『THE TRAD』稲垣吾郎×中森明菜、80年代アイドルを語る

2025.04.28 16:50
2025.04.28 up
中森明菜さんが、4月22日(火)放送の『THE TRAD』(TOKYO FM)に出演。稲垣吾郎さんとデビュー当時のエピソードなどを語りました。(TOKYO FM『THE TRAD』2025年4月22日放送分)
吾郎店長、ついに念願叶う! 中森明菜『THE TRAD』来店
16時になりました❗️

このあと16時15分頃…#中森明菜さんがご来店❗️
(@akinan_official)#THETRAD#稲垣吾郎#山本里菜#TOKYOFM#radiko

画像をタップするとライブ配信ページに移動します❗️— THE TRAD (@THETRAD_TFM)April 22, 2025
架空のレコード店『THE TRAD』を舞台に、「上質な音楽を、じっくり味わう。」をコンセプトとしてお届けする『THE TRAD』。月曜・火曜は店長を務める稲垣吾郎さんと山本里菜さん、水曜・木曜は副店長のハマ・オカモトさんと中川絵美里さんがパーソナリティを務めています。

4月21日(月)から24日(木)までの4日間は、4月26日(土)にTOKYO FMが55周年となる開局記念日を迎えることにちなんだ特別企画「TOKYOFM開局55周年 THE TRAD アイドルクロニクル」を実施。21日(月)と22日(火)は1970年から1989年まで、23日(水)と24日(木)は1990年から現在までにデビューしたアイドルたちの楽曲を流しながら、年代ごとのアイドル史を紐解いていきます。

22日(火)の放送は、中森明菜さんがゲストで登場。『THE TRAD』では、店長の稲垣さんがかねてから中森さんのファンであることを公言しているほか、過去の放送では「中森明菜特集」も数回にわたって行われており、今回ようやく本人との共演が実現する形となりました。

「中森明菜、登場!」を3分お試しで今すぐ聴く↓

稲垣さんと中森さんとの出会いは、かつて稲垣さんがレギュラー出演していた『SMAP×SMAP』(フジテレビ系、1996年4月~2016年12月)の初回(1996年4月15日放送)まで遡り、記念すべき最初のゲストとして出演した中森さんは、SMAPとのカラオケメドレーを披露しています。

稲垣さんから「そこから長い時が流れてまたお会いできるなんて、もう本当に夢にも思っていなかった。その間も結構、僕らグループのことも明菜さんが見守っててくださった」と声をかけられると、中森さんは「大ファンでしたから。(SMAPが)解散をされると聞いた時もとても悲しみましたし、でも、それぞれ本当にSMAPっていうグループって、とても個性豊かでいらっしゃったので、香取君はこういう方、稲垣君はこういう感じ……っていう風に、自分の中で消化をさせていただいてたものですから。SMAPも大好きでしたけども、個人個人の皆さんがとても個性豊かで大好きでした」とSMAPへの想いを語りました。

「初めての出会い」を3分お試しで今すぐ聴く↓

企画の本題でもある1980年代アイドルにまつわるトークでは、中森さんが好きな松田聖子さんを熱く語る場面も。「発売日に(レコードを)1番に買いたくて、レコード屋が開く前から自転車で漕いで」と、デビュー前に松田さんのデビュー曲「裸足の季節」を購入した際のエピソードを語りました。

自らの楽曲では、衣装やヘアメイク、振り付けなど当時としては珍しいセルフプロデュースを多く手掛けてきた中森さん。自身2枚目のシングル「少女A」(1982年7月)については、「私は大嫌いで。周りがアイドル軍団の中に入れられてしまったものですから。ボイストレーニングにも通わされて。先生にも「見渡す限りすごくかわいい子ばかりだ。お歌もとっても上手だ。お前はどうしたって勝てない。歌でどうにかカバーしていくしかない」と言うので……」と振り返りました、

「ジャケ写も"怒らせる作戦か?"みたいな感じで。サイパンに撮りに行ったんですけど、カンカン照りで砂浜は真っ白。私が座っているベンチの下に金色のレフ板を6枚ほど並べられて、「カメラを向いて、目を開けて、ニコッと笑って座ってください」と言うから、お前がやってみろよ……と思って」と、ジャケット写真撮影の苦労も語りました。

「「少女A」裏話」を3分お試しで今すぐ聴く↓

その後のトークでも、稲垣さんと中森さんの共通の趣味でもある観葉植物や、猫、犬の話題で盛り上がり、植物に言葉をかけながらお世話をする様子や、猫や犬に癒される瞬間について語るなど、中森さんの素顔も垣間見えました。

「共通の趣味」を3分お試しで今すぐ聴く↓

#中森明菜さんがご来店❗️
(@akinan_official)

昨年開催されたファンクラブ限定LIVEやデビュー当時のエピソードなど、貴重なお話を伺いました❗️

#radikoのタイムフリー機能でお聴きいただけます❗️https://t.co/1NqaOmtzq3#THETRAD#稲垣吾郎#山本里菜#TOKYOFMpic.twitter.com/aS4UcWiLOo— THE TRAD (@THETRAD_TFM)April 22, 2025THE TRAD放送局:TOKYO FM放送日時:毎週月曜~木曜 15時00分~16時50分出演者:(月・火)稲垣吾郎、山本里菜(水・木)ハマ・オカモト(OKAMOTO'S)、中川絵美里
出演番組をラジコで聴く
稲垣吾郎山本里菜ハマ・オカモト中川絵美里
※放送情報は変更となる場合があります。
過去の放送回はradikoで振り返ろう!
番組を「リアルタイムで聴くのが難しい…」、また「面白かったからもう一度聴きたい!」という人もいるでしょう。そういう場合は、radikoの「タイムフリー」がおすすめです。

「タイムフリー」は、過去7日以内に放送された番組を聴ける無料の機能です。番組を再生し始めてから24時間以内であれば、合計3時間まで聴くことができ、番組の一時停止・巻き戻し・早送りも可能です。「聴き逃してしまった放送を聴きたい」、または「面白かったからもう1度聴きたい」という場合にぜひご活用ください!
また、放送エリア外にお住まいで「電波が届かないから聴けない…」という方は、全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」がおすすめです。

「エリアフリー」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴けるサービス(有料・放送エリア外聴取)です。
profile
この記事を書いた人
radiko編集部
radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。
ラジコプレミアムに登録して全国のラジオを時間制限なしで聴く!
関連記事
関連記事
中森明菜、復帰後初のラジオパーソナリティ! 『夜ヒット』出演秘話、プライベートを語る
2024.12.17 up
アプリやパソコンでラジオが聴ける「radiko」基本操作や機能を解説【radiko使い方ガイド】
2024.02.22 up

あわせて読みたい

Travis Japan、ラジオのレギュラー獲得を目指して王道企画にチャレンジ!
radiko news
radikoタイムフリーで聴ける! 先週のオススメ番組まとめ(3/31~4/6)
radiko news
船橋屋独自の乳酸菌が入った「くず餅乳酸菌入りかき氷」の店舗限定フレーバー「桃とほうじ茶」提供開始
PR TIMES Topics
2025年3月に終了するラジオ番組
radiko news
「にじさんじ」所属の人気VTuber・樋口楓の冠ラジオ番組、出張特別版が『レコメン!』内でスタート!
radiko news
【久世福商店】特別な「うまい」を贈ろう、「父の日フェア」開催
PR TIMES Topics
中森明菜、稲垣吾郎との出会いは「SMAP×SMAP」初回「SMAPも大好きでしたけども、個人個人のみなさんが個性豊かで大好きです」
TOKYO FM+
radikoタイムフリーで聴ける! 先週のオススメ番組まとめ(4/21~4/27)
radiko news
実用性とデザイン性のバランスにこだわった扇子シリーズに新柄追加
PR TIMES Topics
2024年ラジコで50代・60代に1番聴かれたラジオ番組TOP10は?
radiko news
【2025年4月】スペシャルウィーク注目の番組まとめ
radiko news
新食感!温度変化で瞬時に固まる「パリパリカカオとカシューミルクのかき氷」
PR TIMES Topics
radikoアプリ検索急上昇キーワード【2025年4月】
radiko news
radikoタイムフリーで聴ける! 先週のオススメ番組まとめ(4/7~4/13)
radiko news
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
timelesz・菊池風磨の冠ラジオ番組がスタート! 「タイプロ」の反響、新体制での変化を語る
radiko news
radikoタイムフリーで聴ける! 先週のオススメ番組まとめ(5/5~5/11)
radiko news
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
Aぇ! group・小島健、冠番組でギネス記録にチャレンジ!
radiko news
radikoタイムフリーで聴ける! 先週のオススメ番組まとめ(5/19~5/25)
radiko news