「プチおにぎり」を“一気にたくさん作る”目からウロコの裏技→「1個ずつ作らない」「簡単!」

2025.05.03 21:15
子ども用の小さなおにぎりを作るとき、1個ずつにぎるのは結構な手間ですよね。1個1個にラップを使うのも、なんだかもったいない……。そこで今回は、わたしが昔から“こっそり”やっている、「プチおにぎり」を一気にたくさん作る裏ワザをご紹介します。小さなおにぎりはまとめて作れる!今回ご紹介する裏ワザに使うのは、食品用のラップのみ。しかも1枚で作れます。いつもおにぎりをラップでにぎっている方は、使い方をほんの…

あわせて読みたい

目からウロコ!キッチンハイターはまだまだ色んな活用法があるんです!
暮らしニスタ
「イオンの弁当を丸ごと握ってみたら…」罪悪感ゼロ!? 誰でも簡単に作れる“栄養バランス満点の完璧”な具沢山おにぎりができた
MonoMaxWEB
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
この発想はなかった!空きビンが目ウロコ&便利な収納に♪フタの使い方にワザありです
暮らしニスタ
コレ本気で使える!可愛いおにぎりを一気に量産!家事の負担も減らせる100均便利グッズ
michill
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
「プチホットケーキ」を“一気に作る”目からウロコの裏ワザ「1つ1つひっくり返さない」「楽しい!」
saitaPULS
「ダブルクリップ」の“目からウロコ”な活用術「もっと早く知りたかった」「もう迷子にならない」
saitaPULS
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
「ラップの端」が迷子になったときの解決法→「すぐに見つかる!」「めっちゃ簡単!」
saitaPULS
「ラップの空き箱」の“目からウロコの使い方”→「もっと使いやすくなった!」「賢い」「絶対やる」
saitaPULS
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
【イラつき解消】ラップの端が、秒で見つかる裏技3選/超わかりやすい動画あり
オレンジページ☆デイリー
ダイソーのシートで「おにぎり」を包むだけ。お昼に食べたときの美味しさが、段違いになる理由は…
roomie
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
いつもの「梅おにぎり」が驚くほど“食感豊かな味わい”になる「目からウロコ」「栄養もばっちり」
saitaPULS
「フロアワイパー」の“目からウロコの使い方”→「汚れ落ちがもっとよくなる!」「絶対マネする」
saitaPULS
「ラップの芯」の目からウロコの活用術「手軽に使えて便利!」「クセになる」「疲れが吹き飛ぶ」
saitaPULS
おにぎりと一緒に♪簡単おいしい『スープジャー』レシピ3選
朝時間.jp