アイグッズ、新卒採用サイトを70ページ超で刷新

2025.04.01 08:00
アイグッズ株式会社
~“I'm a good receiver”に込めた想いとは?~

 オリジナルグッズを企画制作するアイグッズ株式会社(本社:東京都渋谷区)は、2025年4月、新卒採用サイトを全面リニューアルいたしました。
 新たな採用サイトでは、学生の方々がアイグッズの価値観や空気感をよりリアルに感じられるよう、全70ページを超える豊富なコンテンツを掲載。

 単なる情報提供にとどまらず、企業文化や働く社員の想いがダイレクトに伝わる構成を目指しました。

アイグッズ株式会社 新卒採用サイト:
採用テーマ「I'm a good receiver」に込めた想い
 本サイトの全体テーマは「I'm a good receiver」。この言葉には、「相手の想いをまっすぐに受け止め、そこから価値を生み出す」──そんな私たちの仕事への向き合い方を込めています。

 受け身ではなく、“全力で受け止め、実現まで向き合う”。当社社員が日々実践している“レシーブ力”に、あえてフォーカスしました。
オリジナリティ溢れる、注目コンテンツ
 本リニューアルに際して、新たに追加されたこだわりのコンテンツを抜粋してご紹介します。
1.
 「わたしのレシーブ!」と題し、お客様や仲間の想いを受け止め、どうかたちにしていくのかのプロセスを描いた仕事ドキュメント。成功の裏にある葛藤や挑戦も包み隠さず描いています。
2.
 会社の沿革をただの年表ではなく、“人生=社生”として表現。組織としての試行錯誤と成長を、すごろく形式でたどれるユニークなコンテンツです。
3.
 「世界一詳しいFAQを作ろう」と社内で作り込みを行った結果、当ページだけで総文字数は5万字超えに。なんだか言語化できない当社への疑問をこのページで一掃できれば、という考えのもと、就活生が実は聞けていないであろう企業文化や制度、考え方について深堀しました。当社をさらに奥深くまで知っていただけるコンテンツです。

 さらにリニューアルのポイントについて知りたい方は、
をご覧ください。
インターン・選考も随時開催中“働く目的”から考える、アイグッズの採用プロセス
 今回の採用サイトリニューアルは、「どこで働くか」だけでなく、「どう働くか」「なぜ働くか」という問いに真剣に向き合うためのコンテンツを多数掲載しました。それは、アイグッズの採用活動そのものが、“自分の働く目的”を見つけるプロセスであってほしいと願っているからです。

 人は、1日8時間、年間240日以上を仕事に費やします。一方で、就職活動に使える時間はわずか数カ月~1年。限られた時間で、自分に合った“働く舞台”を見つけるには、「目的意識」が不可欠です。

 とはいえ、その目的を見つける機会は、学校でも社会でもなかなか得られません。実際に当社のインターンに参加する方々の多くも、最初は働くことに対する解像度が高いわけではありません。

 だからこそ、アイグッズでは通常のインターンや面接にとどまらず、学生の皆さんが自身と深く向き合える以下のような機会を意図的に設計しています。

・若手社員とのNGなし座談会
・「働く/生きる目的プレゼンテーション」の実施
・社員さながらに業務に挑戦できる実践型ワーク など

 “企業を知る”だけでなく、“自分を知る”。そんな時間として、アイグッズの採用プロセスを体験していただければ幸いです。
 詳細・エントリーは当社採用サイト(https://recruit.i-goods.co.jp/)をご覧ください。

【会社概要】
・社名:アイグッズ株式会社
・代表者:代表取締役  三木 章平
・設立:2016年1月20日
・資本金:3,000万円
・HP:www.i-goods.co.jp
・本社所在地:東京都渋谷区恵比寿1丁目23−23 恵比寿スクエア6F
・TEL:03-6447-7742
・事業内容:フルオーダーメイドのオリジナルグッズ、ノベルティのデザイン・製造・販売及び輸出入
【アイグッズとは】
フルオーダーオリジナルグッズの企画生産がコア事業。百貨店外商・アパレル・化粧品・コンサート業界の販売用雑貨、ノベルティや製品用資材を製造しています。さらには、高まるSDGs需要に対し、企業のサステナブルな取り組みを後押ししたいと考え、サステナブルなOEM・オリジナルグッズ制作事業、SDGsに関する情報発信を実施。主にホテル・旅館に向けたノベルティやアメニティをエコかつオリジナルで制作できるサービスや、企業の廃棄物を回収し、価値あるグッズへアップサイクルする『SUS CYCLE』サービスの提供を行っています。他にも、年々深刻化している人手不足の社会課題に対して、清掃・配膳などのサービスロボットを取り扱うブランド「ROBOTI(ロボティ)」を展開。このように、社会の要請を敏感に察知し、スピーディーに事業展開を行うことで斜陽化著しいものづくり業界にありながら、安定成長を実現しています。『アジア太平洋地域の急成長企業ランキング』では対象企業100万社中、2022年には総合39位、国内製造業では日本1位に、2023年には3年連続ランクインするなど、国内外で高い評価を受けています。

あわせて読みたい

【全国の道の駅を応援!】株式会社トランスは『全国道の駅 連絡会』賛助会員に加盟いたしました!
PR TIMES
ADI、新卒採用特設サイトオープンのお知らせ
PR TIMES
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
職場における仕事観・倫理観の国際比較調査 解説【海外ビジネスセミナー】 | 4月15日(火)~17日(木) 無料オンライン
COURRiER Japon
創業10周年を記念した「むさしの森珈琲」初となる福袋のオリジナルグッズを製作
PR TIMES
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
化粧品業界のオリジナルグッズ・OEM制作アイディアページを公開!
PR TIMES
飲食業界のオリジナルグッズ・OEM制作アイディアページを公開!
PR TIMES
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
アパレル業界のオリジナルグッズ・OEM制作アイディアページを公開!
PR TIMES
スポーツ業界のオリジナルグッズ・OEM制作アイディアページを公開!
PR TIMES
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
エンタメ業界のオリジナルグッズ・OEM制作アイディアページを公開!
PR TIMES
「福山の魅力は人にあり」-山陽不動産が仕掛ける新感覚企業探訪プロジェクト始動!地域密着型動画コンテンツ「地域密着企業訪問の旅」配信開始
PR TIMES
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
天然素材のエコカミソリが6枚刃になってリニューアル発売!
PR TIMES
紙素材を使った、エコなオリジナル梱包約70種を展示!「第12回 化粧品産業技術展」に出展
PR TIMES
“経営者”になって自分の市場価値を力試し、「働く自分が想像できる」Legaseedのインターンシップ
ダイヤモンド・オンライン
「10年分の人生を背負う覚悟」。26卒開始、新卒採用にかける代表の思いと愛情とは
note pro