バーバラ・クルーガー、ウクライナの列車を舞台に詩のインスタレーションを展開

2025.05.07 17:00
 2022年からロシアによる軍事侵攻が続くウクライナにおいて、停戦の合意が見えないなか、市民の移動や命の避難路、兵士の輸送、支援物資の供給など、列車はいまやたんなる交通手段ではなく、まさに「生命線」となっている。そうした現実の只中に、世界的なアーティスト、バーバラ・クルーガーが新たなプロジェクトを発表した。 5月1日〜7月14日の期間、クルーガーの代表的なタイポグラフィ作品が、ウクライナ鉄道のイン…

あわせて読みたい

<GW旅>入手困難な人気きっぷが買えることも!ひとり鉄道旅の達人が教えるきっぷ購入の裏技
ESSEonline
全長わずか14.3キロ!さよなら キハ205 「最初で最後の夜行列車」が第14回鉄旅オブザイヤーグランプリを受賞
PR TIMES
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
ぬくぬくこたつで美食三昧、ストーブ列車で雪見酒! 冬だから乗りたい名物列車7選
GetNavi web
ロシアが「和平拒否」続けるなら「強力な行動」必要に マクロン仏大統領
AFPBB News オススメ
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
バーバラ&ディラン・スプラウス、「結婚生活のルール」を告白
FRONTROW
鉄道アドベンチャーRPG『レゾナンス:無限号列車』のファンアートコンテストが『GENSEKI』で開催。受賞者には、リーヴェア役 鬼頭明里をはじめとした出演声優陣のサイン色紙もプレゼント!
PR TIMES
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
岡山の鉄道のまちへ「鉄道並み」に走るバスの本領
東洋経済オンライン
事故や遅延で乱れたダイヤはどう戻している?【眠れなくなるほど面白い 図解 鉄道の話】
ラブすぽ
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
“電車”か“列車”か? 呼び方の使い分けは決まっている?【眠れなくなるほど面白い 図解 鉄道の話】
ラブすぽ
「ドイツ=正確」は昔、欧州鉄道満足度ランキング
東洋経済オンライン
「鉄道の信号機」もう不要?140年の歴史を変える「次世代信号システム」が革新的すぎた!
ダイヤモンド・オンライン
今こそ行きたい北海道の鉄道旅!冬の釧路湿原やオホーツク海岸線を走る、絶景&味覚体験
GetNavi web
鉄道の“音”を愛する鉄道ファン「音鉄」のこだわりがスゴイ!駅弁の売り子の声、車内放送…一番人気の音は?
ダイヤモンド・オンライン
鉄道の“音”を楽しむ「音鉄」の雑音回避術、風の音・カラス・選挙演説…
ダイヤモンド・オンライン