多くの企業で「DX推進は一部での発散的実施」にとどまる--IPA調査

2025.05.07 14:49
IPAは、「DX推進指標 自己診断結果 分析レポート(2024年版)」を公開した。これによると、2024年の全体的な傾向として、多くの企業のDX推進は「一部での発散的実施」にとどまっていることが明らかになったとしている。…

あわせて読みたい

CVCファンド「KIRIN HEALTH INNOVATION FUND」がIoT技術と生成AIでグローバルに現場DXを推進するMODE社へ出資
PR TIMES
Doctorbookとサンスターが法人向け新サービス『SmileScan』の提供開始!口腔ケアDXを活用し、企業の健康経営を戦略的に推進
PR TIMES
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
いま、企業が、“ITエンジニア・DX人材の求人募集”で知っておきたい重要なこと
ダイヤモンド・オンライン
2025年をマーケティングDX着手元年に!地方で活躍するDX推進責任者が語る「組織づくりと成果最大化の秘訣」
PR TIMES STORY
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
株式会社JICUが支援する企業2社が「SAGA DX Award 2025[企業部門]」を受賞
PR TIMES
三菱マテリアルが掲げる積極的なDX戦略「MMDX2.0」 推進基盤となる重要な“3つの要素”とは?
TOKYO FM+
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
小売DXを推進するグローバル企業「SOLUM」が日本市場への本格参入を加速
PR TIMES
医療DXの推進に向けた連携事例 -慈恵医大柏病院でのロボット導入に、位置情報サービス「Beacapp Here」で協力-
PR TIMES
スパイスマート調査:2024年フリーランキング上位作品のうちパズルゲームが最多の52.4%
ラブすぽ
航空会社で初めて、「東京都スポーツ推進モデル企業」の「殿堂入り企業」として表彰されました
PR TIMES
「DXを“自分ごと化”してもらうこと」全社員にDXを浸透させるための“高いハードル”とは?ニチレイ情報戦略部長が語る
TOKYO FM+
スパイスマート調査、中国市場のTOP200に日本発IPタイトルがランクイン、そのうちターン制RPGが最多の25%|2024年12月調査
ラブすぽ
地域の観光DX推進プラットフォーム「デジプラ」を支える”戦略的ITパートナーシップ”
PR TIMES
埋まらない賃金格差…「男女の待遇ギャップが少ない」企業ランキング…2位はメルカリ、1位は?
ダイヤモンド・オンライン