「フロアワイパー」の“目からウロコの使い方”→「汚れ落ちがもっとよくなる!」「絶対マネする」

2025.04.23 21:00
お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。床に落ちているホコリや髪の毛を、さっと掃除できる「フロアワイパー」。使い勝手はいいけれど、思ったより汚れが落ちていない……と感じたことはありませんか? そこで今回は、ひと手間で汚れ落ちがよくなる、フロアワイパーの裏ワザをご紹介します。使うのはタオル1枚だけ通常、フロアワイパーには掃除シートを取り付けますよね? でも今回は、ちょっとだけシートの…

あわせて読みたい

「リビングがいつもキレイな人」が朝している効率的な“3つの掃除”「朝一の掃除機はNG」「納得…!」
saitaPULS
「粘着式クリーナー」でフローリングを掃除するワザ。「シートが床にくっつかない!」「掃除しやすい!」
saitaPULS
「窓のサッシ掃除」むしろ汚れが広がる3つのNG行動”→「水で流してた」「ダメなんだ」
saitaPULS
「クイックルハンディ」の意外と知らない“3つのNGな使い方”→「やってた…」「気をつけなきゃ」
saitaPULS
「フロアワイパー」の“目からウロコの使い方”「気持ちがいいほどゴミが取れる~!」
saitaPULS
床だけじゃない。「フローリングワイパー」の“目からウロコ”な使い方「ホコリがごっそり取れる…!」
saitaPULS
「トイレ」のNG掃除3つ→「知らないうちに雑菌が繁殖しているかも…」「かえって汚れが広がる」
saitaPULS
「パイプユニッシュ」のやってはいけない“3つのNGな使い方”。「自己流の使い方はやめとこう…」
saitaPULS
かえって床に汚れが広がる。「フローリングシート」のじつはNGな“3つの使い方”
saitaPULS
もう「巾木」の掃除が不要になる。目からウロコの“掃除後のひと手間”とは【知って得する掃除術】
saitaPULS
手が届かない「トイレタンクの裏」に溜まったホコリをごっそり取り除く掃除ワザ「簡単!」
saitaPULS
引き戸のミゾにたまった汚れを落とす方法「すごい真っ黒…」「驚くほど汚れてました」
saitaPULS
もう「水アカ」に悩まされない。汚れの付着率がぐんと下がる“目からウロコの掃除グッズ”
saitaPULS
「ウタマロ石けん」の“目からウロコな使い方”「こするだけじゃないんだ」「もうドロドロに溶けない!」
saitaPULS