紙素材を使った、エコなオリジナル梱包約70種を展示!「第12回 化粧品産業技術展」に出展

2025.05.09 08:00
アイグッズ株式会社
~再生クラフト紙・ウォッシャブルペーパー・パルプ紙で、化粧品ブランドの世界観を引き立てます~

 サステナブルなオリジナルグッズを制作するアイグッズ株式会社(本社:東京都渋谷区)は、2025年5月14日(水)~16日(金)パシフィコ横浜にて開催する「第12回 化粧品産業技術展」(主催:日本化粧品原料協会連合会)に出展します。
 「第12回 化粧品産業技術展」は、化粧品原料、容器、包材、化粧用具、香料、製造装置など、化粧品に関連する多種多様な素材、技術、サービス等が展示される専門展です。今回、当社は「脱プラ!“紙素材”で環境にもブランドにもやさしい梱包を」をテーマに、化粧品ブランドに特化した梱包・資材を展示します。
◼︎見た目と手触りで魅せる、紙素材のオリジナル梱包
 本展示会では、「再生クラフト紙」「ウォッシャブルペーパー」「パルプ紙」 の3つのおすすめ紙資材に分け、約70種の梱包を展示します。
<素材別のポイントを一挙に紹介!>
1.ラッピングから緩衝材まで万能な「再生クラフト紙」
再生クラフト紙は、古紙を主原料とした環境にやさしい素材です。紙ごみを再資源化しているためSDGsへの貢献度も高く、脱プラスチックや環境配慮を打ち出したいブランドとの相性が良いです。
 ナチュラルで温かみのある風合いと、紙らしいざらっとした質感が特徴。素朴な素材感がロゴや印刷を引き立て、ブランドの世界観を自然に伝えます。ラッピング袋はもちろん、緩衝材としても使えるため、汎用性の高い素材です。
温もりある風合いが特徴

2.繰り返し使えておしゃれな「ウォッシャブルペーパー」
 ウォッシャブルペーパーは、紙でありながら水に濡れても破れにくい特殊な加工が施された素材です。独特な「シワ感」がおしゃれで、折り目にも強く、繰り返し使えることから、“布のような紙”として注目されています。
 また、FSC認証紙を使えるため、環境配慮のブランディングにも効果的です。袋やポーチ型の梱包資材に特に人気があります。
シワ感で、1点1点異なる表情を楽しめる

3.一目でエコが伝わる「パルプ紙」
 パルプ紙は、木材繊維を原料とした、再生可能な紙素材です。環境への配慮が見た目からも伝わるのが特徴で、サステナブルなものづくりに関心の高いブランドに適しています。素材には程よい厚みがあり、手に取ったときに存在感があるため、ギフトボックスなど“見せる資材”に人気です。
 また、高級感のあるマットな質感や、ざらざらとした手触りも魅力の一つで、自然素材のぬくもりを感じられます。過剰な装飾をしなくても印象に残りやすく上質さを演出できます。
“見た目で伝わるエコ”と“しっかり使える強さ”

◼︎年間50万枚エコパッケージを出荷するアイグッズが、”紙”に着目する理由
プラスチック資材の見直しが進み、化粧品業界でも環境配慮型の素材への切り替えが加速する中、“脱プラ”を実現しつつ、高級感やブランドらしさを損なわない紙パッケージが注目を集めています。

 実際、エコ素材パッケージを多数手がける当社では、年間出荷数が50万枚を超えるなど、ニーズの高まりを実感しています。こうした背景を受け、今回の展示では「おしゃれな質感」と「一目で伝わるエコ感」の両立にこだわり、再生クラフト紙・ウォッシャブルペーパー・パルプ紙の3種を展示予定です。

 さらに、企画から生産までを一貫して行える体制により、デザインや表現の自由度が高い点も当社の大きな強みです。カラーや厚みの調整はもちろん、マットやラメといった質感のアレンジも可能で、ブランドの世界観に合わせたオリジナル梱包をご提案できます。
◼︎【限定配布】名刺交換でアイデアが広がる、『グッズ制作アイデアブック』プレゼント
 さらに、当日会場にて名刺交換をしていただいた方限定で、化粧品業界に特化した『グッズ制作アイデアブック』をプレゼントいたします。全28ページにわたり、新しいグッズ企画の考え方や、制作期間・活用シーンに応じた展開のヒントをわかりやすく解説。読み終えたその日から、自社企画に活かせる実践的な内容となっています。

※こちらの資料は、名刺交換していただいたお客様・自社化粧品ブランドをお持ちのメーカー様のみのお渡しとなります。ご了承ください。
 化粧品業界特化の企画・営業担当も複数名常駐予定のため、「ギフト対応を強化したいが、環境配慮とブランドらしさの両立に悩んでいる」「エコ素材を使いたいがコストや制約に不安がある」といったお悩みを抱える化粧品企画・マーケティングご担当者様は、ぜひ当ブースにお越しください。

 当社は今後も、お客様のご要望に合わせてスピーディーかつ高品質なグッズ制作を提供してまいります。
【取材のご案内】
 当日の取材をご希望の方は、2025年5月13日(火)までに以下ご記載の上、「a.ishida@i-goods.co.jp」までご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
連絡先:アイグッズ株式会社 広報担当 石田(a.ishida@i-goods.co.jp)
【出展概要】
展示会名:第12回化粧品産業技術展
主催:日本化粧品原料協会連合会
開催日時:2025年5月14日(水)~5月16日(金)
会場:パシフィコ横浜 展示ホール(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
当社ブース番号:N4-22
当社展示内容:紙素材を使用した、約70種のオリジナル梱包
展示会ウェブサイト:
【会社概要】
・社名:アイグッズ株式会社
・代表者:代表取締役  三木 章平
・設立:2016年1月20日
・資本金:3,000万円
・HP:www.i-goods.co.jp
・本社所在地:東京都渋谷区恵比寿1丁目23−23 恵比寿スクエア6F
・TEL:03-6447-7742
・事業内容:フルオーダーメイドのオリジナルグッズ、ノベルティのデザイン・製造・販売及び輸出入
【アイグッズとは】
 フルオーダーオリジナルグッズの企画生産がコア事業。百貨店外商・アパレル・化粧品・コンサート業界の販売用雑貨、ノベルティや製品用資材を製造しています。さらには、高まるSDGs需要に対し、企業のサステナブルな取り組みを後押ししたいと考え、サステナブルなOEM・オリジナルグッズ制作事業、SDGsに関する情報発信を実施。主にホテル・旅館に向けたノベルティやアメニティをエコかつオリジナルで制作できるサービスや、企業の廃棄物を回収し、価値あるグッズへアップサイクルする『SUS CYCLE』サービスの提供を行っています。他にも、年々深刻化している人手不足の社会課題に対して、清掃・配膳などのサービスロボットを取り扱うブランド「ROBOTI(ロボティ)」を展開。このように、社会の要請を敏感に察知し、スピーディーに事業展開を行うことで斜陽化著しいものづくり業界にありながら、安定成長を実現しています。『アジア太平洋地域の急成長企業ランキング』では対象企業100万社中、2022年には総合39位、国内製造業では日本1位に、2023年には3年連続ランクインするなど、国内外で高い評価を受けています。

あわせて読みたい

4月13 日開幕! EXPO2025 大阪・関西万博の国連パビリオンギフトショップにて、国連およびSDGs の限定グッズを販売します
PR TIMES
オーベルジュ・小林さんが考えるサステナブルの先駆けは、“ごま塩”こと「ビーチクロス」生地だった
e-Begin
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
『Brand X(ブランドクロス)』が4/19(土)~20(日)に開催されるエシカル&サステナブルなポップアップイベント『麻布台ジャパン パスウェイ』に出展
PR TIMES
【東京都中央区】サステナブルテーブルウェアブランド「eterble」が特別展示販売会を開催
STRAIGHT PRESS
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
化粧品業界のオリジナルグッズ・OEM制作アイディアページを公開!
PR TIMES
アパレル業界のオリジナルグッズ・OEM制作アイディアページを公開!
PR TIMES
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
エンタメ業界のオリジナルグッズ・OEM制作アイディアページを公開!
PR TIMES
天然素材のエコカミソリが6枚刃になってリニューアル発売!
PR TIMES
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
スポーツ業界のオリジナルグッズ・OEM制作アイディアページを公開!
PR TIMES
アイグッズ、新卒採用サイトを70ページ超で刷新
PR TIMES
社会課題の解決を生活者の利便性に転換 『海洋ゴミからつくった着られるエコバッグ』 「2025年度ソーシャルプロダクツ賞」を受賞 デザイン性の高さ・環境への配慮・社会貢献活動との連携が評価ポイントに
PR TIMES
どんな天気、どんな場所でも気持ちよい空間に 再生紙レジャーシート「ピクニックラグ」に視覚的・心理的リラックス効果を持つ「木漏れ日」デザインが新登場
PR TIMES
NOSE SHOPが手掛けるデイリーフレグランスブランド「KO-GU(コーグ)」が、サステナブルな素材を手がける企業「ファーメンステーション」の“オーガニックライスエタノール”を新製品に採用
PR TIMES
「きのこの山」生誕50周年! 商品の原点である“里山”の大切さを、のべ1億人に伝える活動をここに宣言!『きのこの山たけのこの里サステナブル宣言』
PR TIMES