経済オンライン
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
“退職代行”ってズルい?甘え?それでも使いたい人が続出するワケ【眠れなくなるほど面白い 図解 メンタルの話】
ラブすぽ
利用者増加はもはや既定路線? 退職代行サービスが「当たり前」になった未来の日本で起きること
All About
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
退職代行モームリが退職者専用サプリ『モープリ』を開発!
PR TIMES
退職して良かったこと、悪かったこととは!?新卒で退職を検討した人にアンケートを実施【退職代行イマスグヤメタイ】
ラブすぽ
【マンガ】「もう限界……」退職代行サービスを利用した後輩社員が明かした「本当に無理だったこと」
All About
【関連記事】「仕事中にスマホ触って怒られた」退職代行で辞めていく新入社員のリアル。思考停止で代行を選ぶ人のヤバすぎる成れの果て
FORZA STYLE