洋上風力と水素の勝算、経産省はどう考えているか

2025.05.09 16:00
伊藤禎則・省エネルギー・新エネルギー部長は、経済産業省において、省エネルギーや再生可能エネルギー政策の司令塔的な役割を担っている。岸田文雄前政権では首相秘書官を務め、GX(グリーントランスフォーメーション)政策を推進した。省エネや再エネ関連の施策に注目が集まる中、合同インタビューに応じた。

──2025年2月に第7次エネルギー基本計画が閣議決定されました。省エネ、再エネとも重要分野ですが、どのよ…

あわせて読みたい

阪急交通社とナビタイムジャパン、テーマに沿って地域の魅力を発信するデジタル観光ガイド「TOWNGUIDE By NICHER TRAVEL」を提供開始
PR TIMES
江守正多教授が語る「2050年までにカーボンニュートラルは実現できるのか?」 | 気候科学者から見た世界
COURRiER Japon
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
【東京都品川区】環境学習交流施設「エコルとごし」で「デジタルでみる東京自然いきもの展」開催!
STRAIGHT PRESS
熊本県上益城郡山都町と株式会社MARUKU・東芝データ株式会社、観光振興を通じた地域経済の活性化に関する連携協定締結
PR TIMES
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
洋上風力の“法則”崩れる!事業者の「撤退」が相次ぐ理由 もはや諦めるしかないのか?
Wedge[企業]
世界は「脱炭素から低炭素」へ!?米トランプ大統領再選、金融大手が銀行同盟から相次ぎ離脱…「大転換点の2025年」にも
ダイヤモンド・オンライン
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
「スマートテックGXプラス仕様」をラインアップ
PR TIMES
エネルギー基本計画はトランプ再選で「重大なアレンジ」が急遽加えられた…脱炭素後退で重要になるエネルギー源とは
ダイヤモンド・オンライン
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
AIが電力を食い尽くす。加速度的に増えていく電力需要にどう対応する?
ギズモード
最大1/3補助!2025年省エネ補助金で業務用洗濯機・乾燥機の入れ替えを支援
PR TIMES
【新刊案内】世界のAIデータセンター用高速光通信技術・材料 最新業界レポート 発行:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES
東芝のDXブランド「TOSHIBA SPINEX for Energy」 キーマンに聞く圧倒的な強み
ITmedia ビジネスオンライン
再エネビジネスを新たな柱に。過去の経験から新たに挑む、営業技術の描く未来
talentbook
三井住友フィナンシャルグループ 髙梨雅之さん講演「GXに向けた機会と課題」 | 【オンライン無料】クーリエ・ジャポン GX EXPO
COURRiER Japon